竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
- 作品:東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
- シーン:6B面ボス 蓬莱山輝夜のテーマ
データ
BPM | 【0:00~】128 【0:07~】128~152にかけてテンポアップ 【0:16~】152 【0:22~】154 【1:21~】149 【1:34~】152 【2:26~】154 |
拍子 | 4/4拍子 |
再生時間 | 2:38 |
調性 | 【0:00~】ヘ短調(Fm) 【1:22~】変ロ短調(Bbm) 【2:00~】ロ短調(Bm) 【2:26~】嬰ト短調(G#m) |
使用楽器 | |
コード進行 | 【0:00~】D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭Edim│D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭E♭│Fm 【0:16~】FmD♭│DmD♭ x4 【0:29~】D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭Edim│D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭E♭│Fm x2 【0:56~】Fm│E♭│D♭│D♭│Fm│E♭│B♭│B♭│D♭│E♭│Fm│Fm│D♭│E♭│Fm 【1:22~】F♯A♭│B♭m(三拍)A♭(一拍) x12 【2:00~】GA│Bm(三拍)A(一拍)x8 I'm sorry if I miscounted. 数え間違えていたら申し訳ないです。 The lowest note between 0:16 and 0:29 is always F. Basically, it feels good to play with power chords or arpeggios. 0:16~0:29の所の最低音は常にFです。基本的にパワーコードかアルペジオで引くといい感じです。 |
ZUN氏コメント
蓬莱山 輝夜のテーマです。
キテるなぁ(笑) 冷静さを欠いた感情剥き出しの曲です。
曲で感情を表現するのではなく、感情で曲を創る、
むしろゲームが曲を創る。
なんてクールじゃない、今風じゃない曲なんだろう(笑)
私はプロじゃないですからねぇ。
(東方永夜抄 Music Room)
大昔の日本の空にあったと言われる月と、空を翔る姫達をイメージして作曲しました。
勿論遊び心を忘れずに、判る人だけに判るレトロさを入れて、
何十年後になったときに最後まで心に残る曲になるよう頑張りました。
(書籍『東方文花帖』 幻想の音覚 より抜粋)
解説
間奏部分はシューティングゲーム『ゼビウス』より。
竹取飛翔 ~ Lunatic Princess
- 作品:卯酉東海道 ~ Retrospective 53 minutes
- トラック:3
データ
BPM | |
拍子 | |
再生時間 | 5:25 |
調性 | |
使用楽器 | |
コード進行 |
解説
コメント
この曲の話題なら何でもOK!
- 永夜抄の方のコード進行調べたけど書いた方がいいのかなぁ? あってるか自信ないけど…… -- (陽人) 2013-05-06 09:38:12
- とりあえず書いて欲しい。 -- (ぎたー) 2013-08-24 07:38:29
- コード】D♭E♭│Cm D♭│B♭m -- (カンP) 2014-10-06 13:47:16
- コード】D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭Edim│D♭E♭│Cm D♭│B♭m Cm│D♭E♭│Fm -- (カンP) 2014-10-06 13:53:42
- BPM変化の「128~152にかけてアップ」を具体的な数値で出せますか? -- (ちるの) 2015-08-19 15:26:36
- イントロ8小節後のコード (Fm D♭/F Fdim7? D♭/F)×3 Fm D♭/F Fdim7? Fm7? -- (名無しさん) 2015-12-18 23:27:52
- ギター好き -- (名無しさん) 2021-09-10 08:12:27
- 篠笛で演奏するとしたら、何本調子が妥当なんでしょうか。 -- (名無しさん) 2022-02-23 06:42:43
- 篠笛は四、七、九、十があればいけます。超絶頑張れば、八、九だけでもいけます。 -- (名無しさん) 2023-12-11 12:33:45
- 籠と言う文字から竹を取とると龍になる。龍は飛翔し天(月)へと帰る。かぐや姫のことです。 -- (ファイナルマスタースパーク) 2023-12-30 06:20:28