エタポケ3(えたぽけ3)

概要

エターニアに登場した貴重品系のアイテム。

登場作品

+ 目次

エターニア


貴重品の一種。
ミニゲーム「キール・アカデミー」をダウンロードして遊べるようになる。
バリル城に入った後、ルイシカ駅にいる車掌に話しかけると「きっぷきりばさみ」を返してきてもらって欲しいと頼まれる。
その後、アイメン駅の車掌に話しかけ、アイメンの図書館に行き、選択肢で上、上、下、上、下、中と選択し、「きっぷりきりばさみ」を入手した後、ルイシカ駅にいる車掌に話しかけると入手できる。
PSP版ではエタポケをクリアした時にもらえる報酬であるセフィラが直接もらえる。

分類 貴重品 備考 PS版限定
効果 「キール・アカデミー」をダウンロードして遊べるようになる
入手方法
アイメン駅

関連リンク

関連品

ネタ

  • きっぷきりばさみ(切符切狭)とは何かという人もいらっしゃると思うが、検札鋏を用いて切符に切り込みを入れる行為、またはその行為で生じる切り込み自体を指す言葉。切符切りは駅にて自動改札機が導入された1967年以降鋏で切るやり方は減っていき国鉄が分割民営化で発足したJR東日本が導入に舵を切るとほぼ廃止された。1990年代には一部の地区を除き改札機に変更されエターニアが発売された2000年には切符切狭を見たことのない世代も多かったと思われる。
  • 映画「鬼滅の刃 無限列車編」にて車掌が車内で切符を切っていくシーンがあったので2020年には「実際の切符切りは見たことないが、アニメの影響で行為は知っている」という奇妙な現象が起きた。
最終更新:2025年08月24日 18:56