器用(きよう)

概要

ラタトスクに登場したステータス。
SPとガードブレイク関連に関わる。

登場作品

+ 目次

TOSラタトスクの騎士

基本値の1/10がスキルを装着するためのSPになる。
SPは基本的には上限99なので、器用は990あれば後は極論切り捨てて困らないステータスと言うことになる。
戦闘中においては「ガードブレイク率」に影響する。
攻撃側の器用が高ければ高いほど、防御側の器用が低ければ低いほど相手のガードを割りやすくなる。
「巧妙の業」「巧みの指先」というシンクロを発動させればバフをかけることも可能。
変化した直後のSPの計算式にミスがあるのか、この時だけは素の器用の1/10がそのままSPとして計算されてしまう
ただし、これを使う場合最低でも変化前の器用が5000前後無いといけないため、他の能力の成長率に少なからず悪影響を与える。
器用の戦闘中の恩恵は単に敵のガードを割りやすくなる、自分のガードが割られにくくなるだけのため、器用だけ高くても戦力にはならない。
最終更新:2024年08月03日 18:58