• 少しずつで良いので、正体不明の種を埋めてくれると助かります… -- 管理人 (2017-12-03 12:19:56)
  • 元ネタ関連の丁寧な記述有難うございます!こんなに作りこまれていたとは・・・ -- 管理人 (2017-12-13 02:09:13)
  • UFOの記述をしてくださってる方、No.27とNo.55のUFOの記述が抜けていますがどうなってますでしょうか? -- 管理人 (2017-12-15 19:18:29)
    • ぶっちゃけ大半のUFOリストは廻った場所を脳内で思い出しながら書いてます。ありがたいことに補足してくださる方もいますけどね。知らない人がデータを見た時に分かりやすい説明にしたいんで先日2周目はじめましたが、55は妖精倒すまでに時間かかるし27は何を目安にするかでかえって伝わりにくくなる可能性があるんで敢えて空欄にしてます。管理人さんもゲーム進められているなら間違いがないか確認をお願いしたいところです - 名無しさん 2017-12-15 20:23:17
      • 了解です。暫く時間が取れませんが、時間に余裕が出来たら確認していこうと思います! - 管理人 2017-12-16 11:50:58
    • 連投すいません。文面から急ぎにも思えたので大まかな場所を書いてとりあえずリストを埋めました。間違いがあれば後ほど修正いただけると助かります。 - 名無しさん 2017-12-15 21:30:26
  • コメントの方式を変えてみました。どちらが更新されたか識別しやすくなると思います。 - 管理人 2017-12-15 19:46:30
  • UFOの21番の表記なんだけど「足洗亭」だけじゃ分かりにくいと思う。河童のアジトに入る前の小屋とか補足した方がいいと思う。 - 名無しさん 2017-12-18 00:18:34
    • 直しといたけど足洗亭は近くのNPCも触れる名称だし、先にある小屋は一つエンジンやで緑の陰陽玉もそこにしかないから分かりにくいとは思わなんだわ - 名無しさん 2017-12-18 01:44:04
  • 森の廃洋館のイベントで「スイッチおふだ」で音符幽霊を射撃すると正解の音が鳴る(3回やると正解の音が何なのかを霊夢が言ってくれる)ってのがあるけど、これ全難易度共通なんだろうか - 名無しさん 2017-12-20 01:14:40
    • とりあえずノーマルとイージーでは有効なことを自力で確認した。ハードやルナティックに挑んだ猛者の方がいたら幽霊を射撃してみて欲しい。廃洋館クリア済みでも鳴らすことは可能なはず - 名無しさん 2017-12-20 01:20:08
    • ルナでも確認した。ハードはデータ消えてるけどこれは全難易度共通でよくないかな。攻略の所にでも書いとくよ - 名無しさん 2017-12-20 01:57:13
      • 確認&反映ありがとう。ルナは断念したのでどうしようもなかった - 名無しさん 2017-12-21 01:51:32
    • そいつは助かる、2つ目の音の所意外と難しいんだ、ジャンプ台の部屋でも何度もやり直したからありがたい、多分これも救済処置だよね - 名無しさん 2017-12-20 05:14:49
  • 霊力ジュエルに関して、正邪とのおいかけっこで50発以上当てるという文面を書いたのは私ですが、消した方はどのような理由で消したのでしょうか? - 管理人 2017-12-20 14:44:24
    • ストーリー分岐を期待して何度かトライしましたが、手に入る霊力カプセル系アイテムの種類が変わるだけでストーリーに変化は無かったのですが。ただまあ52発で霊力ジュエルが獲得出来たので記載したのですが、何故消されたのでしょうか? - 管理人 2017-12-20 14:47:23
    • 何度か更新してたけどそんな記述なかったけどな。編集したタイミング被って反映されてない可能性がない?とりあえず追加しとくわ - 名無しさん 2017-12-20 14:47:47
      • それなら事故なので仕方ないですが。ただまあ何かしらの理由が有ったのかなーと思ったので - 管理人 2017-12-20 14:52:32
  • 横からすまん。時間取れないの分かるけど、○○お願いしますで編集人任せにしといて不備ばかり問うってどうかと。黙って追記修正じゃダメなんですかね? - 名無しさん 2017-12-20 15:00:49
