広橋 涼(ひろはし りょう)
担当キャラ
ネタ
- 君と響きあうRPGとその続編では「ショコラ」として登場しています。続編ではノーボイスだが…
- このキャラも当時結構叩かれた。シャーリィも結構叩かれたし、中の人はちょっと気の毒である。
- 実は竹刀を使わせたら右にでる者はいない。(棒状のものならなんでもおk)
- 秘奥義『アトミックファイヤーブレード』で今日も悪を討つ。
- とある高校の剣道部に所属している。
- 顧問はロイド。同部に所属するプレセア、リッドらとともに日々鍛錬に励む。
- 特撮やアニメ鑑賞をこよなく愛する。
- と思ったら自分自身がサーカスの舞台で特撮も裸足で逃げ出すようなものすごい動きをする華麗な星。
- ヒルダを先輩として慕ったり時には乗り越えるべきライバルとしてぶつかったり。
- 後に加入するエステルにヒルダさんは私の物よ! と敵対視される。
- 同僚にマオ、ノーマ、ジュディス、ウィル、ワルター、エミルなどがいる。
- 中でもノーマには心酔されていて姉のように慕われている。
- エミルからは遠まわしなアタックをたびたび受けているがいつもスルーされている。
- さらに、後から入ってきたワルターにも狙われていて実はモテモテだったりする。
- ファン一号は警官のユージーン。
- ステージの妖精であるネクラマンサーに風呂を覗かれないよう縛ったり押入れに閉じ込めたりする。
- 「チッ…あの女、まだ動けるのか。ふふ、ちょっと待ってて!わたしが様子見てくる!」
- 「だから!うふふ、ちゃんと止めを刺しておいたよ♪心臓にも、五寸釘を何本も 何本も何本も何本も何本も何本も何本も!!…えへへ……」
- 第2弾では従妹キャラを演じている。武器はハサミ。狂気度は凄まじく向上している。ノーマ、セレス、コランダームをハサミで殺す、兄が逃げても平然とドアを破壊して追いかける、牢屋に閉じ込めて兄の髪(どころか色んな体の部位)を切りまくる、など・・・。
- クロエ、ノーマ、ヴェイグ、ジェイド、イフリート、プレセア、ヒルダ、ゼロス、トーマ、バルバドスとともに魔法学校に通っている。
- プロネーマのことも思い出してあげてください…。
- DS版にはリオンとエステルもいる
- アウロラ「毒飲ますわよ・・・」
- ぎゃぼー!!
- webラジオではクロエと共にパーソナリティーを務めた。
- 口癖は「でっかい○○です」
- ドジっ子全開のナナリー先輩と同室
- 別の会社にヒルダが居る。あらあらうふふ。
- モルモにパンツを見られたことがある。
- キレると辞書を投げつけてくる。
- とある高校に通っており、プレセアと並んで校内最強の存在である
- 双子の姉妹の姉で、妹はミミー。
- エステルとは友達で、後に幼稚園の先生になり彼女の娘であるミント(SFC版)の先生になる。
- 「今のはイラプションではない。古代ファイアーボールだ」
- 「同じブレスと言えども使用者の魔力の絶対量によってその威力は大きく異なる。すなわち、お前のイラプションと私のファイアーボールでは私のブレスのほうが威力が大きいということだ」
- シュヴァルツが黒セイバーなら、メルネスさまは間違いなく黒桜だよなあ
- シャーリィは間桐 桜とかなりイメージが近い。ヒロインなのにただ一人報われないとことか、主人公を異常に溺愛してるんだが、愛情が行き過ぎでストーカーレベルになってるためにファンから引かれてるとことか、姉に対して嫉妬の念を禁じられないとことか、彼に近づく女性は一人たりとも許さずに黒いオーラを沸き立たせるとことか、もう本当にそっくりだ。
- と思いきやシャーリィを改めて見ていくと、ヒロインで唯1人衰退種族を率いて人類を救済し、主人公に溺愛されてて、その愛情が行き過ぎてストーカーレベルになってるために、代わりにファンからの罵りを引き受けたりとか、姉と主人公の関係を祝福して民との仕事に邁進するとことか、主人公に好意を寄せる女性と打ち解けて応援し合ったりとか、全く似てないや
- 宇宙人であるクレスと同居している現代の忍。先輩にヒルダがいる。親友?にハリエット、その弟はナナリーである。
- 綴りは違うが『テイルズ』の中の人でもある。
- バトルブローラーズの一人で水属性のバトラー。ルークと共に第1期から続投している数少ない初期メンバー。
- 第3期でパートナーがザギ様になった。
- 今でこそ仲良しだが、1期でなかなかルークと絡めなかったのは内緒である。
- ウルガルド魔法騎士学院の特務課・メイガスに所属するマギの騎士
- チートじみた天才で図書室の3万2千飛んで2冊ある本の内容から位置まで全て記憶している
- 武器は爆弾
- 大浴場でハリーと遭遇して戦々恐々とさせた事も(その時はトランス状態でした)
- とあるイベントで怪しげな薬をハリーに飲ませた事も
- ロンドリーネとはライバル?な関係
- レジスタンスベースでサイバーエルフの育成をするレプリロイドの少女
- 脳筋ヒーローにエルフを殺され気まずくなったとかなってないとか
- 「なんですかもう」が口癖の風紀委員エース
- 実は裏社会のエージェントでポッポとマルタの監視やら婚約破棄やらの命を受けている
- 「は~ぶ~ら~し~…」
- 結果は「ごめ、やっぱむりだったwwwwwwwwww」で済ませた
