+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
グレードショップの項目。
クリアデータ内で仲間にしている魔物全てを引き継ぐ。
最後のリヒター戦の時に編成していて手持ちに入れていた魔物(最大4体)はそのまま初期メンバーとして配置され、残りの魔物は預り所にいる。
2周目以降のゲームバランスを木端微塵にする項目であり、ラスボス戦に通用するような強い魔物(既に前作キャラよりも圧倒的な戦闘力を持っているであろう個体)が最初からパーティに居るため、引き継いだ魔物を盾にすれば無双間違いなしとなる。
勝てるタイプの負けイベントに勝つのも余程質の低い魔物を使わない限り楽勝。
それに加えて、Wii版では魔物の持っている装飾品もそのまま引き継ぐ。
つまり、魔物を倉庫番にすれば事実上「アクセサリー引き継ぎ」と同じなのである。
あまりに壊れすぎていた為か北米版以降では改悪され、魔物の持っているアクセサリーはすべて消えてしまうようになった。
強力なアクセサリーや彫像が全部奪われることになるため、魔物の使い勝手は一気に落ちることになった。
+ | 被リンクページ |