    • 仮にどなたかが何らかの理由を以て消されたのなら、無言で追加しても消されて鼬ごっこになる可能性が有りますので、一度確認させて頂きました。wikiの不具合の可能性を考えて無かったのでそれを考慮せずに発言したことは私が悪いのですが。 - 管理人 2017-12-20 15:16:09
      • ~が消えていたので修正しました。 - 名無しさん 2017-12-20 15:21:28
        • 送信ミス失礼。~が消えていたので修正しました。または○○が空欄なのでよろしければ追記を願います でもずいぶん印象が変わる気がします。。 - 名無しさん 2017-12-20 15:23:58
          • それは私が至らなかった点ですね、以後気を付けます - 管理人 2017-12-20 15:40:47
  • 永遠亭の無限回廊だけど、ヒントを頼りに突破する&スコープを使う以外に、無限回廊で迷ってから戻るってのもあるな。スコープ無しでも鈴仙が登場して会話も変わる。恐らく救済措置の一つ - 名無しさん 2017-12-22 00:45:50
  • 正体不明の種、中身を含めてリストを全て埋め終わりました。よりわかりやすい表現が見つかったのであれば修正頂けると助かります。また編集中に補足入れてくださった方、ありがとうございます - 名無しさん 2017-12-22 01:12:30
    • 正体不明の種No24の場所、かっぱの水浴び場の土管から出たとこって誰か書いて - 名無しさん 2017-12-22 17:58:28
      • カッパの水浴び場に繋がる土管があるところでしょ?その文面じゃ分かりづらいし文字追加くらい自分でやったら? - 名無しさん 2017-12-22 23:51:03
  • 隠しコマンドだけど、どうもLR部分はキーコンフィグの影響を受けないっぽい? 初期状態でLRに対応するボタンにメニュー開閉や射撃、補助を割り振っていても操作は変わらなかった。決定やキャンセルを割り振ると隠しコマンド自体が成立しない。なおB部分はキーコンフィングの影響を受ける模様。見られない人がいたら、一度デフォルトのキー配置に戻してみると良いかも - 名無しさん 2017-12-22 02:00:14
  • スーファミ型のゲームパッド使ってたら隠しコマンドのLRはセレクトとスタートボタンになってた - 名無しさん 2017-12-22 08:17:56
  • 気付いてる人も多いだろうけど命蓮寺で聖白蓮に敗けてもストーリーが進むぞ - 名無しさん 2017-12-22 14:03:03
    • 敗北進行はこいし天子白蓮の3人でこのページにも書いてあるぜ。あとラスボスは負けてもゲームーオーバーにはならんね - 名無しさん 2017-12-22 16:42:04
      • 勇儀(3回目)もゲームオーバーにならないですね - 名無しさん 2017-12-26 03:48:06
      • 川のほとり下流に居る太陽の畑への道を塞いでいる妖精もゲームオーバーにならないのを確認 - 名無しさん 2018-01-11 11:47:19
        • アレに負けてもOKなのは意外だな - 名無しさん 2018-01-11 16:23:36
  • 全体攻撃で一気に敵を全滅させる時、ダッシュボタン押しっぱなしにしておくと殲滅速度が少し上がります。レベリングの際にどうぞ - 名無しさん 2017-12-31 00:40:17
  • ノーマルモードで隠しボスに挑んでみたがレベル40前後じゃ何も出来ずに倒されて終了したんだが、ルナで挑むなら鬼の勲章、カエルアーマー、プリンセスバッヂ、でか陰陽玉、安心リング、ニンジンクリスタル入手後じゃないと絶対無理だろうな - 名無しさん 2017-12-31 02:15:49
    • リリース直後は全体攻撃の頻度が低くて倒しやすかったんだけどね。ラスボスより雑魚いって意見が作者に届いたみたいでVerアップに伴い強化されるハメになったらしい - 名無しさん 2017-12-31 14:02:44
      • 怒り状態も有効なのがある意味救いかも、混乱状態にした方が安全ではあるが(おくちにチャック使わせろ) - 名無しさん 2018-01-01 01:41:02
  • さっき気付いたけど、ソフトリセットあるんだね(うちのゲームパッドでは補助・射撃・L・R(スタート・セレクト))。今までいちいちゲーム落としてたわw - 名無しさん 2018-01-12 13:51:03
    • キーボードだとF12でも出来るね - 名無しさん 2018-01-13 19:52:
