フォニックゴーレム(ふぉにっくごーれむ)
登場作品
アビス
剣型の腕を持った彫像型のモンスター。同名で能力が異なるものが3種類存在する。
作中説明
		| レベル | 31 | 備考 | - | 
		| HP | 9096 | TP | 100 | 
		| 物理攻撃力 | 290 | 物理防御力 | 227 | 
		| 譜術攻撃力 | 252 | 譜術防御力 | 258 | 
		| 経験値 | 142 | ガルド | 240 | 
		| 耐性 | 物×0.9 | 
		| 落とすアイテム | - | 
		| 盗めるアイテム | - | 
		| 出現場所 | シュレーの丘 | 
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 剣による突きで前方の相手を攻撃する。
- 剣で横に斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 盾による薙ぎ払いで前方の相手を攻撃する。よろけ効果。
- 突きの後、ひねりながら斬り上げて前方の相手を攻撃する。2HIT。
総評
シュレーの丘に出現する彫像型のモンスター。分かりにくいが
スケルトンの強化版。
通常敵だが、ダンジョンの仕掛けを解くのに必要な青い球を持っているので何体か倒す必要がある。
全体的に高い能力値を持つが、動きが鈍く、攻撃パターンもたいしたことないのでコンボの的にしてしまおう。
 
		| レベル | 48 | 備考 | - | 
		| HP | 26700 | TP | 100 | 
		| 物理攻撃力 | 408 | 物理防御力 | 356 | 
		| 譜術攻撃力 | 372 | 譜術防御力 | 342 | 
		| 経験値 | 293 | ガルド | 350 | 
		| 耐性 | 物×0.9 | 
		| 落とすアイテム | - | 
		| 盗めるアイテム | - | 
		| 出現場所 | アブソーブゲート | 
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 剣による突きで前方の相手を攻撃する。
- 剣で横に斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 盾による薙ぎ払いで前方の相手を攻撃する。よろけ効果。
- 突きの後、ひねりながら斬り上げて前方の相手を攻撃する。2HIT。
- 剣を回転させながら前進して周囲の相手を攻撃する。3HIT。
- 腕を回転させながら前進して前方を攻撃する。4HIT。
総評
アブソーブゲートに出現するバージョン。
攻守ともに高めの能力値を持ち、連続HITする回転攻撃を行ようになった。
ただ、変わらず動きは遅いので特に強くはない。
タフなので他の敵の横槍にも注意。
 
		| レベル | 54 | 備考 | - | 
		| HP | 27150 | TP | 150 | 
		| 物理攻撃力 | 478 | 物理防御力 | 473 | 
		| 譜術攻撃力 | 522 | 譜術防御力 | 473 | 
		| 経験値 | 403 | ガルド | 480 | 
		| 耐性 | 物×0.9 | 
		| 落とすアイテム | - | 
		| 盗めるアイテム | - | 
		| 出現場所 | レムの塔 | 
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 剣による突きで前方の相手を攻撃する。
- 剣で横に斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 盾による薙ぎ払いで前方の相手を攻撃する。よろけ効果。
- 突きの後、ひねりながら斬り上げて前方の相手を攻撃する。2HIT。
- 腕を回転させながら前進して前方を攻撃する。4HIT。
総評
レムの塔に出現するバージョン。
相変らず、バランスよく能力値が高く、動きは遅い。
リーチ自体は短いので落ち着いて戦おう。
 
中ボスとして登場。
HP4・攻撃力16とHP5・攻撃力20の2種類がおり、スコアはどちらも600点。
スケルトンの強化版で、やってくることも同じだが、こちらの方がサイズがでかい。
関連リンク
関連種
アビス
ネタ
最終更新:2024年12月21日 13:14