概要
品川駅は東京都品川区にある鉄道駅。
東海道新幹線をはじめ、山手線や東海道線の他、京急本線などが乗り入れる大ターミナル。
利用者数は国内3位を誇り、常磐線の特急、「ひたち」や「ときわ」、東海道線の特急「湘南」も発着する。
東海道新幹線をはじめ、山手線や東海道線の他、京急本線などが乗り入れる大ターミナル。
利用者数は国内3位を誇り、常磐線の特急、「ひたち」や「ときわ」、東海道線の特急「湘南」も発着する。
発車メロディ
現在の発車メロディー
| 路線 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 山手線 | 1 | 東京・上野(内回り)方面 | JRE-IKST-010-01(首都圏11番) | |
| 2 | ホーム切替に伴い廃止・現在の3番線に | |||
| 3 | 渋谷・新宿(外回り)方面 | JRE-IKST-010-02(首都圏11-1番) | ||
| 東京・上野(内回り)方面 | JRE-IKST-010-04(首都圏11-?番) | 平常時不使用 | ||
| 京浜東北線 | 4 | 東京・南浦和・大宮方面 | JRE-IKST-003-01(首都圏10-1番) | |
| 5 | 蒲田・横浜・大船方面 | JRE-IKST-003-02(首都圏10番) | ||
| 東海道線 | 6 | 東京・上野・大宮方面 | JRE-IKST-021-01(首都圏3-1番) | |
| 7 | JRE-IKST-021-05(首都圏3-4番) | |||
| 臨時ホーム | 8 | - | JRE-IKST-021-03(首都圏3-2番) | |
| 上野東京ライン | 9 | 上野・土浦・勝田方面 | SF10-68 | |
| 10 | ナイスガイ! | スピーカーが汚い | ||
| 11 | JRE-IKST-013-01(首都圏12-1番) | 音割れがひどい | ||
| 東海道線 | 11 | 横浜・大船・小田原方面 | JRE-IKST-021-06(首都圏3-3番) | 上下で曲が異なる |
| 12 | JRE-IKST-021-02(首都圏3番) | |||
| 横須賀線 | 13 | 東京・津田沼・千葉方面 | せせらぎ | 鐘強調 |
| 14 | 逗子方面/東京・千葉方面 | 春トレモロ | 本数が少ない | |
| 15 | 久里浜・逗子・大船方面 | JRE-IKST-015-01(首都圏4-1番) | ||
収録に関して
全体的に...
とても音鉄に厳しい駅員さんがおられる。密着禁止はおろか、手持ち収録でもNGといわれることがある。
言い返したりすることのないように。手持ち収録であれば注意されても手を掲げたり人の多いところでなければ
一切問題はないので、注意されたらそのような形で収録をしよう。
とても音鉄に厳しい駅員さんがおられる。密着禁止はおろか、手持ち収録でもNGといわれることがある。
言い返したりすることのないように。手持ち収録であれば注意されても手を掲げたり人の多いところでなければ
一切問題はないので、注意されたらそのような形で収録をしよう。
9番線...立番が被りやすい。始発駅であるため鳴動は完全に車掌勝負となるが、2凸は普通に狙える。スピーカーは東京寄りのエキセンに低いものがある。私は1発で2.5c鳴った(ただし対応あり、対応なしでも鳴りやすい。)
10番線...立番が被りやすい。曲が短く、始発駅であるため2凸3凸も普通。スピーカーは9番線同様東京方面のエキセンに低いものがあるが、そのスピーカーで密接を試みたところ蜘蛛の巣らしき汚れがついてしまった。収録の際にはご注意。私は対向列車が遅延し4音切りを喰らった。
13番線...安定してフル程度鳴る印象。スピーカーはどれも低めだった印象。1発で1.6c鳴った。
10番線...立番が被りやすい。曲が短く、始発駅であるため2凸3凸も普通。スピーカーは9番線同様東京方面のエキセンに低いものがあるが、そのスピーカーで密接を試みたところ蜘蛛の巣らしき汚れがついてしまった。収録の際にはご注意。私は対向列車が遅延し4音切りを喰らった。
13番線...安定してフル程度鳴る印象。スピーカーはどれも低めだった印象。1発で1.6c鳴った。