鬼炎連脚(きえんれんきゃく)

概要

鬼炎連脚とは、炎を纏った脚で空中回し蹴りを行う技のこと。
初出はマイソロの忍者。
北米版表記は「Blazing Swallow(ブレイジング・スワロー)」。「燃えるツバメ」といった意味。

登場作品

+ 目次

TOWレディアントマイソロジー

習得者:忍者
分類 秘技 属性
HIT数 4 消費TP 18
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv33
飛燕連脚鬼炎斬をマスター

秘技の一種。忍者がLv33以上かつ、飛燕連脚鬼炎斬をマスターすると修得する。
炎を纏った両脚で空中連続回し蹴りを行う秘技。要するに火属性の飛燕連脚。
長所と短所も飛燕連脚のものを引き継いでおり、ヒット数が多いが小さい敵には当たりづらい。
火属性を弱点とする敵に対してダメージを出したいときに連携に組み込むと良いだろう。
この技と鬼炎斬をマスターすると斬魔龍炎剣を習得する。


TOWレディアントマイソロジー2

習得者:忍者
分類 秘技 属性
HIT数 4 消費TP 15
威力 275(65×3+80) 詠唱時間 -
習得条件 Lv34
飛燕連脚をマスター

秘技の一種。忍者がLv34以上かつ、飛燕連脚をマスターすると修得する。
ほとんど前作と同じ性能。


TOWレディアントマイソロジー3

習得者:忍者
分類 秘技 属性
HIT数 4 消費TP 18
威力 500(125×4) 詠唱時間 -
習得条件 Lv34以上
飛燕連脚をマスター

秘技の一種。忍者がLv34以上かつ、飛燕連脚をマスターすると修得する。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年05月31日 04:41