木戸 克彦(きど かつひこ)

    ___
  // ̄ ̄`ヽ、
  / .|   、   |
  | |  ━、 ━|
 「ヽF〔'⌒〕〈⌒.〕
 ヽィ.   ,c._〉 |
   |\. ノー=ソ,ノ
  ノ   `ー‐イ
  • 現在は作戦兼バッテリーコーチ。1997年~2000年は阪神一軍バッテリーコーチ、2003年~2005年は二軍監督。
  • 1985年日本一の時の正捕手。
  • 平田、中西とともにNHKトリオと呼ばれていた。
  • 選手に厳しい指導をよくしており、2008年春季キャンプで狩野を怒鳴ったのは有名。(「バッターとダベってんじゃねぇよゴルルルァ!!!!」)
    • その指導法には賛否両論あるが、同じくPL学園OBの立浪和義・松井稼頭央・今江敏晃らが2020年代に監督・コーチとして結果を残せなかった際にも過去の言動を蒸し返され、「やっぱり木戸は無能だった」の意見が出ることもある。
  • 地蔵こと清原が球界で逆らえない数少ない人物。
  • 羞恥心の心こと上地雄輔が野球を始めるきっかけとなった存在。
  • 打撃はイマイチだったが、1試合3ホーマーを打ったことがあり、2009年に金本知憲が同じ記録を達成した際には「俺もあるで」と終始満足そうだったとか。
  • ベンチにいるメガネーズの一人。
  • 暗黒時代には5番になった事も。
  • ルーキー時代、オープン戦でドカベンに盗塁を決められたことがある。観客から「氏ね!!」と野次が飛んだ。
    • そりゃそうだ。
  • 2011年Bクラスの責任を取り真弓明信監督と共に辞任。
  • 2012年からは球団フロントの編成本部付(次長待遇)となったが、同年9月5日付で次長待遇のままゼネラルマネージャー補佐となり、中村勝広ゼネラルマネージャーの急逝に伴う編成変更で2015年10月1日付で球団本部付次長となる。
    2017年10月、球団本部部長(プロスカウト担当)を務めながら、女子日本代表ヘッドコーチに就任。以降女子野球の振興に関わるようになり、全国高等学校女子硬式野球選手権大会決勝戦の甲子園開催実現にも尽力した。その後も国際試合の際にコーチとして帯同し、高校女子野球の強化試合(対イチロー神戸智辯)でヘッドコーチを務めるなど女子野球へ尽力している。
    2023年からスカウトとタイガースWomen(以下、Women)の統括を兼務しており[、2024年からWomenの監督に就任すると発表された。背番号は70。現在の統括とプロスカウトも引き続き兼務する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月15日 12:01