+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
今作では「ノルミン族」「ノルミン聖隷」という呼称で、聖隷の一種となっている。
凡霊とも呼ばれるが、平凡という言葉を連想させ個性を生むのに必死にさせられてしまうので、この呼び方をノルミン達は好いていない。
「ノルミン・~」は本名で、~には個々の能力を表す単語が来る事が多い。
使役される場合は真名をもらう他、本名とは別に通り名として他の聖隷のような名前を持つ者もいる。
イヌ系のノルミンはヒトに憑き、ネコ系のノルミンは物や場所に憑く。
ゼスティリアに登場したノルミン達は人と共に暮らすアッパー系の傾向があるイヌ系ノルミンであり、
ビエンフーとグリモワールは人里から離れた所で暮らすダウナー系の傾向があるネコ系ノルミン。
イヌ系ノルミンとネコ系ノルミンには深い溝があるらしく、グリモワールはフェニックスには会いたがらなかった(単に暑苦しいからかもしれないが)。
異海には故郷・ノルミン島(キョーフーの島として有名で、それが訛ってヒトからは「恐怖の島」と呼ばれていた)があり、大海を彷徨い続けている。
というのも実際の陸地ではなくお菓子で出来た島だからで、ここに辿り着いた者は帰る気が削がれて居座り続けてしまう故、前述の通り恐怖の島と呼ばれる。
かなり長生きな種族のようで、5000年以上生きるノルミンも存在している。