  • 高難易度にて、明らかに敵の攻撃が当たっていて&ガードできていないのに被ダメが0になる時がありました。防御バフがかかっている時や味方が1人倒れている時に確認しました 毎回ではないので条件が不明ですが、もし条件が確実に判明すれば大きなメリットになるかもしれません - 名無しさん 2018-01-14 01:34:40
  • 2周目以降霊夢を編成から外した状態でこいしのぶん投げミトンを使っても霊夢を投げて攻撃するのを確認、一番左側に居る仲間が眠りや混乱状態になっていると霊夢がその状態になっているのと同じ扱いになる - 名無しさん 2018-01-15 12:21:55
    • 最新Ver更新履歴を見たら状態異常の反映はバグだったみたいなんで削除しました - 名無しさん 2018-01-20 18:42:54
  • 正体不明の種No.1(博麗神社鳥居の上)は、異世界2回目の小鈴戦後に博麗神社に飛ばされる際でも取得できました。ただ、ワンチャンスなのでシビアですが、一応先行取りは可能でした。 - 名無しさん 2018-01-16 13:56:35
  • 元ネタについてだけど、UFOバッヂの元ネタはクリスタルのおまもりですね、入手条件が違うから俺も最初気付かなかった - 名無しさん 2018-01-18 03:34:16
  • 2周目以降霊夢を戦闘メンバーから外した状態でのボスとの会話シーンで会話が発生するのが霊夢と1人目と2人目の仲間になるのを確認、例えば咲夜、鈴仙、天子の3人でボスに挑むと天子だけ会話に加わらない - 名無しさん 2018-01-18 11:22:44
  • 妖怪バスター・赤眼「望見円月(ルナティックブラスト)」・水ビームライフルの元ネタはジーノビーム、復活の霊符の元ネタはおねがいカムバック、神技「八方鬼縛陣」の元ネタはジーノブラスト、マジックスターソードの元ネタはジーノカッター、生薬「角兎同盟印の名菜」の元ネタはみんなげんきになぁれ、カッパウェーブの元ネタはジーノウェーヴですね - 名無しさん 2018-01-19 00:08:46
  • 地下間欠センターの小鈴戦前のやり取りににとりを、小鈴戦時に紫を入れていると特殊なやり取りが発生しました - 名無しさん 2018-01-19 23:52:46
    • また勇儀の三歩必殺発動時、パーティが紫・天子・鈴仙だと3人で会話後に霊夢が突っ込むやり取り発生。他にも何か仕込んでいるかもしれませんね - 名無しさん 2018-01-19 23:55:56
  • 鳥獣伎楽に敗北してもゲームオーバーにならないのを確認 - 名無しさん 2018-01-20 20:46:38
  • 元ネタと同名のアイテムとして安心リングがありますね、敵の攻撃だと超音波(但し元ネタと効果が異なる) - 名無しさん 2018-01-22 03:22:07
  • wikiにかいてんローファーの効果で空を飛ぶ不思議な巫女の入力猶予時間が増加するとあるんで装備してみたが、体感圧倒的に違う。今まで30~40位だったのが練習もあるが平均70位出せるようになったし100も成功出来たので、巫女さんが最高のアタッカーになってくれてる。かいてんローファーお勧め。てかこの効果はゲームの説明じゃ分からないんだな。 - 名無しさん 2018-01-24 02:32:47
    • もしかするとルナティックでどうしても魅魔と強化ラスボスを倒せない人のための救済処置かも知れませんね、カエルアーマー2つ分のケロ符を集められないorUFOバッヂの入手条件を満たせない人でもクリア出来る(霊夢以外にもハイパー巫女服装備させろ)ようになる救済処置、探せばもっと救済処置はあるかも - 名無しさん 2018-01-25 02:52:37
      • カエルアーマーは1つしか交換できないしその2体にUFOバッヂ持ち込んでも引っぺがされるんだけど本当に遊んだ? - 名無しさん 2018-01-25 08:38:03
    • 自分でも試してみたけどそこまでタイミングが甘くなるわけじゃないので過信は禁物、30回以上成功させるだけでも要練習 - 名無しさん 2018-01-25 22:58:15
  • 妖怪の山崖の賭けは挑戦中射撃出来なくなってるから吸い付きお札での攻略は出来ないです - 名無しさん 2018-01-25 18:01:49
    • あ、それとその代わりかどうかは知らないけどてゐから一度にいくら点を巻き上げても何度でも挑戦出来るようにもなってました - 名無しさん 2018-01-25 18:16:54
