イグニートプリズン(いぐにーとぷりずん)

概要

イブニートプリズンとは、火炎の檻で攻撃する術のこと。
初出はAのジェイド。
北米版表記は「Infernal Prison」。

登場作品

+ 目次

アビス

対象を炎の柱で囲み攻撃する上級譜術。
分類 上級譜術 属性
HIT数 9 消費TP 38
威力 700(40×8+380) 詠唱時間 6.8秒
習得条件'' Lv52
ダウン効果
FOF発生:火100%
水・闇のFOFでレイジングミストに変化
FSチャンバー効果
・赤:ダメージ10%上昇
・青:吹き飛び率25%上昇
・緑:消費TP1/8軽減
・黄:無色FOFでも変化

譜術の一種。ジェイドがLv52で修得する。
陣の円周上から中央上空に向かって吹き上げる炎の柱で敵を包み込み、最後に爆発させる譜術。範囲指定。
広い攻撃範囲と高い威力、そして何よりも攻撃にムラがなく、高い安定性を誇るのが特徴。
安定した拘束を望めるのはまさに牢獄の名に相応しいだろう。
締めで敵を大きく上空に吹き飛ばしてダウンさせてしまうが、落ちる前に何らかの攻撃を当てれば拾うことが出来る。

詠唱文
業火よ、焔(ほむら)の檻にて焼き尽くせ、イグニートプリズン!

使用者:ヴァンレプリカネビリム、レプリカンティス


ハーツ

分類 合技 属性
HIT数 9 消費CG ?
威力 1130 詠唱時間 300F(5.00s)
発動条件 ベリル:ストーンウォール+コハク:エクスプロード

合技の一種。
コネクトパネルから援護としてコハクのエクスプロードか、ベリルのストーンウォールのどちらかを選択して呼び出した時に呼び出した方がもう片方の技を繰り出すことで合技として発動する。

詠唱文
コハク「世界に満ちる想いを示さん!」
ベリル「とっておきを描くよぉ~!」

分類 援技 属性
HIT数 9 消費CG 20
威力 630 詠唱時間 300F(5.00s)
習得条件 インテリメガネを入手する

援技の一種。インテリメガネを所持していると使用可能になる。
ジェイドのものは威力が低いが、合技より楽に出せるのと、詠唱が絶対に妨害されないのが利点。


ハーツR

対象の周辺に魔法陣を展開し
超高熱の炎を召喚する上級術
分類 上級思念術 属性
HIT数 5 消費TP 72
威力 詠唱時間 -
習得条件 信念Lv14
打ち上げ効果

思念術の一種。コハクが信念Lv14で修得する。
合技廃止の影響か、サンバーンの代わりに当確。それにより、詠唱文もサンバーンの物である。
…固有術のサンバーンを消してまで当確させるような術であるかは疑問だが。
さすがの高火力だが、魔法陣形成から発動までに若干タイムラグがあるため機敏な相手との戦闘には向かない。

詠唱文
爆炎よ、歓喜の調べを四海に奏でよ!
煌めけ、火念(詠唱短縮)


グレイセス

習得者:パスカル
地獄の業火で範囲内の敵を焼き尽くす陣術。
分類 バースト技
法陣術
属性 妖魔火傷
妖魔火傷石化植物(f)
HIT数 5 消費CC 4
威力 750(150×5) 詠唱時間 150F(2.5秒)
140F(2.33秒)(f)
習得条件 称号により習得
シスターボンド☆5
原素改造☆3
灼紅の魂☆3
称号 シスターボンド☆5:詠唱時間減少+4%
原素改造☆3:詠唱時間減少+4%
灼紅の魂☆3:詠唱時間減少+4%
業檻の誇り☆1:敵仰け反り時間+5%
業檻の誇り☆5:「攻撃力上昇」効果付加
業檻の魂☆1:敵仰け反り時間+5%
業檻の魂☆5:青チャージ中にAで、ブラドフランム詠唱
赤チャージ後に発動で植物特性追加(f)

バースト技の一種。パスカルが称号で修得する。
従来のシリーズと違い、自身の周囲に業火を展開するので使い難い。
敵は今まで通り、ターゲットを中心に展開するのだが。
ヒットした敵は持ち上げられるため、成功した際の隙はあまりない。
f版では詠唱時間がやや短くなりパスカル唯一の石化特性が追加。
青チャージ中の上位術詠唱も強化され、敵が射程外に出た時もブラドフランムに切り替えて使えるなど使いやすくなった。

詠唱文
贖うは地獄の業炎、イグニートプリズン!
お仕置きファイアー、イグニーちゃん!(詠唱短縮)

習得者:リチャード(f)
分類 バースト技
法陣術
属性 妖魔火傷
妖魔火傷石化植物(f)
HIT数 5 消費CC 4
威力 750(150×5) 詠唱時間 150F(2.5秒)
140F(2.33秒)(f)
習得条件 称号で習得
・赤チャージ後に発動で鳥、植物特性追加(f)
称号による強化により最大で以下の付加効果が得られる。
・ダメージ+15%
・クリティカル率+30%
・「防御力減少」の確率効果
・一定確率:CC1回復

PS3版で追加。
元はパスカルの術だが、リチャードも習得できるようになった。
何と言っても、最大の特徴はパスカルのものと違い、従来と同じくターゲットを中心に業火を展開できる事。
態々敵に密着する必要がないため、非常に使い易い。並の敵なら軽く浮かせ、発生、範囲、持続も良好。
敵を中心に引きこむ性能もあり、やはり安定した性能を誇る。
欠点はCC4の攻撃術では最長の詠唱時間、スキルによる詠唱時間短縮も無いので連携やアクセルで短縮してから使いたい。
「攻撃力上昇」効果付加が無いのも残念な所。

詠唱文
炎の檻に惑え!真紅の業火!イグニートプリズン!


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv

陣の円周上から中央上空に向かって吹き上げる四本の炎の柱で敵を包み込み、最後に爆発させる術。
何気にオンリーワンである。
原作に比べて攻撃範囲は狭いが高い威力が特徴。
締めで敵を大きく上空に吹き飛ばしてダウンさせる。


レイズ

炎を噴出させ敵を巻き上げる
分類 属性
HIT数 5 消費CC 7→6
性質
基礎威力 645→710 詠唱時間 2.60s→2.08s
習得条件 武器「リピランコーレ」を入手
強化1 消費CC-1
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 詠唱速度が10%上昇

習得者:パスカル
炎を噴出させ敵を巻き上げる
分類 属性
HIT数 5 消費CC 7
性質
基礎威力 645→838 詠唱時間 2.60s
習得条件 第1鏡装「お騒がせな先輩 パスカル」を入手
秘技 5連携目以降で発動するとブレイジングロードに変化
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 25%の確率で詠唱時間が1/4になる
自身の周囲に業火を展開するグレイセス仕様なので使い難い。敵に接近された時の防御用か。



関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年09月08日 06:26