物理属性(ぶつりぞくせい)

概要

属性の一種(?)。
他の属性に該当しない物理系の攻撃が該当する。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(SFC)



ファンタジア(PS)


属性の一種。
定義がややこしいが、「魔術攻撃ではなく、かつ他の属性を持たない術技」がこの属性に該当する。
「属性を持たない魔術攻撃」は無属性に該当する。
属性を持たない武器で行う属性のない攻撃は全てこの属性になるが、装備している武器の属性に関わらずこの属性になる術技もある。
他の属性と異なり、モンスター図鑑で耐性の有無を確認できない。
他の全属性を無効化してくる敵が弱い傾向がある。

+ 該当術技・TOP
該当術技(TOP・PS)
術技名 使用者
飛燕連脚(飛び蹴り2発分) クレス
大牙 チェスター
不知火 すず
児雷也
ストーム(石つぶて) アーチェ

+ 耐性防具・TOP
耐性防具(TOP・PS)
防具名 カテゴリ 倍率
ペルシャブーツ 装飾品 30%
プロテクトリング 10%で無効化
フォースリング 20%で無効化


デスティニー(PS)


属性の一種。
定義がややこしいが、「晶術攻撃ではなく、かつ他の属性を持たない術技」がこの属性に該当する。
こちらは無属性と同じ扱いっぽくなっているが、プロテクトリング及びフォースリングで無効化できる他、これに限り完全に無効化してくる敵が存在するため、別物。
本作では属性付きの武器を装備することが多いソーディアンマスターがメインなため、他の作品に比べて見る機会が乏しい。
なお、ジョニーの術技は歌属性ということになっているが、設定がされていないので実際にはこの属性扱いとなっている。
また、リリスの術技も設定がされていないのでほぼ全てこの属性扱い。
物理以外の全属性を確定で無効化してくるが存在するため、この属性の有用性に気づけないと苦戦する羽目になる。

+ 該当術技・TOD
該当術技(TOD・PS)
術技名 使用者 備考
魔神剣 スタン
リオン
飛燕連脚 スタン
リオン
リリス
1、2HIT目
獅子戦吼 スタン
マリー
リリス
獅吼爆炎陣 スタン 1~3HIT目
サーチガルド ルーティ 「見っつけた!」時に発生する攻撃判定
ローバーアイテム
虎牙破斬 リオン 4HIT目
フィリアボム フィリア
ツインボム
ボムレイン
猛襲剣 マリー 1HIT目
魔神剣・改
剛・魔神剣
烈・魔神剣
斬! 3、4HIT目
ごーごーサンバ ジョニー
しびれルンバ
ねむれララバイ
ミラクルボイス
ロンブショルダー コングマン
グレイトアッパー
イカスヒップ 1HIT目
雷神拳 リリス
リリスラッシュ
雷神十連撃
サンダーソード

+ 耐性防具・TOD
耐性防具(TOD・PS)
防具名 カテゴリ 倍率
プロテクトリング 装飾品 10%で無効化
フォースリング 20%で無効化


エターニア


属性を持たない晶霊術以外の攻撃」が該当する。
属性を持たない武器で行う属性のない攻撃は全てこの属性になるが、装備している武器の属性に関わらずこの属性になる術技もある。
他の属性と異なり、モンスター図鑑で耐性の有無を確認できない。
と、PS版ファンタジアとほぼ同じ要素なのだが、あちらと違い、弱点とする敵がいない他、防具や装飾品でこちらも耐性を得られるようになっている。

+ 該当術技・TOE
該当術技(TOE)
術技名 使用者
魔神剣 リッド
魔神剣・双牙
極光壁
ローバーアイテム チャット
エターナルスロー
エレメンタルマスター(5発目) フォッグ
フォッグの極太レーザーは元属性。物理耐性100%のゼクンドゥスにも普通にダメージが通る。

+ 耐性防具・TOE
耐性防具(TOE)
防具名 カテゴリ 倍率
スピリットローブ 体防具 10%
プロテクトリング 装飾品 10%
フォースリング 20%
ペルシャブーツ 30%


シンフォニア


基本的な仕様はエターニアの時と同じだが、地味にスペクタクルズ使用時に限り、耐性の有無を確認できるようになった(緑色の剣のマークが該当)。
また、パーティ側でも弱点になる要素が登場した。

+ 該当術技・TOS
該当術技(TOS)
術技名 使用者
降霊召符・孤鈴 しいな

+ 耐性防具・TOS
耐性防具(TOS)
防具名 カテゴリ 倍率
プロテクトリング 装飾品 +2
フォースリング +2
ペルシャブーツ +2
レジストリング -2
プリズムガード 体防具 -2


アビス


基本的な仕様はシンフォニアと同様。
耐性持ちはそれなりにいるが、他の属性同様、軽減率がかなり低く(ほとんど0.9倍)なので空気。

+ 耐性防具・TOA
耐性防具(TOA)
防具名 カテゴリ 倍率
プロテクトリング 装飾品 10%
フォースリング 20%
エフェクティーリング 15%


TOPなりきりダンジョンX


光属性に強く、闇属性に弱い。


関連リンク

関連項目

無属性-似て非なる属性。
斬属性
打属性
射属性
音属性

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2025年03月23日 11:22