ホーリーランス(ほーりーらんす)

概要

ホーリーランスとは、聖なる槍で敵に攻撃する術のこと。
初出はデスティニーのクレメンテ。
ほぼ単体攻撃という点はシリーズ共通の性能。
北米版表記はそのまま「Holy Lance」。ロンギヌスの槍の異称でもある。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)

無数の光の槍を敵に突き刺す
分類 晶術 属性
HIT数 1 消費TP 57
威力 1500 詠唱時間 通常時:220F(約3.67秒)
Mシンボル装着時:140F(約2.33秒)
習得条件 Lv31

晶術の一種。クレメンテがLv31で習得する。
光の槍を7本つき刺す。
単体攻撃で使い勝手はいまいちだが、ラストのリオンがちょうど光属性弱点なので、そこで活躍する。
属性と習得者以外はデモンズランスと同じ性能で、対の立場にある。

使用者:エリアルナイト
詠唱時間120F(2秒)。
山寺宏一ボイスで放ってくるので印象に残る。


デスティニー(PS2)

聖なる加護を受けた無数の槍で敵を貫く晶術。
分類 晶術 属性
HIT数 10 消費CC 4
威力 810(81×10) 詠唱時間 250F(4.17s)
習得条件 Lv39

晶術の一種。フィリアがLv39で修得する。
打ち上げた相手に連続的に槍を突き刺す。槍は足元→周辺多数→頭上の順に発生。
最初の足元からの槍が当たらないと追撃が発生しない。
しかも横の攻撃範囲が絶望的に狭いため移動中の敵にはまず当たらない。
攻撃術のバリエーションの多いフィリアにとってさほど重要性の高くない術だが、ヒット数の多さを生かして味方のコンボの援護にでも使おう。

台詞
光よ!ホーリーランス!

使用者:ミクトラン



くおん摩緒版デスティニー

24話のベルクラントでフィリアが生体兵器モンスターの群れに対して使用。



エターニア

無数の光の槍で敵単体を貫く光系上級晶霊術
分類 晶霊術 属性
HIT数 9 消費TP 52
威力 詠唱時間
習得条件 レム:Lv21
マクスウェル:Lv20

晶霊術の一種。Lv21以上のレムとLv20以上のマクスウェルをフリンジすると発生、レム側のキャラが使用できる。
空からターゲットに向かって光の槍を8本飛ばし、それが5本以上ヒットすると爆発が起こる。
爆発はターゲット以外の敵にも当たる上、かなりの高威力。
各光の槍は100の固定ダメージ。光の槍では敵のHPは1までしか減らない。
つまり5本以上ヒットさせないと止めはさせない。
槍1本ごとに追尾性能があるため命中精度が高い。

詠唱文(没)
光よ、邪悪を滅ぼす槍と化せ!

使用者:ネレイド

詠唱が阻止できない。
何故か衰弱の追加効果がある。
追尾性能はあるが、走り続けていれば回避できる。

台詞
神の裁きを受けよ!

使用者:ゼクンドゥス

ハード以上でミリオンアサルトから連携してくる。
最後のレーザー部分を喰らっているとダウンして操作不能となるため避けられない。

使用者:レム

ハード以上でHP半分以下から使用開始。レーザーを下に撃った後に使用することが多い。
知力が高いため喰らうと非常に危険。


シンフォニア

対象となる敵を聖なる槍で貫く
光系上級魔術
分類 上級術
Sタイプ
属性
HIT数 5 消費TP 40
威力 900 詠唱時間
習得条件 Lv46以上、フォトンを50回以上使用
使用回数100回以上でOVL時に使うとセイクリッドシャインが発動(PS2版)

魔術の一種。リフィルがLv46以上かつ、Sタイプでフォトンを50回以上使用すると修得する。
小型の槍4本で貫いた敵に頭上から大型の槍を突き刺す。
単体攻撃術はフォトンで十分なので、広範囲を攻撃できるTタイプのレイを習得させた方が無難。
この術のエフェクトの色を変えた敵専用魔術ブラッディランスが存在する。(マイソロなどのデモンズランスに酷似)
レイに範囲が劣るだけでなく、複合特技プリズミックスターズを発動できないというのも痛い。
威力ではこちらが勝るがレイを取った方が良くなってしまう。
ただし、闘技場シングルでは話が別で、これがないと話にならないので、リフィルで闘技場に挑む際は一時的にでもこちらを習得させておくこと。
PS2版ではプリズミックスターズが発動できないのを考慮しなければ、グングニル福音魔浄光符は発動できるのでお好みで選んでもあまり損しなくなった。

詠唱文
行くわよ! ホーリーランス!!


バックステップで簡単に避けることが可能。
ただしCPUは避けずに防御技を使うので注意。
メルディ版は、エターニアで没になっていた詠唱台詞が使用されている。
余談だが、基本的にメルディの使う上級術はユニゾン・アタックでないと止められないが、なぜかこれは例外で沙雨系の技連発で詠唱阻止可能。

詠唱文
レミエル:裁かれるがいい! ホーリーランス!!
ユグドラシル:滅せよ! ホーリーランス!!
ミトス:ホーリーランス!! (発動時のみ)
メルディ:光よ、邪悪を滅ぼす槍と化せ! ホーリーランス!!


