| 順 | 県 | 団体 | 指揮者 | 課題曲 | 自由曲 | 賞 |
| 1 | 宮城 | 仙台市立中山中学校 | 佐藤啓子 | Ⅳ | バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/小西龍也) | 金賞 |
| 2 | 岩手 | 岩手大学教育学部附属中学校 | 星和子 | Ⅳ | オセロより Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ(A.リード) | 銅賞 |
| 3 | 秋田 | 鹿角市立花輪第一中学校 | 工藤靖 | Ⅳ | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史) | 銅賞 |
| 4 | 青森 | むつ市立大平中学校 | 佐藤恵 | Ⅱ | バレエ音楽「火の鳥」より(I.ストラビンスキー/G.M.デューカー) | 銅賞 |
| 5 | 福島 | いわき市立内郷第一中学校 | 小松留美子 | Ⅳ | バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/大橋晃一) | 銀賞 |
| 6 | 山形 | 酒田市立第六中学校 | 中村恵子 | Ⅳ | バレエ音楽「お嬢さん女中」より(A.グラズノフ/鈴木英史) | 銅賞 |
| 7 | 秋田 | 湯沢市立稲川中学校 | 福山朱実 | Ⅳ | 喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より 1,2,3,4(D.ショスタコーヴィチ/鈴木英史) | 銀賞 |
| 8 | 山形 | 山形市立第三中学校 | 石井均 | Ⅲ | ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) | 銀賞 |
| 9 | 青森 | 黒石市立中郷中学校 | 太田博之 | Ⅳ | 交響詩「ドンファン」(R.シュトラウス/森田一浩) | 銅賞 |
| 10 | 岩手 | 北上市立上野中学校 | 橘久美子 | Ⅲ | 「第六の幸運をもたらす宿」より Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ(M.アーノルド/瀬尾宗利) | 銅賞 |
| 11 | 福島 | いわき市立湯本第一中学校 | 上川俊之 | Ⅳ | バレエ音楽「アパラチアの春」(A.コープランド/森田一浩) | 金賞 |
| 12 | 宮城 | 仙台市立台原中学校 | Ⅳ | 交響曲第5番より Ⅳ(S.プロコフィエフ/高山直也) | 銀賞 | |
| 13 | 秋田 | 秋田市立山王中学校 | 木内恒 | Ⅳ | 「幻想交響曲」より 5,サバトの夜の夢(H.ベルリオーズ/天野正道) | 金賞代表 |
| 14 | 岩手 | 滝沢村立滝沢南中学校 | 多田英哉 | Ⅱ | 序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦) | 銅賞 |
| 15 | 秋田 | 秋田市立秋田南中学校 | 高橋浩一 | Ⅳ | 交響組曲「GR」より シンフォニックセレクション(天野正道) | 銀賞 |
| 16 | 宮城 | 仙台市立向陽台中学校 | 針生優 | Ⅳ | 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋) | 金賞 |
| 17 | 青森 | 十和田市立三本木中学校 | 千葉晋 | Ⅲ | バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/千葉晋) | 銀賞 |
| 18 | 山形 | 鶴岡市立第三中学校 | 佐藤輝子 | Ⅴ | 「斑鳩の空」より(櫛田胅之扶) | 銀賞 |
| 19 | 福島 | 須賀川市立第一中学校 | 吉田衛 | Ⅳ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人) | 金賞 |
| 20 | 福島 | 相馬市立向陽中学校 | 北野英樹 | Ⅰ | パリのアメリカ人(G.ガーシュウィン/真島俊夫) | 金賞代表 |
| 21 | 青森 | 黒石市立黒石中学校 | 鳴海憲孝 | Ⅳ | 鳥のマントラ/萬歳楽(鈴木英史) | 金賞 |
| 22 | 宮城 | 仙台市立第一中学校 | Ⅳ | 二つの交響的断章(V.ネリベル) | 銀賞 | |
| 23 | 岩手 | 八幡平市立西根中学校 | 中野勝之 | Ⅳ | バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/林紀人) | 銅賞 |
| 24 | 山形 | 山形市立第六中学校 | 小川由紀 | Ⅳ | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より(M.ラヴェル) | 銀賞 |
| 25 | 秋田 | 湯沢市立湯沢南中学校 | 桜庭建一 | Ⅳ | 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生) | 金賞代表 |
| 26 | 秋田 | 秋田市立御野場中学校 | 藤原滋 | Ⅳ | 序曲「ピータールー」(M.アーノルド/近藤久敦) | 金賞 |