+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
分類 | アーツ技 | 特性 | - |
HIT数 | - | 消費CC | - |
威力 | - | 詠唱時間 | - |
発動条件 | HP3/4、1/4で1回ずつ使用 | ||
自身の分身を3体生み出す |
自身の分身(HP:35000)を3体生み出す。
分身は16.67秒(1000F)経過で消滅(PS3版では60秒(3600F)に増加)。
分身より先に本体を倒しても戦闘終了にはならず、分身をすべて倒すか消滅を待つ必要がある。
各分身は能力が低下しているものの、秘奥義と四海兄弟を除き大煇星竜本体と同じ術技を使用する。
PS3版で追加されたホーリーランスなどの攻撃術も例外ではない。
下手に手を出さず防御に徹するのが懸命。
ちなみに四海兄弟の効果は重複し、上手くHPを調整することで最大7人の大煇星竜を同時に相手にすることが可能。
チャレンジバトルで戦う大煇星竜も使用するが効果はない(分身が現れない)。現れたら地獄絵図だが…。
分身も経験値(1体10万ほど)を持っており、撃破出来ればその分経験値が増える。運良くエレスライズしたら竜or人間特性の技⇒斬空刃(または広範囲の秘奥義)で積極的に狙って見るも良し。
台詞
四海兄弟!はぁ!