+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
Chapter3 終了時点から利用可能となる。
ざっぱな流れとしては、
1.「タウン」「ダンジョン」「フィールド」から派遣する場所を選択
2.旅のおとも(強化アイテム)を選択
3.いってらっしゃ~い!
という形になる。帰還までにはある程度の時間を要する。
この時、派遣先になる場所は既にネコを捕獲した場所のみである(恐らくそこを知る子がいないと、迷子になるからだと思われる)。
旅のおともには「カリカリ」、「おかかグミ」、「マタタビ」、「おもちゃ」、「ロイヤル猫缶」の5種類があり、前者4つは帰還までの時間を
パーセント単位で短縮し、ロイヤル猫缶に関してはレアアイテムの入手確率が三倍になる。
これらはランダムトレジャーやクエスト、宝箱から手に入る他、ポーカーの景品や借金のがんばったボーナスからでも入手が出来る。
レアアイテムの入手確率に関しては、単にネコの数を増やすだけでも強化することが出来る。
上記の他に「デイリーボーナス」という仕様があり(ココネ曰く「人間以上にスケジュール管理が出来ている」)、プレイしている曜日
(現実時間。PS3による)によって変化する。具体的には、
日・入手個数3倍
月・エリアボーナス/リーゼ・マクシア
火・入手個数2倍
水・エリアボーナス/全エリア
木・戻り時間15%短縮
金・エリアボーナス/エレンピオス
土・戻り時間短縮20%短縮
となり、PS3の機能をいじることで調整が出来る。
……だからって、いじったりしないように。
手に入るものには特産品が多くを占める。
通常のプレイでは宝箱から入手できず、また高値で売れるものが多いこともあって、多量の獲得にはこのシステムを利用する必要がある。
特産品はクエストや特注に利用されることも多いので、用途は多様である。
他に、一度限りで入手できるものとして武器やアタッチメントなどがある。
武器の多くはネコにまつわったものであり、それぞれにアイテムドロップ率上昇の効果がある。
また、新たにネコを連れ帰ってくる場合もある。ちなみにこの時はエルやルルのボイスが消える。
ちなみにエルがルルを送り出す形でネコ派遣は運行されているのだが、それぞれが現在のパーティに同行していない場合はこのシステム内でも出てこなくなる。
何者かにエルが「いってらっしゃ~い!」と言ったり。ただルルが鳴いて画面外へと出ていったり。
最初は笑えてくるが、終盤になるにつれてきついものになる。
この際「どうしてルル無しでもこのシステムは成り立つのだろう」とか、「どうして分史世界にまで来るのだろう」とか考えてはいけない。
+ | 被リンクページ |