アビス

対象となる敵を聖なる槍で貫く上級譜術。
分類 上級譜術 属性
HIT数 5 消費TP 34
威力 650(130×5) 詠唱時間 7秒
習得条件 Lv48
FOF発生:光100%
地・闇のFOFでクラスターレイドに変化
FSチャンバー効果
・赤:ダメージ10%上昇
・青:硬化時間25%軽減
・緑:消費TP1/8軽減
・黄:無色FOFでも変化

譜術の一種。ティアがLv48で修得する。
光の槍を敵の頭上から降らして攻撃する光属性の攻撃術。
範囲が狭く、発生もあまり早くないので、敵に逃げられないようにしたい。
ティアの攻撃術の中ではランダム性やダウン効果が無いので、前衛との連携に適した術である。
前衛の攻撃中に、火力を援護するつもりで使っていきたい。

詠唱文
聖なる槍よ、敵を貫け! ホーリーランス!!


フリーランで簡単に避けられる。

詠唱文
リグレット:受けてみろ! ホーリーランス!!
ヴァン:目障りだ!


イノセンス

対象の敵を聖なる槍で貫く術
分類 天術 属性
HIT数 5 消費TP 24→12
威力 1075(215×5) 詠唱時間 114F(1.90s)
習得条件 アンジュ:Lv43以上+レイの熟練度Lv4以上
エルマーナ:Lv38
画面暗転効果あり。
消費TPは熟練度が上がるごとに減少。

天術の一種。アンジュがLv43以上かつ、レイの熟練度が4以上、エルマーナがLv38で修得する。
対象の敵の頭上から5本の光の槍を降らせて攻撃する天術。
威力は悪くないのだが一点に攻撃が集中する関係上、攻撃範囲が狭いため小さな敵や動きの速い敵には当てづらい。
前衛が押しとどめている敵にあてていくなど使用する相手を選んでいかないと当てるのはなかなか難しい。
アンジュはこの術を使いこみレベルを上げることでビッグバンを習得できる。


ヴェスペリア

対象となる敵を聖なる槍で貫く上級魔術。
神速の槍が敵を貫く
分類 上級魔術 属性
HIT数 6 消費TP 48:エステル
56:フレン
威力 480 詠唱時間 320F(5.33s)
習得条件 エステル:Lv57
フレン:Lv60
表記は「ホーリィランス」
スキル変化:ホーリィレイン水塵・エステルのみ)

魔術の一種。エステルがLv57、PS3版のみ、フレンがLv60で修得する。
対象を聖なる槍で貫く。
習得Lvが高い割に威力が低く、攻撃範囲も狭い。
回復の手が空いた時に使う程度か。
ただしエステルはスキル変化で強力なフィールド全域攻撃術ホーリィレインに化ける。
フレンのものはXbox360版では敵時専用術。
威力と詠唱時間はエステルと変わらないが消費TPが高い。
こちらはホーリィレインにスキル変化できないため使い道はほぼない。

詠唱文
聖なる槍よ、敵を貫け


ノーマル以上で使用。


グレイセスf

習得者:リチャード
聖なる槍で貫いた敵に、追い討ちの槍を12本生み出し、次々に突き刺す術。
分類 バースト技
攻撃術
属性 精神体妖魔暴星斬撃マヒ
HIT数 15 消費CC 5
威力 1400(93×15) 詠唱時間 5.67秒
習得条件 称号で習得
赤チャージ後に発動で斬撃、マヒ特性追加(f)
称号による強化により最大で以下の付加効果が得られる。
・ダメージ+10%
・クリティカル率+30%
・「防御力減少」の確率効果
・一定確率:CC1回復

バースト技の一種。リチャードが称号で修得する。
PS3版で追加。
光の槍が敵を貫いて空中に固定し、複数の光の槍が敵を追撃する。
追撃する光の槍は、最初の槍が外れても発生するので回避されてもある程度のダメージが期待できる。
詠唱は長めで攻撃範囲も狭く、実戦で有効に使うとなると状況はかなり限定される。
ハイスペル発動中や愚弄などでダウンさせた相手への追撃時に使うのが効果的か。
なお、シューティングスターと同じく発動中は背景が専用のものに切り替わる。

詠唱文
聖なる槍よ、十二の証と共に貫け!ホーリーランス!


暴星バリア展開中に使用。
左右ステップで対応回避可能だが、最後1発の攻撃範囲がステップ4回分の距離で当たるほど広いので
早めの回避を心がけたい。もしくはさっさと暴星バリアを破ってしまおう。

台詞
ぬうう!永久(とわ)の闇に滅せよ!


HP3/4以下で1回だけ使用。
四海兄弟で生み出した分身も同じ条件で使用。


アライズ

習得者:リンウェル
???
分類 星霊術
光撃
属性
HIT数 消費AG
消費CP 詠唱時間
習得条件


詠唱文
日本語版

英語版
Illuminate the dark! Come forth, holy glimmer! Holy Lance!