      • 流石にマズイと判断されて修正されたっぽいですね。誰も作者さんのブログに報告してなかった筈なんで、ここを見た可能性が高そうです。まぁ楽にあのアイテム取れた時点で問題があったんで丁度良かったのかも - 名無しさん 2018-01-25 19:43:19
        • てゐの賭けについてはかなり初期に修正されてますよ。作者さんのブログの1.06の修正点にある「とあるミニゲームの救済措置的抜け道云々」というのがそれです。1.06と1.05で挙動の違いを確認したので間違いないです。 - 名無しさん 2018-01-27 15:28:19
          • 1.07以降でも普通に出来るけど、最新版では本当に出来なくなったなら話は別だけど - 名無しさん 2018-01-27 16:40:55
  • ルナティックやストーリーの細かい攻略を書く場ではありません - 名無しさん 2018-01-26 09:35:29
  • 妖怪の山崖の賭けについてですが、てゐから累計100万点以上奪ったらそれ以降は「スッカラカンになっちゃった」と言われるようになって挑戦出来なくなりました - 名無しさん 2018-01-26 22:28:00
  • プリズムリバー三姉妹の音符を飛ばす攻撃は音程がドミミ、ミソソ、レファファ、ラシシの順番でループする、ルナティックモードだと高確率で1ターンで全部聴けるのでわかりやすいです - 名無しさん 2018-01-27 16:47:13
  • 妖怪の山崖のてゐの賭けの情報ですが、最新版で普通にお札の射撃ができました。悪質なデマですね - 名無しさん 2018-01-27 18:54:31
    • ちなみに点符も稼げるようになってないです。 - 名無しさん 2018-01-27 19:00:31
  • 妖怪の山崖の賭けについてですが、作者様に確認を取った所、どうやら特定の条件を満たすと再挑戦不可になる仕様らしく、逆に条件を満たさなければ100万点まで稼ぎ可能とのことらしいです。 - 名無しさん 2018-01-28 16:57:28
    • あと賭け中の射撃については、更新履歴に「救済措置的抜け道の使用回数の上限が~」と書かれていたので、多分それが原因かと - 名無しさん 2018-01-28 17:00:45
    • ミニゲームのページに仕様として掲載しました。情報ありがとうございます! - 名無しさん 2018-01-28 17:19:09
  • 要はミニゲーム中に射撃は出来る。使ってあることをすると巻き上げられなくなる ってことですね。纏めときます - 名無しさん 2018-01-28 17:07:44
  • 博麗神社地下をクリア前でもドレミーを仲間に出来るのを確認、ただ魔法の森攻略を後回しにしたのでナズーリンのヒント通りに攻略した場合は未確認です - 名無しさん 2018-01-31 02:50:03
    • 詳細 - 名無しさん 2018-01-31 07:52:36
  • ドレミー仲間フラグは現時点で永遠亭攻略後が最短っぽい。魔法の森を先に攻略しても永遠亭クリアまでは夢の世界に行けないし。運が悪いだけかもしれないが - 名無しさん 2018-01-31 22:42:55
    • 玄武の沢→紅魔館→永遠亭のことです。説明不足すまん - 名無しさん 2018-01-31 22:43:57
  • 温泉に入った際、バスタオル姿のまま柵の外に出られる。高台からマップ上端と柵の間の隙間に向かってジャンプで通れる。この状態でマップ移動しようとしたり、お燐・キスメと会話すると専用立ち絵とセリフ有。 - 名無しさん 2018-02-01 20:49:58
  • 小ネタに入れるべきではないかもしれませんが、竹林に出るてゐは極めて稀にサンドストーム等の全体技で反撃してきます。「よくもやったなー!」みたいな台詞とともに - 名無しさん 2018-02-02 00:43:34
  • ストーリー分岐によるメリットデメリットの項目要りますかね?ストーリーページのコメント欄で~すべき連呼してる人が全然書こうとしないんだけど - 名無しさん 2018-02-02 12:32:32
    • 小ネタページで趣旨違いのコメントを連投された方(現在は消されていますが)と同じ雰囲気を感じ取ったのでその項目を作りました。削除すると再びここのコメントが無意味に埋められる気がしたので、個人的には編集されてなくとも残しておいて欲しいです。- 名無しさん 2018-02-02 18:09:18
      • ただ、これはあくまで私個人の意見に過ぎません。多くの方が見て不要と感じたのであれば消すつもりです - 名無しさん 2018-02-02 18:20:09
