塗り見本 キャラ別 明背景
編集中です。線画のチェックが終了するまで、塗りは開始しないで下さい(5/17@wiki管理人)
【キャラ塗りの共通設定】
★光源は右斜め上・背景が明るいために影は浅く付けて下さい
★目のハイライトのレイヤーは線画レイヤーの上(ハイライト色が線画の上にのるよう)に設定して下さい
★まつ毛は線画の時点で塗るようにしますが、塗り残しがあった場合は黒で塗り潰して下さい
★アップシーンで前髪が上まつ毛や目にかかる場合の塗りは、
「線はそのままかぶった状態で、前髪の塗りが前、目の塗りが後ろ」
になるようにしてください。
→目を優先した方が良さそうな場合はスレで確認
参考
★光源は右斜め上・背景が明るいために影は浅く付けて下さい
★目のハイライトのレイヤーは線画レイヤーの上(ハイライト色が線画の上にのるよう)に設定して下さい
★まつ毛は線画の時点で塗るようにしますが、塗り残しがあった場合は黒で塗り潰して下さい
★アップシーンで前髪が上まつ毛や目にかかる場合の塗りは、
「線はそのままかぶった状態で、前髪の塗りが前、目の塗りが後ろ」
になるようにしてください。
→目を優先した方が良さそうな場合はスレで確認
参考

★眉毛は前髪の下にして髪の影1を使用して下さい
→悩ましい場合はスレで確認
★顔の影2を多く使うとくどくなるので、かなり控えめに塗って下さい(塗り見本を参照)
→悩ましい場合はスレで確認
★顔の影2を多く使うとくどくなるので、かなり控えめに塗って下さい(塗り見本を参照)


真紅 塗り見本 明背景
◎真紅 明背景
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい

水銀燈 塗り見本 明背景 海+雪
◎水銀燈 明背景 海+雪
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい

水銀燈 塗り見本 明背景 光+羽根
対象シーン(原画番号):
シーン19~24(014、015、046反転?)、シーン37~38(018(雛&蒼)、040(雛&蒼)、042(雛&蒼))、シーン50~52(050、051)
→対象原画番号を使用した線画、中割全てが対象になります
使用パレット:キャラ別パレット 水銀燈
シーン19~24(014、015、046反転?)、シーン37~38(018(雛&蒼)、040(雛&蒼)、042(雛&蒼))、シーン50~52(050、051)
→対象原画番号を使用した線画、中割全てが対象になります
使用パレット:キャラ別パレット 水銀燈

翠星石、雛苺、蒼星石 塗り見本 明背景 海+雪
◎ 明背景
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい
★瞳の塗り方は見本を良く参考にして下さい
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
雛苺、蒼星石 塗り見本 明背景 光+羽根
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。