- フェンリル極東支部防衛班所属の神機使い。普段は控えめな性格だが戦闘になると豹変する。
- 「射線上に入るなって、私言わなかったっけ」←言ってません
- 今日も一部のあたま含めたメンバーらが吹き飛ばされていく……
- かつて世界を荒らしまわったという破壊神の細胞を元にマッドサイエンティストマグニスやグリューネの手で製造された最強の生物兵器。友人だった少女を殺してしまったことで暴走し休眠状態にあったが、破壊神の血を引くものを集め家族にする「なごやか家族計画」によって7人(後に8人、原作終盤では9人に)家族の三男に。
- ゲーム大好き。人生経験がほとんどないためごつい見た目とは裏腹にとても子供っぽい。
- 姉にどこかずれている小学生ソフィ、妹に寿司好きなクラゲ型宇宙人(人間変身能力あり)のドナがいる。ちなみに他の家族はネコ耳で唯我独尊な母・地味だがしっかりしている眼鏡の父(グリューネに育てられリタが幼馴染)・オカマの長兄・喋れるライオンの次兄・ソフィの実の姉と言った面子で、全員きつい過去を抱えている。
- 兄弟機は緑色のシャルティエ。
- 宇宙世紀0096年版の丸いマスコットロボ。別の時代ではモルモの相方だったり(中身は違う)、ミルハウストの相方である。なお、ミルハウストの方の中身はヒスカである。
- また、主人公やエミルの同級生でもあったが、避難中に流れ弾が当たって蒸発、死亡してしまった。
- 外伝作品ではとある新型ガ○ダムの試験部隊のオペレーター。戦いの雰囲気が好きらしく地上での試験では戦場に近い所でオペレートをしていた。また動物好き。ちなみにこのガン○ムはパイロットの頭を知らずの内に弄って強化人間にしてしまうかなりの鬼畜機体。
- 仕事中はいかにもな鉄の女だが、ガンダ○のシステムの影響で人格が豹変したテストパイロットから「メガ粒子のカタマリをぶちこまれたいのか?」と言われた時には流石に動揺していた。
- ※小学校4年生では結婚できません。(1期)→※中学1年生でも結婚はできません!(4期)→※中学2年生では結婚できません!!(続編)
- こちらでの兄はチェスター。ジュードのチームにいる愛しのクソガキさんと何度も対戦した。
- 使用クランも、兄のチェスターは海賊デッキの一方、シャーリィはクソガキさんと同じグラップラーデッキを使用する徹底ぶりである。
- 3期では小学5年生となりチェスターらと共に学校見学会に赴くも、リトルクイーンによって反転させられた事でクソガキさんへの独占欲を高める一方で、兄のチェスターに暴言を吐く一面もあったが、「ニンジャマスターNEO」と名乗る忍者に敗れて反転が解かれた。
- 中学2年生に成長した3年後の続編でも、旧主人公のジュードらを差し置いてまさかの再登場。高校生に成長したクソガキさんのバイト先を突き止めて、相変わらず一方的なラブコールを続けている。
- カイルがバイトしているファミレスに新しく入ってきた家出娘。名前・年齢共に詐称らしい。
- パフェ作る以外に取り柄がなく、仕事を全然覚えないので万年研修どまり。おまけに余計なことばかり言うのでカイル達にしょっちゅう怒られている。幼女好きなカイルも彼女のことは範疇外。
- ある会社のマスコットキャラクターの青いハリネズミの相棒にして弟分の2つのしっぽをもつキツネ
- ちなみに青いハリネズミの瓜二つには未来からやってきた超能力が使える銀色のハリネズミのハリーがいる。
- なお、アニメ版放送開始までは子役が演じていた。そのため最新作では古いキツネのほうは再び子役が演じている。
- ウサギがつれているほうのこのシリーズのマスコット的生物。ちなみにこのマスコット的生物そっくりのロボットの声はコーダである。
- 杜王町の殺人鬼デュークに殺害された少女。幽霊となって現世に留まっており、デュークを追うポッポ達の手助けをした。
- 最終的に事故死したデュークの魂を「どこか」に引きずり込むことに成功。その後は愛犬と共に成仏した。
- 黒髪おかっぱのデフォルメが多い人形設定の電波娘。好物はカプメン。繰繰れ。
- デゼルを召喚し不衛生な生活を正すべくデゼルに世話を焼かれる事となる。
- 変質的ストーカーで犬の死霊のアスベル(パティ)になつかれた。
- さらにはニート狸のヴァンまで住み着いてしまった。
- 猫又のティアに攫われるが自力で脱出した。
- ナレーションはエトスお稚児趣味の天狗ユーリ地縛霊のプレザなどもいる。
- 鬼畜な言動かつ黒髪おかっぱのせいで鬼畜こけしと言われることも。
- ギャンをこよいなく愛するガンプラファイター。
- 当初は嫌な奴としてロゼを小馬鹿にしていたが、異世界からきた少年にフルボッコにされて以来、噛ませ犬ポジションに成り下がった。
- 一方でギャンに注ぐ愛は本物であり、後発ガンプラと互角に渡り合うだけの工作技術も持ち合わせている。そんな彼の活躍回が放送された直後には某Amazonでギャンが売り切れた程。ダオス大佐もきっと喜んでおられる事であろう。
- 年の離れた可愛い妹がいるが、現在は中3でありながら、たくましい巨漢に成長した。
- カノンノ・Gが主役だった埼玉の女子高生のアニメ…で、実はその前に出ていたドラマCDでの主役だった。ツッコミ役の少女はフェニモール。
最終更新:2025年02月20日 06:34