      • 更新されない状態が長く続きそうなら早めに畳んだほうが良いかなと思います。形骸化されたままの項目が残ってるのはどうしても気になる人が多そうかなと。該当項目をコメントアウトしてソース上にだけ残しておくとかでもよいかなーと思いました。 - spc 2018-02-02 19:52:36
      • 分岐云々のこと書くのはいいけど簡単に詰むという言葉使うなよ - 名無しさん 2018-02-03 13:59:55
        • 確かに「詰む」の使い方が一般的なそれとかなり違う人がいるように思いますねー。「苦戦する」くらいの意味で使っているように見える。このゲームのハード以下には「詰む」ほど強い敵はいないでしょう。 - 名無しさん 2018-02-03 15:58:55
        • 難易度ノーマルでラスボス中々倒せなくて、終いには製作者ブログのコメントナンバー156に救済処置案を要望するような人が高難易度に手を出して「詰む」って書いてるからね。 - 名無しさん 2018-02-03 18:16:55
    • お待たせしました、ただ森の廃洋館から先も攻略の順番次第で難易度が変わるので、ある程度まとまったらまた記載しようと思います - レイセンZXA 2018-02-03 03:13:31
  • 回数忘れちゃって申し訳ないのですが、地底の蟻地獄から顔を出すキスメを連続で(着地しないで)踏みつけるとケロ符がもらえます - 名無しさん 2018-02-03 19:07:45
    • 多分それの元ネタってハナチャンを連続で踏むとアイテムが貰えるあれですな、俺も試してみよーっと - 名無しさん 2018-02-03 21:25:40
  • 属性ボムと聖水でボスにどれが有効な記述って小ネタのページの方がいいのかね多用すれば楽にはなるけど用意が面倒とかケロ符惜しいで通常攻略では不要と思われるかもしれないし割と - 名無しさん 2018-02-07 06:09:55
    • 小ネタの攻略の項目に向いてそう。纏めた方が見やすいだろうし - 名無しさん 2018-02-07 09:42:20
    • 大地ボムが効くボス多いから有用な場面は多い。聖水は効くけど大幅に軽減する奴もいたんだな - 名無しさん 2018-02-07 17:44:21
  • ネバネバ状態が敵味方共通って意外だな、メロメロとネバネバと石化を確実に防げるのは安心リングのみという説明もあった方が良いかな? - 名無しさん 2018-02-08 02:25:25
    • 状態異常の効果の説明に防ぎ方いらないでしょ。ゲームやってりゃ気づくことだし - 名無しさん 2018-02-08 07:34:53
  • バグかと思いきや仕様と判明したので怒りに関して追記しました。作者さん作り込みには脱帽です - 名無しさん 2018-02-09 00:39:29
    • 魔法攻撃を封じられる手段がこれだけなのに、ルナティックと同じになるって無理ゲーと化す危険性もありそうだな、当然ルナティックでそいつらを怒り状態にしたら4回行動するようになるんだろうな - レイセンZXA 2018-02-09 03:49:21
      • 『普通にガードが出来る人』は絶対無理ゲーにはならん、それに魔法封じるような楽をしてるんだから一部のボスが怒りで厄介になるのは当然だろう - 名無しさん 2018-02-09 08:59:32
        • 怒り状態じゃ敵が通常攻撃しかしてこなくなる(=全体攻撃が来なくなる)のに、ちょっと攻撃回数が増えたくらいで無理ゲーになる訳が無いわなw - 名無しさん 2018-02-09 09:16:18
          • 魅魔とラスボスをを怒り状態にしても同じ事を言えますか? - 名無しさん 2018-02-11 01:18:44
            • 状態異常を利用した撃破例においても怒り非推奨と書かれているボスの名前を上げる意味がわかりません。そもそもラスボスと魅魔の魔法を封じなくては勝てる訳がないって思ってる人にとってはどんな戦法とろうが無理ゲーになるでしょうよ。なんにせよ攻略を扱う場所で気軽に無理や詰むって言葉は使わない方が無難かと - 名無しさん 2018-02-11 01:35:37
        • ラスボス第一形態に関しては大苦戦に該当しますが、そもそも敵の行動回数増やすだけで何のメリットもないという。魔法攻撃は最大で2回までだから回復すれば困らないし - 名無しさん 2018-02-09 11:20:56
