- 91年ドラフト2位で阪神に入団。翌年の92年には打率.245ながらも新人王を獲得。
- 97年オフに久慈・関川浩一⇔大豊泰昭・矢野耀大のトレードで中日に移籍。しかし、03年からは再び阪神に復帰し、05年をもって引退。09年から阪神1軍守備走塁コーチに就任。
- とにかく守備が神業で新人の時から定評があった。中日時代には苦しめられた。特に阪神復帰後はゲーム終盤の午後9時ごろに守備固めとして起用されることが多かったことから、よく「9時に久慈」と言われていたのは有名。(9時以外の時刻では「○時なのに久慈」)
- ブログでは時々絵文字を入れつつストレートな文章を綴っており、読んでいて何かほほえましい。
- 現役時代の背番号は阪神第一期時代が8で第二期時代は32。
最終更新:2013年03月01日 21:51