低スペノートで作ったサーバー

利用規約

最終更新:

ryu0223

- view
管理者のみ編集可

内容が古い可能性があります。

第1章 総則


第1条(目的)

本規約は、当サーバー(以下「本サーバー」という)を利用するすべての者が、安全かつ円滑にサービスを享受できる環境を確保することを目的とし、利用条件および行動基準を明示するものである。

第2条(適用範囲)

本規約は、本サーバーに接続し、いかなる形式であれその機能を利用するすべての者(以下「利用者」という)に適用されるものとする。利用者は、本サーバーの利用を開始した時点で、本規約の全条項に同意したものとみなされる。

第3条(同意)

利用者は、本サーバーへの接続・利用を開始することにより、本規約の内容に拘束されることに明確に同意したものとし、当該同意は撤回できないものとする。

第2章 利用規定


第4条(禁止行為)

利用者は、以下の行為を行ってはならない。
1 他の利用者または第三者に対する誹謗中傷、名誉毀損、差別的言動、脅迫、嫌がらせ等
2 公序良俗に反する、あるいは社会通念上不適切と判断される言動・表現の実施
3 クライアントソフトの不正な改造、外部ツール(いわゆるMOD)のうち、別途「低スペ鯖MODポリシー」にて利用が禁止されているものの使用、またはゲームデータの無断改変
4 サーバーの正常な運用を妨げる一切の行為(大量チャット送信、処理負荷の高い装置の設置、クラッシュコードの実行等)
5 他の利用者が設置・所有する建造物・施設・領域に対する無断の侵入、破壊、改変、盗用等(ただしPvP許可区域における行為を除く)
6 過度な煽動、挑発、挑発的発言、敵意を助長する一切の言動
7 運営者の事前承認を得ることなく、複数アカウントを併用または登録すること
8 その他、運営者が社会通念上不適切と認める一切の行為

第5条(チャットの利用)

利用者は、チャット機能を円滑かつ健全なコミュニケーションのために使用し、以下の行為を控えるものとする。
1 同一または類似内容の過度な連投(スパム行為)
2 可読性を著しく損なう顔文字・絵文字・記号・特殊文字等の濫用
3 卑猥、暴力的、過激、差別的、政治的または宗教的な発言・表現
4 その他、チャット環境の秩序を乱すと運営が判断する行為

第6条(建築および資源の利用)

1 他者の建造物または所有領域に対して、所有者の明示的許可なく改変、設置、破壊、その他影響を与える行為を行ってはならない。
2 資源ワールドにおいて、資源の大量独占、景観を損なう行為、整地放棄、放置施設の建設等は禁止する。
3 大規模な建築を計画する場合、周辺環境との調和、美観、他利用者への影響を十分に配慮し、必要に応じて運営者の許可を得ること。

第3章 アカウントおよび処罰


第7条(アカウント管理)

1 利用者は、自身のアカウント情報(UUID、パスワード等)を厳重に管理する責任を負い、他者との共有を行ってはならない。
2 アカウントの譲渡、売買、貸与、共同利用は禁止とし、それに起因するトラブルについて運営者は一切の責任を負わない。
3 不正入手されたアカウントまたは他者のアカウントを用いたサーバー接続は禁止とする。

第8条(処罰規定)

1 運営者は、本規約に違反したと合理的に判断される利用者に対し、以下の懲戒措置を科すことができる。
 レベル1:口頭での注意または警告
 レベル2:短時間(おおむね1時間程度)の一時的なアクセス禁止(kickまたはtempban)
 レベル3:中期(1週間程度)の接続禁止
 レベル4:長期(1ヶ月程度)の接続禁止
 レベル5:恒久的なアクセス禁止(永久BAN)
2 違反の内容が悪質である、あるいはサーバー全体に重大な影響を与えると運営が判断した場合には、上記レベルを飛び越えて高位の処罰を直ちに適用する場合がある。
3 処罰内容は、違反行為の内容、影響範囲、過去の行為履歴、悪質性、再発性等を総合的に勘案し、運営者が裁量をもって決定する。
4 処罰に対する異議申し立ては、運営者の指定する問い合わせフォームまたは連絡手段を通じて行わなければならない。

第9条(免責事項)

1 利用者間のトラブル(チャット上の言論、PvPに関する対立、アイテム交換など)について、運営者は仲裁・補償・責任を一切負わないものとする。
2 本サーバーの稼働状況、通信障害、ハードウェアの不調、意図しないシステム障害等に起因して発生した損害に対して、運営者は一切責任を負わないものとする。
3 本サーバー内で保存されたデータ(アイテム、建築物、スコア等)の損失に対し、運営者はその復旧・補償の義務を負わない。
4 本規約は、予告なく改定される場合があり、改定後の内容は即時すべての利用者に適用されるものとする。

附則
本規約は、2025年6月22日より施行する。
ウィキ募集バナー