| スキル名 | ユ | エ | ラ | カ | リ | レ | ジ | フ | パ | 効果・備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バイタリティ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大HPが200上昇する |
| バイタリティ2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大HPが400上昇する |
| バイタリティ3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大HPが800上昇する |
| バイタリティ4 | ○ | 最大HPが1200上昇する | ||||||||
| スピリッツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大TPが20上昇する |
| スピリッツ2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大TPが50上昇する |
| スピリッツ3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最大TPが100上昇する |
| スピリッツ4 | ○ | 最大TPが150上昇する | ||||||||
| HPリカバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | HPを回復するとき回復量が増加する |
| TPリカバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | TPを回復するとき回復量が増加する |
| ライフリバース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最後に受けたダメージの半分を 徐々に回復する |
| ライフリバース2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 最後に受けたコンボのダメージの 4分の1を徐々に回復する |
| ルーズレスソウル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | ダウンしたとき一定確率でTPが回復する |
| エフェクティブ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 能力上昇時の上昇量が増加する |
| リコール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘不能時に一定確率で復活する |
| リミッツボーナス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | オーバーリミッツしたとき 一定確率でHPが完全回復する |
| リミッツボーナス2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | オーバーリミッツしたとき 一定確率でTPが完全回復する |
| アピール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 左スティックを押すと アピールをしてOVLゲージを蓄積する |
| アピール2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 左スティックを押すと アピールをしてOVLゲージを蓄積する |
| アピールリミッツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | OVL中にアピールを行うとHPが回復する |
| アピールリミッツ2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | OVL中にアピールを行うとTPが回復する |
| ライフヒール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時にHPが回復する |
| メンタルヒール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時のTP回復量が上昇する |
| ライフアップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時に 一定確率で最大HPが上昇する |
| メンタルアップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時に 一定確率で最大TPが上昇する |
| ハピネスシング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時に 一定確率で獲得経験値が増加する |
| ハピネスシング2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時に 一定確率で獲得LPが増加する |
| ハピネスシング3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘終了時に 一定確率で獲得ガルドが増加する |
| イメージトレーニング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 戦闘に参加していなくても ボーナス経験値を獲得できる |
| スタンドアロン | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | スキルをセットしたキャラクターのみ 戦闘に参加する |
| 拡散 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 一部の術技を別の術技に変化させる |
| 水塵 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | ※ | 一部の術技を別の術技に変化させる |
| 守護 | ○ | 烈砕衝破を守護方陣に変化させる | ||||||||
| リミッツプラス | ※ | ※ | ※ | ※ | OVLを使用すると、ゲージ消費量より Lvが1つ高いOVL状態になる | |||||
| リミッツプラス2 | ※ | OVLを使用すると、ゲージ消費量より Lvが2つ高いOVL状態になる | ||||||||
| ピンチアップ | ○ | 戦闘中、自分一人になると すべての能力が上昇する | ||||||||
| リミッツチーム | ※ | Lv1のOVLを発動したとき 近くの味方もLv1のOVL状態になる | ||||||||
| リミッツチーム2 | ※ | Lv2のOVLを発動したとき 近くの味方もLv2のOVL状態になる | ||||||||
| リミッツチーム3 | ※ | Lv3のOVLを発動したとき 近くの味方もLv3のOVL状態になる | ||||||||
| ディフェンドコンバート | ○ | 魔法防御力の25%ぶんを 物理防御力に加算する | ||||||||
| レジストコンバート | ○ | 物理防御力の25%ぶんを 魔法防御力に加算する | ||||||||
| メディカルブースト | ○ | 自分の残りHPが多いほど 治癒術の回復量が上昇する | ||||||||
| ヒールサプライ | ○ | 治癒術で味方を回復させたとき 自分のHPも少し回復する | ||||||||
