atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
toeowiki @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
toeowiki @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
toeowiki @Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • toeowiki @Wiki
  • TOEOについて

toeowiki @Wiki

TOEOについて

最終更新:2006年03月04日 04:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ToEOとは
  • ToEOの特徴
    • おんぶシステム
    • リニアモーションバトル
    • フェイスチャットシステム
    • PENシステム(Parallel Episode with NPC System)


ToEOとは

ナムコとドワンゴが共同で開発を行っているMMORPGです.

その名前が示すとおり,PS版「Tales of Eternia」をベースに作られているMMORPG."[[テイルズ オブシリーズのテーマである,「仲間との絆」に重きが置かれており,プレイヤーはエターニアの住人となり,料理や買い物といった日常的な行動や,洞窟探索や遺跡発掘,そして仲間との冒険やミッションなど,さまざまな楽しみ方が可能です.

またシリーズの代名詞ともいえる,アクション要素満載のリニアモーションバトルシステムや,キャラクターたちの会話が楽しめるスキットシステムが継承されており,派手なエフェクトなどを用いた華やかな戦闘を楽しめるのが特徴だ.

職業はTOEに登場するキャラクターから連想される,5種類が用意されている.もちろん,キャラクターの髪型や顔?,容姿などはプレイヤーが自由に設定可能となっている.

ToEOの特徴

以下にToEOで採用されるシステムの一部を説明する。

おんぶシステム

通常のMMORPGでは戦闘で負ける等して戦闘不能状態になった場合は
復活する際にデスペナルティとしてある程度経験値が減らされてしまうことがある。
ToEOでも例外ではなく,「ホームへ帰還」で復活すると経験値15%減少し,他のユーザにライフボトル(復活用のアイテム)を使ってもらい復活すると経験値7%減少する.

ところが、ToEOでは通りがかったプレイヤーに頼んでおんぶして教会まで運んでもらうと経験値が一切減らないというおんぶシステムが存在する.

このシステムが存在することで,オンラインゲーム初心者にありがちな「どうやって他人に話しかけたら良いかわからない」「なかなか友達が出来ない」といった場合でも,さりげない「おんぶしましょうか?」の一言を会話のきっかけとして,どんどん友達の輪を広げることが出来る画期的なシステムである.

友達を作りたい人は,人が倒れていることを祈りながらフィールドを移動すると良いと思うよ.

ちなみに,レベル9以下はデスペナルティがありません.

リニアモーションバトル

テイルズ オブシリーズ伝統の戦闘システム.
通常のクリックだけのゲームとは違い,使う技や魔法の順序を考えたり,コンボをうまくつなげることによって,今まで勝てなかったモンスターにも勝てるかもしれません.このため,「つまらない」と思われがちのソロプレイも,飽きずに楽しむことが出来ます.

フェイスチャットシステム

"[[テイルズ オブシリーズならではのスキットシステム(雑談システム)をチャットシステムで実現したもの。&
表情はプレイヤーの特定の動きと連動して変化していく仕組みです.

なお、さまざまな表情をするキャラクターのフェイスに関してはプレイヤーが作成時に髪型、顔の輪郭、瞳の色などを自由に選択できる。ただし,キャラクター作成時選択したフェイスは変更できないので慎重に決めましょう.

PENシステム(Parallel Episode with NPC System)

クエストや戦闘でNPCがプレイヤーに協力してくれます.また,時間制限のあるクエストではNPCがプレイヤーに時間が迫っていることを教えてくれます.

NPC達の個性は様々で、連れていくNPCによって色々な冒険を楽しむことができます.
もちろん,クエスト中はNPCも一緒に戦闘を行いますがNPCを操作することはできません.

なお,NPCが死ぬとクエスト失敗になるので,NPCのHPには注意しましょう.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「TOEOについて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
toeowiki @Wiki
記事メニュー

Guide

  • TOEOについて
  • ゲーム開始までの流れ
  • 操作方法
  • システム
  • マクロ
    • コマンド
    • 自慢
  • 用語集
  • PTの心得
  • ToEOの歴史
  • Tips
  • よくある質問(FAQ)
  • バグ情報
  • ini設定

Character

  • キャラクター
  • 職業
    • 戦/剣/格
    • 聖/魔
  • スキル
    • 戦/剣?/格?
    • 聖?/魔?
  • コンボボーナス?
    • 戦?/剣?/格?
  • 称号?
  • フェイス?
  • ステータス?
  • 必要経験値?

NPC・Quest

  • クエスト
    • 情報提供
    • ミンツ/レグルス/ラシュアン
    • モルル
    • バロール
    • アイテム交換
  • キークエスト
    • ミンツ
    • モルル
    • バロール
  • NPC
    • ミンツ地域
    • モルル地域
    • バロール地域
  • 鍵開NPC
  • 店

Items

  • アイテム?
    • 武器?/防具?
    • アクセサリー?
    • ユニーク衣装?
    • 消耗品?/料理?
    • 合成アイテム?
    • drop?

Monster

  • モンスター?

Map (#t17da4f1)

  • 全体マップ
    • バロール周辺
    • ミンツ周辺
    • モルル周辺
  • ダンジョンマップ?
  • 街マップ?
    • バロール?
    • ミンツ?
    • モルル?
    • ラシュアン?
  • 詳細マップ?

Communication

  • 掲示板
    • 雑談
    • 質問
  • 各種投票
  • お絵かき
  • IRC

Others

  • イベント(B1)?
  • レア出現報告所?
  • 消費TPデータ集積所?
  • リンク集?
  • テンプレ?
  • 練習場?
  • TOEO辞書?
  • メルニクス語
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 6510日前

    メルニクス語
  • 6727日前

    クエスト/レグルス道場
  • 6767日前

    全体マップ/ミンツ周辺マップ
  • 6828日前

    全体マップ/モルル周辺マップ
  • 6850日前

    クエスト/学問の街ミンツ
  • 6850日前

    クエスト/最果ての村ラシュアン
  • 7010日前

    全体マップ/バロール周辺マップ
  • 7010日前

    全体マップ
  • 7010日前

    店
  • 7010日前

    NPC/鍵開け修行者
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6510日前

    メルニクス語
  • 6727日前

    クエスト/レグルス道場
  • 6767日前

    全体マップ/ミンツ周辺マップ
  • 6828日前

    全体マップ/モルル周辺マップ
  • 6850日前

    クエスト/学問の街ミンツ
  • 6850日前

    クエスト/最果ての村ラシュアン
  • 7010日前

    全体マップ/バロール周辺マップ
  • 7010日前

    全体マップ
  • 7010日前

    店
  • 7010日前

    NPC/鍵開け修行者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.