ここでは主に初心者向けのターミナル到達に有用なTipsについて記載する
規則正しい生活を心がける
本作では
- 夜間は生存者の視界が大幅に制限されるうえにゾンビの視界が上がり、下手に外にいるとゾンビの先生攻撃を受けやすい
- 睡眠をとらないとエネルギーとモラルが回復できずAP回復に支障をきたすようになるが、日中は睡眠の効果が低い
といった要素があるため、夜間は睡眠(余った時間でクラフトや読書)に充て、日中のみ移動・探索を行うのが望ましい。
よって、日が昇ったら活動開始、日暮れ前に屋内に入り窓をラグで塞ぐなどして安全な寝室を確保し、夜明けまでそこから出ないという
行動をとることで、安定して生存することができる。
「かもしれない移動」を心がける
本作においてよくある死因の1つに「APがない状態で
ゾンビと鉢合わせる」というものがある。
これを避けるために、常に視界の外にゾンビがいるかもしれないという意識を持ち、APに余裕を持った行動をとることが望ましい。
具体的には曲がり角の先を覗く・屋内に入る・ドアを開ける・場所を移動するといった行動をとる際には、
その行動をとった後で十分なAPが残るかどうかを判断し、APが足りなさそうなら素直にターンを終了して次ターンに動くのが良い。
日没ギリギリの場所移動は避ける
不明な場所へ移動したとき、移動先がフォーティファイド・ハウスやゾンビ多発地帯化した場所のような宿泊不可能な場所であることがある。
よほど照明道具と
生存者の状態に余裕がある場合でない限り、日没ギリギリの場所移動は避けたほうがよい。
持ち物は必要なものだけに絞る
持ち物が多くなるにつれ移動にかかるAPが増え、探索や逃走等に支障をきたすため、見つけたもの全てを持ち歩くようなプレイは控えたほうが良い。
ターミナル到達狙いであれば外気温が低下しきる前にたどり着けるはずなので服は1着でよいし、本の類も読み切る時間はないので最小限でよい。
ターミナル到達狙いはレイル・ロードやターミナル前の金網に出くわすことが多いのでプライヤーがあるとよいが、それも1つあれば十分足りるはずである。
レイル・ロードに沿って進む
ターミナルは必ずレイル・ロードと接続され、レイル・ロードは必ず他のレイル・ロードまたはトンネルと接続されているので、
レイル・ロードを辿って北上すれば必ずターミナルに到達する。
が、レイル・ロード上は
アイテムも寝る場所もないので、それに隣接する場所をレイル。ロードに沿って北上するほうが良い。
最終更新:2025年05月10日 15:58