| サポートエターナル | ○ | 一定確率で補助術の効果が永続になる | ||||||||
| ヒーリングアーツ | ○ | 一定確率で治癒術の消費TPがゼロになる | ||||||||
| スリープモード | ○ | 睡眠状態になると徐々にHPが回復する | ||||||||
| オートメディスン | ○ | 一定確率で攻撃を受けたとき 治癒術が発動してHPが回復する | ||||||||
| オートメディスン2 | ※ | 一定確率で攻撃を受けたとき 治癒術が発動して状態異常が回復する | ||||||||
| エンジェルコール | ○ | 戦闘不能になったとき 一回だけ自動で復活する | ||||||||
| ラブリードッグ | ○ | 戦闘パーティにラピードがいると すべての能力が上昇する | ||||||||
| ハイパーヒール | ○ | HPを30000ポイント以上回復すると 一定確率でLv1のOVL状態になる | ||||||||
| ハイパーヒール2 | ○ | HPを50000ポイント以上回復すると 一定確率でLv2のOVL状態になる | ||||||||
| ラックプラス | ○ | 幸運が15上昇する | ||||||||
| ラックプラス2 | ○ | 幸運が30上昇する | ||||||||
| グッドジョブ2 | ○ | 戦闘中にアイテムを使用したときの 効果と有効時間が上昇する(Xbox版のみ) | ||||||||
| グッドジョブ3 | ○ | 戦闘中にアイテムを使用したときの 効果と有効時間が大幅に上昇する (Xbox版のみ) | ||||||||
| ウェルアイテム | ※ | 戦闘中にアイテムを使用したときの 効果と有効時間が上昇する | ||||||||
| ウェルアイテム2 | ○ | 戦闘中にアイテムを使用したときの 効果と有効時間が大幅に上昇する | ||||||||
| ラッキーアイテム | ○ | 戦闘中にアイテム使用したとき 一定確率でアイテムを消費しない | ||||||||
| アイテムエヴリワン | ○ | 単体用の回復アイテムを使用したとき 味方全体に効果が及ぶ(回復量は半分) | ||||||||
| オールチェック | ○ | スペクタクルズ1個で 敵全体の能力値を調べることができる | ||||||||
| スペクタクリング | ○ | 一度スペクタクルズで調べた敵のHPが 戦闘中にゲージで表示される | ||||||||
| インスペクトノーズ | ○ | 敵をターゲットするだけで 敵の能力値を調べることができる | ||||||||
| ラッキーコール | ○ | 幸運が100以上のとき 戦闘不能になっても一定確率で復活する | ||||||||
| バウバウ | ○ | アピールすると 一定確率で戦闘フィールド上にいる すべてのキャラの行動を中断させる | ||||||||
| トレジャーファング | ○ | 逃走したとき、一定確率で 敵のドロップアイテムを獲得できる | ||||||||
| メディカルスマッシュ | ○ | 自分の残りHPが多いほど 回復技の回復量が上昇する | ||||||||
| ウィークエターナル | ○ | 一定確率で能力を低下させる技の効果が 永続になる | ||||||||
| サポートアーツチャージ | ○ | マイトチャージの溜め行動で 能力を低下させる技の効果が上昇する | ||||||||
| クリティカルリカバー | ○ | 攻撃がクリティカルするとTPが回復する | ||||||||
| セーフセーフ | ○ | ダメージを受けずに戦闘が終了すると 一定確率で獲得経験値が上昇する | ||||||||
| チキンハート | ○ | 背後から敵に接触されても サプライズエンカウントしなくなる | ||||||||
| コンバートフォース | ○ | 最大HPが25%低下するが 最大TPは25%上昇する | ||||||||
| レソリューション | ○ | 魔術で敵を撃破したとき 敵の残りHPをTPに変換して吸収する | ||||||||
| リダクション | ○ | 直前に使用したのと同じ魔術を使うと 消費TPが減少する | ||||||||
| スピリットアブソート | ○ | 敵の魔術でダメージを受けたとき 一定確率でその魔術の消費TPぶん 自分のTPが回復する | ||||||||
| スペルラッキー | ○ | 一定確率で魔術の消費TPがゼロになる | ||||||||
| ヒーリングアロー | ※ | 弓矢の通常攻撃を当てるとHPが回復する | ||||||||
| ヒーリングアロー2 | ※ | 弓矢の通常攻撃を当てるとTPが回復する | ||||||||
| シバルリー | ○ | 戦闘パーティに女性キャラが多いほど ステータスが上昇する | ||||||||
| ハンター2 | ○ | 飛んでいる敵を倒すと 獲得経験値が増加する | ||||||||
| アピールターゲット | ○ | アピールすると 敵からターゲットされやすくなる | ||||||||
| テクニカルハーフ | ○ | すべての能力が半分になるが ノーダメージで戦闘が終了すると 獲得LPが上昇する | ||||||||
| ヴァカンツァ | ○ | 攻撃をせずに戦闘が終了すると 一定確率で最大HPが上昇する | ||||||||
| クッキングプラス | ○ | 一定確率で料理の効果が上昇する | ||||||||
| エアリアルボルテージ | ○ | 空中で攻撃が3ヒットするごとに TPが回復する | ||||||||
| ロッドエコノミー | ○ | 棍装備時の消費TPが減少する | ||||||||
| ラッキースピア | ○ | 槍装備時に 一定確率で獲得経験値が上昇する | ||||||||
| テンプテーション | ○ | アピールすると 一定確率で敵をチャーム状態にする | ||||||||
| リバイバルエナジーHP | ※ | 戦闘不能から復活するとHPが全回復する | ||||||||
| リバイバルエナジーTP | ※ | 戦闘不能から復活するとTPが全回復する | ||||||||
| OVLリカバー | ※ | OVLを使用すると状態異常が回復する | ||||||||
| ナチュラルリカバー | ※ | 戦闘中に一定時間待機状態でいると 状態異常が回復する | ||||||||
| HPリラックス | ※ | 戦闘中に一定時間待機状態でいると HPが少しずつ回復する | ||||||||
| OVLリラックス | ※ | 戦闘中に一定時間待機状態でいると OVLゲージが少しずつ蓄積する | ||||||||
| TPサポート | ○ | 近くの味方が術技を使用したとき 消費TPの半分を自分が引き受ける | ||||||||
| ノーアーツプラス | ○ | 術技を使わずに戦闘に勝利すると 味方全員の獲得経験値が上昇する | ||||||||
| OVLロールHP | ○ | 一定確率でOVL状態の間 HPが少しずつ増加もしくは減少する | ||||||||
| OVLロールTP | ○ | 一定確率でOVL状態の間 TPが少しずつ増加もしくは減少する | ||||||||
| OVLロールOVL | ○ | 一定確率でOVL状態の間、OVLゲージが 少しずつ増加もしくは減少する | ||||||||
| バストセキュリティ | ○ | ランダム系術技でハズレが出たとき 一定確率で受けるダメージを回避する | ||||||||
| リーンカーネーション | ○ | 戦闘不能から復活するとき 一定確率でOVL状態になったり 復活できなくなったりする | ||||||||
| スカウトフィンガー | ○ | 逃走したとき 一定確率でガルドを盗むことができる |