戦争イベントの流れ
序章にてキャラ募集期間の野良交流期間を設ける。この期間に集まったキャラと交流数で基礎戦力ポイントを算出。1交流10P加算。
あとは2と同じく30日間イベント→7日間インターバル。結果発表はインターバル前半には遅くとも上げるつもり。全4回。
戦争イベント告知(インタバ最終日夜)
↓
戦争イベント(30日間)
↓
結果報告(インタバ初日)
↓
インタバ(7日間)
:
攻撃ポイント
=(戦争イベント参加キャラクター+投稿イラスト総数(チーム参加イラスト除く))*10
※隔離タグでの交流は非加算対象となります
回復ポイント
=(残留キャラ数+投稿イラスト総数)*10
チーム
リーダー希望者はチーム登録。チーム参加者はリーダーチーム画像にイメレス。
イメレス数*50の攻撃力を戦果に加算。チーム名は好きにつけたらいいです。
離反
離反に至った経緯と様子をイラスト投稿必須
キャラシの所属変更、キャプションへ離反した旨記入必須
戦力ポイントの移動が生じる。
生徒会、教師は離反不可。
戦場移動
移動に至った経緯、様子をイラスト投稿後キャラシの戦場タグ変更
キャラシ分の攻撃ポイントはイベント終了時の戦場に追加される。
参加チームの解消は不要。
移動元の戦場での投稿イラストは移動元の戦場タグを付けたまま。
死亡
死亡に至る経緯と様子をイラスト投稿後キャラシに死亡タグを付加。戦場タグは死亡時のもののみ有効。
事前報告は任意。
次回以降イベント参加不可。
キャラ所属学園の戦力ポイントはまるごとマイナス。
殺害は対象キャラの投稿者の了承を得、その旨キャプションに記入必須。了承が得られない場合は当然殺害は不可。
殺害されたキャラクターの扱いは死亡と同様。
免責
当企画参加者間でのトラブルは主催は一切関与しない。
他参加者への迷惑行為、企画進行の妨害行為はキャラのイメレス解除、主催投稿へのアク禁措置(=垢BAN)あり
最終更新:2012年01月15日 23:08