ウィッチクラフト(うぃっちくらふと)
概要
ウィッチクラフトとは、範囲内の味方の詠唱時間を短縮し、敵の詠唱時間を延長する術のこと。
初出はアビスのティア・グランツ。
英語版表記は「Witchcraft」: 「魔法、魔力」
登場作品
アビス
範囲内にいる味方の固有詠唱時間を短縮させ なおかつ、敵の固有詠唱時間を延長させる譜術。 |
分類 |
FOF変化 |
属性 |
- |
HIT数 |
- |
消費TP |
18 |
威力 |
- |
詠唱時間 |
5.2秒 |
発動条件 |
風・光のFOFでスペル・エンハンスから変化 |
味方の潜在詠唱時間を20%短縮する 敵の潜在詠唱時間を20%延長する |
FOF変化術の一種。
ティアの
スペル・エンハンスが
風、
光属性のFOFで変化する。
1分間、味方の詠唱時間を減らし、敵は長くする術。
この術に限ったことではないが、補助術を狙って出すのは難しいので、出たらラッキー、くらいの気持ちで使おう。
詠唱文
国内版
彼の者達の言の葉を早めよ、ウィッチクラフト!
英語版
May their words be fleet and mighty! Witchcraft!
エクシリア2
共鳴精霊術の一種。
ローエンの
セヴァードフェイト+
ミュゼの
リザレクトハーツで発動する。
2で追加された唯一の共鳴精霊術。
味方の詠唱時間を半分に、敵の詠唱時間を倍にする。効果時間は30秒。
効果は敵味方全体に及ぶのでアビス版より格段に使い勝手がよい。
メインは味方の詠唱短縮だが、敵の詠唱遅延も強力な鋼体を持ちなかなかのけぞらない術を使うボスに有効。
なお効果は敵と重複し、その間は短縮、遅延効果が相殺され通常時と同じ詠唱時間になる。
また、密かにローエンの
スキルアンチマジックの効果を無視する。
台詞
(ミュゼ)躍れ言の葉!
(ローエン)緩急自在!
(2人)ウィッチクラフト!
クロノスは下級精霊術扱いで単独使用。効果は味方版と同じ。
この術によって受ける詠唱遅延効果は特殊な状態変化であり、補助術や
アイテムでの解除、予防が出来ず戦闘不能になっても解除されない。アンチマジックも無効。
時間経過による解除を待つか、こちらもウィッチクラフトを使って効果の相殺を狙うしか手は無い。
台詞
ウィッチクラフト!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
- ウイッチクラフト(英: witchcraft)とは、魔女の魔術(呪術)、まじない、占い、ハーブ(薬草)などの生薬の技術など、魔女と関連付けられる知識・技術・信仰の集合を指す。魔女術ともいうが、男性もしばしばwitchの対象となる(ウォーロックと称する場合もある)。
- 元々中世ヨーロッパの疫病や災害の忌避として、土着的な民俗文化に根ざしている。オイル(香油)やキャンドルを用いたまじないなど、現代のオカルト文化に属するものまでが、今日の欧米でウイッチクラフトの名の下に行われている。
最終更新:2024年03月07日 19:19