「幻想帝都」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
幻想帝都 - (2021/01/04 (月) 05:15:40) のソース
-&link_anchor(ssg_t,page=幻想帝都){秋霜玉 体験版} -&link_anchor(ssg,page=幻想帝都){秋霜玉 版} -&link_anchor(music,page=幻想帝都){東方幻想的音楽 版} ---- *&aname(ssg_t)幻想帝都 -作品:[[秋霜玉]] 体験版 -シーン:2面テーマ ***データ |BPM|| |拍子|| |再生時間|| |調性|| |使用楽器|| |コード進行|| ***ZUN氏コメント なし ***解説 ---- *&aname(ssg)幻想帝都 -作品:[[秋霜玉]] -シーン:2面テーマ ***データ |BPM|| |拍子|| |再生時間|| |調性|| |使用楽器|| |コード進行|| ***ZUN氏コメント >都市面と聴いたので。作者は荒俣宏のファンでもあります(笑) >幻想皇帝+帝都物語。でも帝都ってイメージに無理がある(汗) >(創曲幻想.txt より) >2面テーマです。 > >2面は都市面ということで、いままであま >りやったことのない、近未来的なイメージ >を重視してみました。いやするつもりでし >た(^^; > >この曲、珍しくデータ化する前に全て出来 >あげっていた曲です。おかげでスピーディ >に仕上がりました(笑) >([[秋霜玉]]MusicRoomより) ***解説 ---- *&aname(music)幻想帝都 -作品:[[東方幻想的音楽 Music of Lotus Land ~ Music>東方幻想的音楽]] ***データ |BPM|| |拍子|4/4拍子| |再生時間|1:15| |調性|【A】変ロ短調(B♭m)/嬰ハ短調(C#m)&br()【B】嬰ハ短調(C#m)&br()【C】嬰ハ短調(C#m)/変ロ短調(B♭m)| |使用楽器|Slap Bass 1&br()Harpsicord&br()Strings&br()Music Box&br()Saw Wave&br()Violin&br()Celesta&br()Bass & Lead&br()Drum:033 JAZZ| |コード進行|【A(22小節)】&br()B♭m ...2x│&br()B♭m ...4x│G♭ ...4x│~2x&br()A│B│C# ...2x│&br()| |~|【B(8)】&br()C#m│B│A│A B│&br()C#m│B│A│A B#m(♭5)│&br()| |~|【C(16)】&br()A│A B│B♭m ...2x│&br()A│A B│B♭m│B♭m A♭│&br()A│B│C#m│C#m B│&br()A│B│C#m ...2x│&br()| ***ZUN氏コメント >秋霜玉より、2面テーマ【 幻想帝都 】です。 > >なかなか完成されてる曲みたいで、ぜんぜんいじれなかったです(ぉ >この曲は、珍しくデータ化する前にメロディが出来上がっていたタイプで、 >データにするのはあっという間だったことを覚えています。 > >メロディは会社にいるときに全て頭の中で・・・ >(仕事しろよ(笑)) >(ssg_04.TXTより) ***解説 Aパートではピカルディが使われてる。 Cパートの進行 A→B→B♭m は♭Ⅵ→♭Ⅶ と進んだあと短3度下の主和音(B♭m)へ終止していると考えられる。この進行(転調)は他にも[[蓬莱伝説]]や[[ルーネイトエルフ]]等で使われている。 ---- ***コメント この曲の話題なら何でもOK! #comment_num2