          • ん?全体攻撃を最大で2回されるのと単体攻撃を最大で4回されるのとでは回復の手間は基本的にはほとんど変わらないでしょう?まあ怒らせることに特にメリットが無いことには同意しますが。(そもそも怒らせると怖いって設定されてるってことは怒らせるべきではない敵としてデザインされているのでしょうし。) - 名無しさん 2018-02-09 11:56:16
            • メンバーにもよるけどラスボス第一形態は攻撃4回の総ダメージのが大きいっぽいです。フォルムに関係なく。魔法攻撃2回はガードして全体回復で済むけど、怒り状態の4回攻撃はガードしてもメンバー2名が戦闘不能になることすらあったんで - 名無しさん 2018-02-09 12:18:28
  • 仲間加入時のレベルアップボーナスは完全にランダムなので、仲間へ加入で話しかける前にセーブしてステ見て欲しいステータスが低ければロードである程度高い値狙える - 名無しさん 2018-02-09 13:30:42
  • 買いたいアイテムにカーソルを合わせた後、方向キーの左右どちらかを押しっぱなしにしてAボタンを押しっぱなしにすると連打しなくても自動でアイテムを買ってくれます。ニンジンを買ってウサギに食べさせてケロ符もらう作業を繰り返す時なんかに良いかも - 名無しさん 2018-02-10 18:45:51
  • アリスを毒状態にすると最大HP以上のダメージが入るのは作者曰くバグではなく仕様とのことです - レイセンZXA 2018-02-11 15:34:38
  • エンジンキーフラグが立つ〜エンジンキー入手までの間だと思いますが、玄爺に話すと霊夢が空を飛ぶようにお願いして玄爺が困る。みたいな会話をするタイミングがあるっぽいです。ただ具体的な時期が断言できずこちらに書きました - 名無しさん 2018-02-19 12:05:59
  • 気になって森の廃洋館の正解の音のヒントの部屋の元ネタを調べてみたら、1つ目の音のヒントはパタパタと鉄球が元ネタ(但し元ネタではパタパタとの戦闘が不可)、2つ目の音のヒントは動くコインが元ネタ、4つ目の音のヒントは動くジャンプ台が元ネタですね、残り5つはこのゲームオリジナルの仕掛けです - レイセンZXA 2018-02-26 02:27:12
    • 廃洋館の謎解きの元ネタ沈没船って書いてあるのに今更... - 名無しさん 2018-02-26 10:34:01
  • 正体不明の種No20 阿求の部屋の本棚には、左側からなら通常ジャンプでも登れました - 名無しさん 2018-03-01 13:07:15
  • てゐにネバネバが有効なのを確認、ネバネバ状態して属性ボムによるダメージを計4回与えれば簡単に仕留められます - 名無しさん 2018-03-02 02:25:37
  • 普通なら戦闘開始のコメントは「〇〇に絡まれた」だが一部戦闘では霊夢たちが能動的に戦うせいか「〇〇に襲いかかった」になる(地底小鈴戦など) - 名無しさん (2018-04-13 19:47:25)
  • 攻撃アイテムに、アクションタイミングがありました。使用したアイテムのアイコンが消える直前にアイテムボタンを押し、成功すると必ず当たりが出てもう一個貰えて、さらに与えるダメージが1.5倍になります。確認できたのは属性ボム、聖水、金平糖です。ロケットミサイルについてはタイミングが難しく、ダメージの増加は確認できませんでした。 - 名無しさん (2018-05-30 21:31:16)
  • 東方の原作に出てくるキャラクターの上に乗った状態で決定ボタンを押すと、個別の専用セリフが聞ける。会話はキャラクターによって違う。中には霊夢を驚かす娘もいるので色々試してみると面白いかも。 - 名無しさん (2018-06-10 14:05:35)
  • コメントにあったものを追加しました。ガードタイミングに関する小ネタはストーリーの完成に伴って削除しました - 名無しさん (2018-06-12 17:37:12)
  • このゲームの時系列について、茨歌仙39話より後だけど憑依華より前、その証拠に依神姉妹の名前が?????になっており神奈子から原作ではロープウェーが完成してる旨を説明する台詞が聴ける - 名無しさん (2018-08-10 13:46:11)
  • 要石「天地開闢プレス」って最大何回まで行くか分かりますか? - 名無しさん (2018-10-01 19:14:50)
