+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
テイルズオブエクシリアに採用されたシステム。
共鳴術技を連携して放つ。
OVL時、共鳴術技中、Chain Chance!の表示が出る。
この時に共鳴術技発動可能な術技を入力。Link Arts Chain!の表示が出れば成功。
元の技を発動せず、共鳴術技から共鳴術技が発動する。
もちろん、通常の術技連携同様、それがコンボになるとは限らない。
以後はOVL終了まで、続けてチェインが可能。途中でスレーブの切り替えも可能。
ただし、一度発動した共鳴術技はそのチェイン中は使えない。
玄武散など、共鳴キャラが異なる同名共鳴術技は別技扱いなので発動可能。
また、共鳴キャラが同じ場合は始動術技が違っても同技扱いなので発動できない。
例
○ ジュード+ミラで絶風刃→ジュード+ミラでエアリアルファイア
○ ジュード+ミラで絶風刃→ジュード+アルヴィンで魔神連牙斬
○ ジュード+ミラで玄武散→ジュード+ローエンで玄武散
× ジュード+ミラで絶風刃→ジュード+ミラで絶風刃
× ジュード+ミラ(バニッシュヴォルト)で雷閃拳→ジュード+ミラ(サンダーブレード)で雷閃拳
概ね、前作同様。
コモン共鳴術技が加わり繋げやすくはなったが、始動術技が違う技で同技という共鳴術技も増えたので、
きちんと技同士の組み合わせを把握していないと途切れやすいので注意。
ちなみに、今作では派生元が異なっていると間に別の共鳴術技を挟めば同名共鳴術技が二回出せる。
例)鳴時雨から双覇連散発動→一迅から双砕迅発動→アサルトダンスから双覇連散発動
コモン共鳴術技も同様の仕様があるため、ユニーク共鳴術技→コモン共鳴術技
→最初のユニーク共鳴術技の派生元とは別の技からユニーク共鳴術技発動→コモン共鳴術技…という連携も可能。
ただし、一度使った派生元から共鳴術技の発動はそのチェイン中は使えない(別技ならば可能)。