総合注意事項

総合注意事項


企画について

当企画はオリキャラ交流企画です。キャラ同士の交流がメインとなり、交流数を競い合う競争型企画となります。とは言えキャラの向こうには必ずキャラの作成者様がいらっしゃいます。公序良俗を乱さず、社会通念上のモラルに沿った行動をお願い致します。

キャラクター

完全なる自作キャラでのご参加をお願い致します。ただし他企画にて使用したキャラクターでの参加は当企画ではお断りしております。ご自身の一次創作のキャラクターについては世界観に沿った形で【まったく新しいキャラクター】として描き直して頂きますようお願い致します。
外見や設定内容が既存の版権キャラに酷似したもの、モラルを外れたもの、また明らかな俺TUEEEEキャラはイメレス承認を行わないことがありますので予めご了承下さい。

制服については既定のデザインを基準としておりますが、多少の改造(裾にフリル、制服と私服の上下混在や私服との重ね着)は許容致します。ただし色の改変や長袖を半袖にしたり長ズボンを短パンにするなど制服それ自体の過度の改造はご遠慮下さい(七分丈にする、袖や裾がちょっと伸びる程度なら許容します)。ただし教師の服装は自由とします。

キャラクター作成上限は3人です(強い希望による4人目作成は事前にお問い合わせ下さい)。お一人が扱えるキャラクターには限界があると思いますので、動かしてもらえない可哀想なキャラクターをなるべく作らないで頂きたいと思います。くれぐれもご自身の扱える範囲でのキャラクター数での参加をお願い致します。また複数参加キャラクターには特に所属の縛りはありません(3学園それぞれに一人ずつキャラを所属させることも可能です)。

恋愛、友人などの関係はPixiv投稿イラスト上で結んで頂きます(Pixivメッセージを使用した打合せは許容致します)。血縁関係、幼馴染設定など過去に関わる関係につきましては必ずキャラシ投稿前に関係を結びたいキャラの製作者様の了解を得、その旨をキャプションに記載して頂きますようお願い致します。いずれにしても、第三者から見て唐突な展開になることは避けて下さい。

当企画に参加した時点で「描いてもいいのよ」系タグと同等の効果が発生する為、更に「描いてもいいのよ」系タグを追加する必要はありません。

キャラクター投稿の際は指定のイラストへのイメレス申請が必要です。上記ルールやキャラクターの作成ガイドラインと照らし合わせた上で特に問題が見受けられなければ速やかに承認させて頂くつもりです。問題がある場合は承認を控えさせて頂きます。イメレス承認が下りていないキャラクターは企画内で交流することが出来ません。また戦力ポイントの計算にも入りません。所謂「いないもの」という扱いとなりますのでご注意願います。

交流

まず「キャラクターの向こうにはそのキャラクターを作った方がいる」ことを意識して下さい。それは世界観も同様です。特定の誰かへの誹謗中傷、敵対勢力への根拠のない恫喝行為、世界観の崩壊を招くような行動等が見受けられた場合は個別にご連絡させて頂き、改善が見られない場合は参加キャラクターのイメレス承認の解除、主催アカウントへのアクセス拒否の措置を取らせて頂く場合があります。予めご了承ください。

回避タグの存在もお忘れなきようお願い致します。R-18(R-18G)不可のキャラクターをR-18(R-18G)指定の交流イラストに登場させることは嫌がらせ行為です。また対象年齢指定作品につきましては、回避タグに留意し、Pixivガイドラインに沿って年齢制限チェックを必須とした上で隔離タグでの投稿をお願い致します。その場合企画タグの登録は禁止とさせて頂きます。

戦闘企画である以上ある程度の残酷描写はやむを得ないと考えますが、流血描写程度でも苦手な方はいらっしゃいますので該当描写のある作品の投稿時にはご配慮をお願い致します。また、対象年齢指定が必要な作品は隔離タグ扱いとなる為、本編上での扱いは基本的に省かれるものとご理解下さい。

外部交流については、すべてに言えることですが、キャラ同士の恋愛友人含む既知関係や血縁関係の打合せは禁止です。必ず先方にPixivメッセージを送って承認を得て頂きますようお願い致します。行動の打合せについては特に禁止はしませんが、必ず交流イラストにてキャラクターの行動を描いてください。いきなり結果だけ投稿されても第三者には理解出来かねます。また、twitterのTL上のチャットやなりきりチャット、絵茶はあくまでパロディという扱いでお願い致します。その為、パロディ上で出来た設定は企画内に持ち込まないで下さい。あくまでPixivの交流企画であることをお忘れなきようお願い致します。

個々の外部交流については以下の通りとします。
  • twitterなどSNS … キャラ創作ジャンルである以上語りたい気持ちを尊重し特に制限はしません。が、過度の交流、例えばtwitterのチャット化(なりきり含む)は苦手な人もいるので責任と節度をもって行って下さい。
  • チャット、絵茶 … 企画参加者を募って行う場合は申請制とします。レンタルする絵茶の規約を遵守するのは勿論ですが、BLやGL、R-18の要素を含んだ内容になる場合は予め要申告とします。特にR-18についてはなるべく日付が変わるまではくれぐれも自重して下さい。
  • Skype … クローズな場となる為主催側から制限を設けることにも限界がありますが、外部交流であることは念頭に置いてください。

企画内企画について

企画内企画による交流をお考えの方は、内容の詳細を主催までメッセージにてお送り下さい(ただし開催場所はPixiv上に限らせて頂きます)。企画告知のイラスト内容やルーリングについてはお任せ致します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月28日 09:08