  • について正体不明の種の3、妖精の射撃場、右下のモブ妖精に乗って行ける高台の上 ケロ符 非常にシビアなため根気よく続けること - 名無しさん (2018-10-08 03:28:33)
    • ↑投稿ミス。正体不明の種の3、妖精の射撃場で右下モブ妖精に乗って飛ぶ高台の場所について、妖精の上やや左から高台のひし形の頂点と霊夢を結ぶように飛ぶと、行きやすいです - 名無しさん (2018-10-08 03:31:10)
  • ケロ符稼ぎについて。永遠亭の兎レースでにんじんを10個とったあと、ていの賭けでリセマラする。賭けに勝てばにんじんは4倍に増えるので、10個賭けて当たれば40個。永遠亭のにんじんを食べる兎にわたせば305個以降は30枚に付きケロ符1枚なので、川流れや、首渡りが出来ない人は地道に稼げる。 - 名無しさん (2018-10-08 14:03:46)
  • 灼熱地獄、小鈴との追いかけっこの3番目のマップ、出口付近の高台の上に隠しufoあるんだけど、記述してない? - 名無しさん (2018-10-09 17:01:00)
    • No.52が読めないんなら日本語勉強してきた方がいい - 名無しさん (2018-10-15 11:51:20)
  • 2回行動の敏捷性は55では足りずに56以上必要ですね。 - 名無しさん (2019-11-04 09:45:16)
  • 正体不明の種24番、逃げずに入手する方法ないです? - 名無しさん (2020-05-01 22:37:55)
    • まず妖怪の山中腹にある、てゐの消えるブロック渡りのうどんげ側(弾を発射してくる側)から 落ちて入れる空間を進み河童のアジトに行きます  着いたら下には降りずそのまま左端まで行き、吸いつきおふだで赤陰陽玉(際どく見えています)に飛びます  これで逃走せずに辿り着くことが出来るはずですので探してみて下さい - 名無しさん (2020-06-02 22:44:00)
  • 正邪とのおいかけっこで射撃を60発当てましたら、流星バッジが貰えました。wikiの流星バッジの入手方法にも記載が無かったのでコメントさせて頂きました。もしかしたら70発行ったら更に何かあるかも?自分は60でギリだったのでこれ以上は行ける気がしないですが・・・ - 名無しさん (2020-12-02 19:02:58)
    • 確認しましたら、wikiの装備品一覧は編集が出来ましたので、上記の内容を追記しておきました。 - 名無しさん (2020-12-02 19:07:53)
  • 純狐に全員話しかけたはずなのに殺意の百合がもらえない。かわりにジュエルがもらえる。心当たりがあって、観光に来ている純狐たちは話しかけるといなくなってしまうけど神霊廟の純狐だけずっといる。これってなにかのバグでしょうか? - 名無しさん (2021-06-02 13:21:32)
  • switch版でお知らせリボン使ってUFO探ししてたら、魔法の森北部で謎の反応を発見。序盤の箱だけ置いてある小部屋なんだが、どれだけ跳んでもUFO出ないし表記ミスかな? - 名無しさん (2022-10-06 14:01:11)
  • 時間と手間を惜しまない人なら、小兎姫の射的はまぁまぁ稼ぎやすい。全景品取ったら出る前にセーブ→再入場で1000点出るまでロード。射的は「テーブルの上に乗り、各テーブルの中央から右上に撃つ」で下4つ、「テーブルから降りて、テーブルの境目からジャンプして頂点で右上を撃つ」で上3つ取るのが楽 - 名無しさん (2022-10-13 14:15:39)
  • 純狐に全部のエリアで話しかけているはずなのにジュエルしかもらえません。神霊廟の純狐に話しかける前のアイテムがジュエルだったんですが話しかけた後もジュエルのままでした。 灼熱なども全部話しかけています - 名無しさん (2022-10-14 22:58:17)
  • お知らせリボンをやっと手に入れてベントラー探しを始めたが、42番のベントラーがあるマップに来たのは良かったが、反応があるだけでマップ内をジャンプしてもベントラーが見つからないんです。助けてください、分かる人~! - 名無しさん (2022-10-17 00:08:50)
    • 確か床の中央じゃなくて交差する所に隠されてたはず…(左下あたり) - 名無しさん (2022-10-19 20:48:03)
  • スイッチ版でも隠しコマンドはできますか? - 名無しさん (2023-08-14 20:55:52)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月14日 20:55