+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
水晶の森で流れる曲
出だしはピアノの前奏曲で開幕する。
ローテンポで少しずつ進むしっとりした曲調であり、イメージとしては
体感的に涼しくなってきた初秋の夕刻、ぽつぽつ、と小さい夕立に見舞われ
秋雨に濡れ、緑の葉を伝って地面に落ちる雫のような感じか。
椎名氏のインタビューで曰く、この曲にはティンホイッスルという楽器が使われているらしい。
何でもかなり使い方が難しい楽器なのだそうだ。
なまじ作りがシンプルな分だけ安定した音を保つのが難しいとのことである。
中盤頃から段々とテンポが速くなってきて曲調も強くなって来る
ローテンポに慣れてきていた耳から少しずつテンポを上げて
セカンド、サードと上げてくる流れに徐々に引き込まれていくのが特徴だ
曲の後半部分の素早い音の流れは敢えて心音の動きとの同調を狙ったものかと思われる
サウンドトラックではアレンジがかけられている。
レディアントマイソロジー3で搭載されているものはサウンドトラック版。
クエスト受託後の聖地ラングリースで流れる戦闘BGMとなっている。
ウィルからの依頼でレジェンディアキャラを連れての修行クエストがあるので
原作さながらの雰囲気を味わうことが出来る。