+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
アビスにて探索ポイントを調べる際、探索ポイントが消滅する前にセーブしてロードすることにより、探索ポイントの消滅カウントを初期化してしまうことができる。
つまり、街に入らなくても採取し続けられるので、素材集めが非常に楽になる。
ディスク抜きと併用することで効率が上がり、冒頭の時点でもあらゆる探索ポイントを調べることができる。
ナタリアの称号の効果を併用することにより、特定の素材だけを狙って集めることができる。
やり方を簡単にまとめると、目的の探索ポイントに行く→ナタリアの称号を探索ポイント関連の物に付け替えてからセーブ→何回取ったら消滅するのか数えておき、消えたらロード→その後は消滅回数-1で採取を止めてセーブ→ロードを繰り返すだけ。
消滅を防ぐことがあるナタリアの称号はお勧めできない。また、採取の効果を変化させないでやるのもお勧めできない。不確定なままでは何回でポイントが消えるか安定しないからだ。