舞斑雪(まいはだれ)

概要

舞斑雪とは、駿足の切り抜けを行う技のこと。
初出はエクシリア2のルドガー・ウィル・クルスニク。
斑雪(はだれ)とは、まだらに雪が降り積もった様のこと。
英語版表記は
舞斑雪「Falling Snow」
斑雪返「Reverse Falling Snow」

登場作品

+ 目次

エクシリア2

敵をすり抜けると同時に、胴を薙ぐ武身技。
分類 武身技 属性
HIT数 1 消費TP 27
威力 700 詠唱時間 -
習得条件 地&水・4040
すり抜け効果
使用回数100回以上で空中発動可能
使用回数200回以上で引き起こし効果付加
スキル「セカンドアーツ」併用で×ボタン長押しで斑雪返が発動
アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。
Lv.1 気絶確率5%上昇
Lv.2 敵の硬直時間25%増加
lv.3 OVLゲージ増加率25%上昇
Lv.4 ガードブレイク値25%増加

武身技の一種。ルドガーが地と水4040で修得する。
敵をすり抜けると同時に切り裂く。消費TPが多く1HITだが、威力はかなり高い。
弱点属性連携が高倍率のときに発動すると、瞬間火力が跳ね上がるので便利。
すり抜けのスピードが早く、単に奇襲の他敵に囲まれた際の脱出手段としても役に立つ。
使用回数で空中発動や引き起こしができるようになれば、乱発するだけでも効果は高い。
スキルセカンドアーツ併用で×ボタン長押しで斑雪返が追加発動できる。
敵反転効果があり、元いた場所に取って返し、もう1HIT(威力+350)与えられる。
空中でセカンドアーツを発動すると、空襲剣のような軌道になる。
なお、舞斑雪が当たらなかったり敵が死んでしまったりした場合には発動しない。

分類 武身技 属性 -
HIT数 1 消費TP -
威力 900 詠唱時間 -
発動条件 →(←)+ ×ボタン

槍を突き出し、一直線に突撃する。移動距離はバックステップ2回分ほど。
絶影と並んで鋼体ブレイク値が高めで、スピードがあるので地上コンボの起点にしやすい。


一戦目ではハード以降の反撃専用技として使用する
やはりスピードが早く、反撃時に使用されるとほぼ確実に直撃する。
マクスバード戦ではこれで一気にHPを持っていかれないように気を付けたい。

使用者:ヴィクトル

通常時、骸殼時とも使用する。
いずれも性能はルドガーのものと同じ。


レイズ

槍を構えて突進する
分類 属性
HIT数 1 消費CC 6
性質
基礎威力 320 詠唱時間 -
習得条件 武器「ユバーレスト」を入手
強化1 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化4 移動距離が15%上昇
強化5 移動距離が15%上昇
強化6 移動距離が30%上昇

原作と異なり水属性で、足元に水色の飛沫のようなエフェクトがついた。
すり抜け効果があり敵の背後に回れるほか、移動距離も長いので遠距離攻撃から繋げて距離を詰める事もできる。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年06月10日 18:44