TOWなりきりダンジョン2

目標に無数の光槍を突き刺す
分類 属性
HIT数 消費TP 70
威力 詠唱時間 181
習得条件 ウィザード/ウィッチ、フィリア:Lv.40
エンチャンター/エンチャントレス:Lv.37
暗転あり

複数の光の槍で対象を滅多刺しにする。


TOWなりきりダンジョン3

習得者:クレリック
???
分類 属性
HIT数 消費TP
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件



TOWレディアントマイソロジー

分類 属性
HIT数 5 消費TP 40
威力 詠唱時間
習得条件 僧侶:Lv53
ティア:Lv34

術の一種。僧侶がLv53、ティアがLv34で修得する。
複数の光の槍が敵を貫く攻撃術。
範囲が狭いので前衛が足止めしているときに発動したい。
この術の闇属性バージョンがデモンズランス


TOWレディアントマイソロジー2

対象となる敵を聖なる槍で貫く術
分類 属性
HIT数 5 消費TP 24
威力 1075(215×5) 詠唱時間 330F(5.50s)
習得条件 僧侶:Lv60
フィリア:Lv44
キール:Lv44
ティア:Lv49
エステル:Lv63

複数の光の槍が敵を貫く攻撃術。
攻撃範囲が狭い割に、かなりの上空から槍が出現するので発生も遅め。
威力は高く、ヒット数も多めなので、味方の前衛が攻撃中の敵に対して援護するように放つとよい。
単体で光属性攻撃をしたいときは、僧侶ならフォトンを覚えるのでそちらがよい。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性
HIT数 5 消費TP 28
威力 1130(226×5) 詠唱時間 4.5秒
習得条件 僧侶:Lv49
聖騎士:Lv49+デルタレイをマスター
フィリア:Lv37
ティア:初期習得
ヴァン:Lv41
エステル:Lv60
フレン:Lv35
アンジュ:Lv44

複数の光の槍が敵を貫く攻撃術。
この術の闇属性バージョンがデモンズランス
範囲が狭く、相当上空から槍が出現するので発生も遅めなので前衛が足止めしているときに発動したい。
他に役立つ攻撃術を習得するキャラはこの術を封印してしまってもいいだろう。
余談だが、今作ではキールは秘奥義と差し替えられたため習得しない。

使用者:ユグドラシル


レイズ

聖なる槍を具現化し、敵を断罪する術
分類 属性
HIT数 6 消費CC 6
性質
基礎威力 515→670 詠唱時間 2.80s
習得条件 武器「ムーンファルクス」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 効果範囲が20%拡大する

敵の周囲に魔法陣を展開し、中心目掛けていくつもの槍を落とす術。
今作では詠唱が短く回転率の良い中級術のような扱い。
槍のエフェクトに関係なく魔法陣全域に攻撃判定が発生するため、見た目より当てやすく拘束力もある優秀な術。
なお強化内容が異なる以外、他の習得キャラも全て基礎性能は同じ。

台詞
聖なる槍よ集え!ホーリーランス!!

習得者:ミクトラン
聖なる槍を具現化し、敵を断罪する術
分類 属性
HIT数 6 消費CC 6
性質
基礎威力 515 詠唱時間 2.80s→2.38s
習得条件 武器「ヘブンソード」を入手(イベント限定)
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化5 与えたダメージの8%HP回復
強化6 光属性耐性無効

台詞
貫き尽くせ!ホーリーランス!!

聖なる槍を具現化し、敵を断罪する術
分類 属性
HIT数 6 消費CC 6
性質
基礎威力 515 詠唱時間 2.80s→2.66s
習得条件 ティア:武器「フォニックロッド」を入手
ヴァン:武器「インペリアルライト」を入手
強化1 効果範囲が10%拡大する
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 効果範囲が10%拡大する
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 効果範囲が10%拡大する
強化6 33%の確率で威力が2倍になる

兄妹で強化内容も詠唱も全く同じ。

台詞
聖なる槍よ、敵を貫け!ホーリーランス!!

聖なる槍を具現化し、敵を断罪する術
分類 鏡装 属性
HIT数 6 消費CC 6
性質
基礎威力 515→566 詠唱時間 2.80s
習得条件 鏡装「献身的な姫君 エステル」を入手
秘技 4連携目以降で発動すると「ホーリーランス・ディライト」に変化
強化1 MG増加量が10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 MG増加量が10%上昇
強化6 光属性耐性無効

エステルの第1鏡装。秘技はレイズオリジナルのホーリーランス・ディライト
エステルはスターストロークで容易に連携を稼げるので秘技化は楽にできる。
瞬間的なMG回収力は第2鏡装に劣るが、あちらは回復術なので戦いが長引くと詠唱時間が増える。
自操作であちらを使い、それ以降やオートならこちらを主力にすると戦いやすい。

台詞
聖なる槍よ、敵を貫け!ホーリーランス!!

使用者:レムほか

光属性の汎用術として、主に中ボスクラスが使用する。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月25日 17:53