ブラックウィング(ぶらっくうぃんぐ)

概要

ブラックウィングとは、ベルセリオスの力で広範囲を攻撃する術のこと。
初出はPS版デスティニーだが、この時はイベントに登場したのみで戦闘では使用しない。
戦闘での初出はPS2版デスティニーのミクトランイグゼシブ。
なお演出は作品によって全く異なる。

black wing = 黒い翼

登場作品

+ 目次

PS版デスティニー

ベルクラントでの会話イベント中にミクトランが使用。
詳細は不明だが、ブラックウィングの名に反し赤い火の鳥を召喚する術。
第二形態となったベルセリオスの力を誇示するために使用し、ソーディアン・マスター全員を一瞬で戦闘不能に追い込んだ。
何故か戦闘では使用しないが、これを決戦時に使えばミクトランも少しは強くなれたかも?
余談だがデスティニーのイベントでは珍しくボイス付き。※声は置鮎 龍太郎さん

台詞
ミクトラン「来たれ死の翼よ、ブラックウィング!」
スタン「グァー」
ミクトラン「虫ケラめ…」


PS2版デスティニー

-
分類 晶術 属性
HIT数 16 消費CC 4
威力 992 詠唱時間
背中に巨大な黒い翼を生み出し、自身を中心とした広範囲に攻撃判定のある黒い羽を幾重にも発生させて攻撃する。
リメイク版からは晴れて戦闘でも使用するように。
発動後も攻撃判定がしばらく残る極悪性能で、そのまま味方メンバーの近くにワープされると悲惨な事に。
なおPS版と異なり、第二形態(イグゼシブ)にならないと使用しない。
このためか、ベルクラントのイベントで使用する術はセラフィックフェザーに変更された。

台詞
来たれ死の翼よ!ブラックウィング!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年10月04日 02:41