渡辺 明乃(わたなべ あけの)
担当キャラ
ネタ
- ヘヴィメタルバンド「ちびらり」のボーカルを2002年以降務めている。
- リバースのオーディションを受ける際、最初はクレア役を希望していたらしい。
- 中の人は廃ゲーマーであることで有名。下記も見ること。
- テイルズオブリバース出演声優陣で真っ先に同作をクリアしたという逸話もある。
- 歌うのが好きなため、マオも歌好きキャラになった。なお、中の人が口笛が吹けないためマオも口笛が吹けないw
- 「しゅー、しゅー、しゅーてぃんぐすたー♪ボクのお願い叶えてネー♪」
- 「流ーれーなーがれーてー、なーがれー星ー♪僕も一緒に流れちゃおっかーなー♪」
- 上記2曲は、夜を切り裂く『銀の流星』が、泣きながら走り去りそうな内容でもある。
- 「あたしは負け犬じゃない!」
- ソディア「負け犬め!アル○リオンから降りろ
- 「僕まだ子供だし」
- 暗いところが苦手な地の精霊。色んなところがおっさんくさい。ちなみに生○パ○ダに似ている猫社長の声も兼任
- マルタが頭を務めている組織に所属するヘタレ剣士。勢い余って人外のファラに刃を向ける。でもヘタレ。ルートによっては出会って四日目の少女と心中する。
- 実は凄腕の女パースエイダー使い。お金のためなら、何でもする。
- 教師が女しかいない学校で突如赴任してきた女装教師のホークに好意を寄せる。
- メルディはクラスメイト。なにかとスタイルをうらやましがる場面も。
- 弁当屋のせがれのMTBライダー。
- 幼馴染の兄はリチャード。後の仲間はレイヴン。父親のクンツァイトは異世界から来た。
- パライバの一族を見守る鈴の一族。
- パライバがロレッタ(Eオンライン)と共に山を降りたため、パライバと瓜二つの山神に振り回される日々を送ることに。
- ルビア達によって作られたアンドロイド
- エルマーナの従者
- ドナが担任
- シャーリィが妹だったが、現在ではハリエットに
- フィリアも教師
- クラスメイトにイネス、ミミー、ジェイ、パライバ、インカローズがいる
- メル(X)は後から入ってきた。
- ついでに席は、(独断あり)
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
1 |
喜緑 |
リグル |
☆インカローズ |
森園生 |
パルフェ |
☆コリーナ |
2 |
☆女あたま6(RM3) |
☆ジェイ |
河野 |
☆パライバ |
悟史 |
シャナ |
3 |
ルミア |
ロレッタ |
交代 |
フェル |
ローザ |
リモーネ |
4 |
真奈 |
☆イネス |
☆ミミー |
風子マオ |
☆メル(X) |
☆るびあ |
5 |
真紅 |
萌花 |
朝倉 |
カナ |
榛名 |
☆マオ |
6 |
|
|
|
|
|
☆エル |
喜緑は空席とも判断される。
- ジャンゴという二足歩行型のロボットに乗り込んで戦う華僑組織のエージェント。
- ジャンゴの製作者はヘルダルフ。
- 「クソッタレの鉄屑野郎がぁー!」「連れてってやるぜ、地獄へな!」
- イネスと契約している喋るヘッドドレス。豚肉万歳。
- フレンの武器の片割れ。
- 「そんなの基本だろ!!」が口癖のカ〇コタウン出身の新人トレーナー。
- 愛用のデジカメで撮影し、旅の記録を残す几帳面なところも。
- ちなみに、彼の目標でもあるチャンピオンはユージーン。
- ボス男の義母。よく似たかわいい実娘がいる。
- 本編でも悲劇の人だが、某攻略本では「性別:男性」と誤植されるという別の悲劇に襲われてしまった人。
- イフリートとロレッタと共に最強のファイターチームの一員。「ファイナルターン!」と対戦相手やリーダーの決め台詞で大見得を切るが負けたことでイフリートによって本部に送り返され、総括される予定だった。
- 「クラッシュラッシュ!」多分リリスラッシュとは何の関係も無い。「俺様ライド」でクソガキさんやシャーリィを怒らせた。
- ジュード達のチームと対戦した「壊し屋」の異名を持つファイター。その清々しいまでのかませ犬っぷりが理由で変な人気が…
- そして「復讐」と称しジュード達に対戦を挑むが、闇落ちしてPS●クオリアに完全覚醒したジュードに惨敗する。その後も全国大会で敗れたヒューバートを笑いに来たけどその回の出番がそれだけだったりと、最早公式でネタキャラ扱い。ゲンキデシタカー!!
