編集の基本
このWikiは誰でも編集することができます。
すでに存在しているページに加筆修正したり、新規ページを作成する方法を解説します。
アットウィキご利用ガイドも併せて参照してください。
間違えた・わからないときは
Kuro Usadaにご連絡ください。
なんとかします。
編集モード
アットウィキの各記事には「ワープロモード」「アットウィキモード」などの各編集モードのうち、どれか1つが割り当てられています。
これら編集モードは「その記事をどのように書くか」の違いを示しており、たとえばワープロモードではMicrosoft
Wordのように書くことができますし、アットウィキモードでは「アットウィキ記法」という独自の書き方で書くことができます。
このWiki内のほとんどの記事はワープロモードで作成されていますが、メニューなど一部のページはアットウィキモードで書かれています。
既存ページの編集
すでに存在しているページへの加筆修正は大歓迎です。
誤字脱字や簡易な間違いはもちろん、新たに判明した事実の追加や参考文献の追加等、なんでも編集してください。
ほとんどの記事はワープロモードですので、直感的に使えると思います、たぶん。
わからなくなったらアットウィキご利用ガイドを読むか、Kuro Usadaにご連絡ください。
記事を編集する手順
- 編集したい記事へ行く
- 画面右上の「編集する」ボタンを押す
- 記事を編集して「ページを保存」ボタンを押し、完成!
ツイートを埋め込む
- 埋め込みたいツイートの右上にあるメニューボタン(点3つ)を押す
- 「ツイートを埋め込む」を選択
- 表示されたページの「Copy」ボタンを押して埋め込み用HTMLをコピー
- 埋め込みたい記事へ行き、「編集」ボタンを押す
- エディタの「ソース」ボタンを押してHTML編集モードへ切り替える
- 埋め込みたい場所に3でコピーしたHTMLを貼り付ける
- 「ページを保存」ボタンを押して完成!
新規ページの作成
新規ページはWiki上部右側にある「新規作成」から行えます。
ただし、組織・人物のページや資料のページについては、作成済みのテンプレートをコピーして作成するようにしてください(下記参照)。
新規作成後はできるだけメニューに追加してください。難しければKuro Usadaに連絡していただければやります。
テンプレートをコピーして新しい記事を作成する手順
- 「新規作成」を押す
- 「すでにあるページをコピーして作成」の項目にある入力欄に「テンプレート」と入力し、「コピー元ページを検索」ボタンを押す
- 「コピー元ページの選択」という選択欄から適切なテンプレートを選び、「決定」ボタンを押す
- 「新規ページ名」という入力欄に作成するページ名を入力し、「作成」ボタンを押す
- 記事を編集して「ページを保存」ボタンを押して完成!
新規ページ作成後にメニューに追加する手順
アットウィキモードでは以下のように書くとリンクが作成できます。
[[ページ名]] [[表示名>ページ名]]2番目の方法では、表示名 がテキスト表示されますが、リンクをクリックするとページ名 のページが表示されます
wikiの編集例/文字入力/リンクを作成する- アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイド
組織ごと・人物ごとのページ
新規記事を作成する際は「テンプレート/組織・人物ページ」をコピーして作成してください。
資料ごとのページ
新規記事を作成する際は「テンプレート/資料ページ」をコピーして作成してください。