水神戦吼(フェスツェン)

概要

水神戦吼とは、力を溜めて強力なアッパーを放つ技のこと。
初出はレジェンディアのワルター。
古刻語表記では「Fes(名詞で海) Zen(名詞で未来)」。

登場作品

+ 目次

レジェンディア


敵専用技。最終戦のワルターのみ使用する。
力を込めた強力なアッパーを放つ技で、技名からは獅子戦吼を連想するが、実際には臥竜砕に近い。
基本的には迎撃用の技で、近距離に攻め込まれた時に使う。
威力そのものはさほど大きくはないのだが、吹き飛ばされるので追撃を叩き込まれる危険性がある。

台詞
消し飛べぇ!


レイズ

力を溜め、強力なアッパーを放つ。連続入力で踏み込みながら追撃する。
分類 属性
HIT数 1 消費CC 7
性質
基礎威力 490→637 詠唱時間 -
習得条件 第1鏡装「漆黒の爪術 ワルター」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「水鳥の飛翔」に変化
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 与えたダメージの12%HP回復

ダウン効果のある強力なアッパーを放つ。
リーチが非常に短く相手を大きく吹き飛ばしてしまうが、連続発動すると大きく前進し、ダウンしている敵を叩き起こすように変化する。このため連発してもしっかり当たる仕様になっている。
秘技化すると水鳥の飛翔に変化する。

台詞
通常:消し飛べぇ!
連続発動:まだだ…!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年10月21日 10:26