- その結果、付いた愛称は「マなんとかさん」。
- 漫画版ではジュードと一緒にいたり、後に復帰を認められたりとアニメより扱いはいい。
- 中の人つながりか、彼の使う黒豹のユニットがたまにユージーンと呼ばれたりする。ちなみにこの黒豹、「生きた伝説」の称号持ち。
- 同じように追い出された元メンバーと一緒に修行を積んでいたのか、ジュードの彼氏のベンウィックと雪山で戦った時は漢として一皮剥けて帰ってきた。
- 最近、無人島でアナコンダに囲まれて修行していた所、謎ワープで飛ばされてきた伝説のファイターと遭遇。成り行きでファイトすることに・・・。
- コハクやリチャードがよく立ち寄る店の店主の嫁さん。LBXの実力はあるがあまり遊ばない。
- 子役出身。
- 声優デビュー以前に、同様に子役だったロディと”実写”で共演したことがある。
- ゴーレム使いの魔導師。台詞が男口調と女口調でシャッフルされている。
- 暴走したゴーレムを止めるために人造人間のメルが大童になる。
- 後に身柄が引き渡された教会でエルやマルタと共に暮らしている。
- 地球征服を目論む宇宙人の新米兵士。
- 元はティポ二等兵の後輩で、現在は新兵ティトレイと共にリーガル中尉の小隊で勤務している。
- 中華最強の武将の魂を受け継ぐガングロくそビッチ。
- 上司はリチャードだが、強さを危惧されライバル高校のヘッドであるクロエと潰しあいをさせられる。
- 神竜族の生き残りの「正体不明の変なヤツ」で本編開始の約1300年前に大賢者テオドーロと共に竜石を捨てた。中性的な見た目だが一応男、とのこと。
- 他人に変身する能力を持つ。だが新暗黒竜では変身しないと戦うこともできない上、変身するとフリーズバグを起こしてしまう悲しみを背負っていた。
- 新紋章ではさすがに改善され、変身を使ったトリッキーな戦いができるように。
- この能力は戦闘外でも発揮されており、軍関係者に化けてはミケルをからかっている。
- 太古の時代に人間によって迫害され蜂起したマーグナーに共感しており、100年前の戦いは傍観者という立場を貫き続けた。現在も人間に対してよい感情を持ってはいないが、リオンだけは「他の奴とは違う」と感じたとのこと。
- 炎の紋章776のアルスターの王女。帝国に従属する祖国の解放をセネルに約束させて仲間入りする。
- 炎の紋章聖戦の盗賊少年。ヴェルダン王国の牢屋に入れられていたが解放され、縁あってアイゼン軍に加入する。
- なお中の人はかねてより炎の紋章シリーズのファンであり、2022年8月の生座談会では「ジーニアスと彼が推しカップル」と発言。その流れで公開生オーディションが開かれ、彼のセリフの生アフレコを行った。そしてこの生座談会から2年4ヵ月後、お祭りゲーに初実装されることになった。
- SRI(「S:サンバの」「R:リズム」「I:いいネェ〜」の略)という組織に所属する特殊捜査官の女性で、アニー達の味方。
- 何故か「ツンデレ」と書かれたジャージを着用しているが性格はクーデレに近い。
最終更新:2025年01月06日 22:29