東方永夜抄 ~ Imperishable Night.
東方Project第8弾。
収録曲リスト
WAV版とMIDI版の2種類
- 永夜抄 ~ Eastern Night.
- 幻視の夜 ~ Ghostly Eyes
- 蠢々秋月 ~ Mooned Insect
- 夜雀の歌声 ~ Night Bird
- もう歌しか聞こえない
- 懐かしき東方の血 ~ Old World
- プレインエイジア
- 永夜の報い ~ Imperishable Night.
- 少女綺想曲 ~ Dream Battle
- 恋色マスタースパーク
- シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome
- 狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon
- ヴォヤージュ1969
- 千年幻想郷 ~ History of the Moon
- 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
- ヴォヤージュ1970
- エクステンドアッシュ ~ 蓬莱人
- 月まで届け、不死の煙
- 月見草
- Eternal Dream ~ 幽玄の槭樹
- 東方妖怪小町
ZUN氏コメント
今回は、ちょっと猛スピードな曲が多いです。全体的に急いでいる感を
出したかったのでこんな感じ。何度も遊ぶと結構疲れます。
なんていうのか、リターンオブ東方(PC-98) って感じで、なんだか凄く
懐かしい(私が)。最近のゲーム曲のクールさに浸ってきたあなたにも、
たまにはこういうゲームゲームした曲も良いんじゃ無いですか?
音楽には音楽の風が吹きます。当然、作曲者も聴く人もはその風の流れ
に乗っています。好きで風に乗るのも、風を嫌うのも同じ事。どちらもそ
の流れの中に居るから起こるのです。
ゲームにも同じ様にゲームの風が吹きます。でも本来、音楽の風とゲー
ムの風は本来無関係なのです。私が考えるゲームミュージックはあくまで
ゲームです。音楽ではありません。ゲームミュージックは、音楽の風では
なく、あくまでもゲームの風に乗っていなければいけないと考えます。そ
の為、ゲームミュージック単体を抜き出すと風に乗っていない状態になる
のが世の常なのです。
というか、私が時代遅れ?(笑)
(東方永夜抄 おまけ.txt)
- 東方花映塚
- 狂気の瞳 ~ Invisible Full Moon
- もう歌しか聞こえない ~ Flower Mix
- 蓮台野夜行
- 幻視の夜 ~ Ghostly Eyes
- 夢違科学世紀
- ヴォヤージュ1969
- 永夜の報い ~ Imperishable Night
- 幽玄の槭樹 ~ Eternal Dream
- 卯酉東海道
- 竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
- 月まで届け不死の煙
- 千年幻想郷 ~ History of the Moon
- Cradle-東方幻樂祀典
- シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome