デス・イン・アビス(です・いん・あびす)

概要

デス・イン・アビスとは、右手にためた闇の力を大地に叩きつけ広範囲を攻撃する秘技のこと。
初出はレイズのバルバトス。

登場作品

+ 目次

レイズ

右手にためた闇の力を大地に叩きつけ広範囲を攻撃する秘技
分類 秘技 属性
HIT数 4 消費CC 19→18
性質
基礎威力 1210→1392 詠唱時間 -
発動条件 5連携目以降でデス・アビスを使用
強化1 消費CC-1
強化2 与えたダメージの8%分HP回復
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 与えたダメージの8%分HP回復
強化5 与えたダメージの8%分HP回復
強化6 ダメージが15%上昇

右手にためた闇の力を地面に叩きつけ、更に踏みしめて大地を砕く。
モーションはおそらくリメDで彼が得意としていたデス・アビストランプル連携の再現。
派生元とは前半のモーションが同じだが、投げ技ではなくなっているため状況を問わず使っていける。
術技強化でHP吸収が付くので、強敵キャラのバルバトスにとっては唯一の回復手段。
派生元はダウン中の相手にしか使えないため、意図して回復するならこちらに変化させよう。
ただしピンチの時にすぐ回復できる訳ではなく、拘束力も低いのですり抜けられるとダメージ=回復量も落ちてしまう。
元々タフな強敵キャラなので、無理に回復を狙うより使い勝手や威力で勝る第二鏡装を優先させた方がいい場面も。

台詞
無様に!砕け散れぃ!そして死ねぃ!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年07月04日 20:01