#shadowheader
マスダンジョン(Math Dungeon)について
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 |
マスダンジョンは、ダンバートンの北東に位置するダンジョン。 クモやポケットマウスも出現するが、出現モンスターの基本はコボルド系である。 ゴブリンがコボルドに強化されたようなものなので、キアダンジョンと同じ対処法で進めば良い。 ただし他のダンジョンに比べて部屋が若干狭いので注意。 |
マスダンジョンの構造
マスダンジョンは全1階層で構成されている。 単層だが、とにかく部屋が多くて行き止まりの通路も長い。 前半はコボルド+コボルドアーチャー、後半はポイズンコボルド+コボルドアーチャーの組み合わせがよく出現する。
オススメクエストスクロール
PTクエスト | 任務 | 報酬 | 入手先 |
---|---|---|---|
コボルドを退治 | コボルドを30匹 退治 |
経験値:726 賞金:1,635G |
エヴァン(30G) |
ポイズンコボルドを退治 | ポイズンコボルドを30匹 退治 |
経験値:789 賞金:1,767G |
エヴァン(30G) |
コボルドを退治 | ポイズンコボルドを10匹 , コボルドアーチャーを20匹 退治 |
経験値:696 賞金:1,569G |
エヴァン(30G) |
- ダンバートン官庁のエヴァンから購入できる。
- コボルド×30匹を2~3個、ポイズンコボルド×10+コボルドアーチャー×20を1~2個持って行くと良い。
- ポイズンコボルドは後半になってもあまり出ないので、ほとんど埋まらないことが多い。
- コボルドアーチャーはコボルド×30のクエストでもカウントされる。
出現モンスター
-
ポイズンコボルド
- 中盤から後半にかけて箱部屋でのみ出現する。
- "ポイズン"と名は付いているものの、ポイズンゴブリンと違い1:1属性があるので落ち着いて対処しよう。 ただし、必ずアーチャーと混合で出現するため注意が必要。
-
ポケットマウス
- レアモンスターその1。中盤に出現。 ライトニングボルトを使ってくるので甘く見ないこと。
-
巨大スケルトン
- レアモンスターその2。終盤に出現。 攻撃力が高く、巨体なだけあって攻撃射程も長いため危険。
モンスター出現パターン
-
箱部屋
- 灰色ネズミ×8
- コボルド×5
- ポケットマウス×2
- コボルド×4 + コボルドアーチャー×3
- ポイズンコボルド×4 + コボルドアーチャー×3
- 灰色ネズミ×2 → 灰色ネズミ×6 → ポケットマウス×2
- 灰色ネズミ×2 → 灰色ネズミ×6 → コボルド×6
- 灰色ネズミ×2 → 灰色ネズミ×6 → コボルド×4 + コボルドアーチャー×3
- 黒クモ×3 → 黒クモ×6 → 灰色ネズミ×8
- 黒クモ×3 → 黒クモ×6 → コボルド×4 + コボルドアーチャー×3
- 赤クモ×3 → コウモリ×6 → 灰色ネズミ×8
- 赤クモ×3 → コウモリ×6 → 巨大スケルトン×3
-
スイッチ部屋
- コボルド×5
- コボルドアーチャー×4
-
通路部屋
- 灰色ネズミ×6
- ミミック×3(部屋・通路の4隅の宝箱のうち3つはミミック)
- ミミック×4(鍵入宝箱がある場合・通路では他種類のモンスターがいれば出現しない)
- コボルド×5
- コボルド×4 + コボルドアーチャー×3
- ポイズンコボルド×4 + コボルドアーチャー×3
BOSS
-
ヘルハウンド×3
- やたら逃げ腰のオオカミだが、1:1属性が無く索敵範囲も広い。
- 攻撃力は低く1打なので即死する事はまず無いが、ファイアボルトが非常に厄介。 通常攻撃を受けたところにファイアボルトの追撃を食らうと成す術も無くやられてしまう事がある。 2段階以上チャージされたファイアボルトを食らうと即死級のダメージを受けるので要注意。
特産品
アイテム名 | ドロップモンスター | 用途 | 入手確率 | 備考 |
---|---|---|---|---|
普通の革 | コボルド3種 | 普通の革紐、裁縫、鍛冶 | やや高め | 10スタック 2*2 |
高級革 | コボルド3種 | 高級革紐、裁縫、鍛冶 | 低め | 10スタック 2*2 |
最高級革 | コボルド3種 | 最高級革紐、裁縫、鍛冶 | とても低め | 10スタック 2*2 |
コボルドの魔符 | コボルド/コボルドアーチャー |
換金(4100G) エヴァン、セイマス |
普通 | 10スタック 1*1 |
ポイズンコボルドの魔符 | ポイズンコボルド |
換金(5100G) エヴァン |
普通 | 10スタック 1*1 |
太い木の棒 コボルド付 |
コボルドアーチャー | 抽出/DEX強化 | とても低め | 3*1 |
ハンマー | ポイズンコボルト | 通常より高い品質 | とても低め | 3*1 |
サンダーの本3章 | ポケットマウス | サンダー習得 | 低め | 1*1 |
コレスヒーラードレス | 巨大スケルトン | とても低め | 4*2 | |
ショートボウ ファイア/花火の付 |
ヘルハウンド | 下地(ランク7接尾) | 低め | 3*1 |
キア下級魔族通行証 | 黒クモ | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
マス上級2人魔族通行証 | コボルドアーチャー | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
マス上級3人魔族通行証 | コボルドアーチャー | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
マス上級魔族通行証 | コボルドアーチャー | ダンジョン入場 | 低め | 2*1 |
フィアード中級1人魔族通行証 | ヘルハウンド | ダンジョン入場 | 普通 | 2*1 |
- 黒クモから剣士学校の制服♂を確認 --
- コボルドアーチャーからポポシャツとズボン びびの入った フォーチュン付きを確認 --
- ヘルハウンドから女神の羽を確認 コボルドかコボルドアーチャーかわかりませんが、魔法学校の靴が出ました。 --
- コボルドからアイススピアの本3章を確認 --
- 別にここに限らないけど、いい加減「ドロップ報告は各モンスターのページでするように」って明記したほうがいいかもね。あと↑のはほぼ確実にミミック。 --
- ハンマー耐久1/18をポイズンコボルとがドロップ確認 --
宝
- 金貨
- ポーション(ライフ50、スタミナ50、マナ50)
- マナハーブ(1〜2個)
- 魔法の粉(1〜2個)
- 灰色ネズミの魔符
- 黒クモの魔符(1〜3枚)
- コボルドの魔符
- マス魔族通行証(上級2人/3人/無制限)
- ショートボウ(エンチャント無しのノーマルカラー)
- ラウンドシールド(レアカラー:黄 耐久値:0/9)
- リュート(下記のエンチャントのうち、prefix・suffixの片方もしくは両方が1つずつランダムで付与されている)
prefix:接頭
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
ドンキーハンター (Donkey Hunter's) |
最大ダメージ4~6減少 | E |
スワンサマナー (Swan Summoner's) |
レベルが12以上の場合 最小負傷率1%増加 | D |
丈夫な/スタディー (Sturdy) 足 頭 盾 のみ |
Lv15以上の場合 バランス3~5%増加 | A |
suffix:接尾
エンチャント名 | 性能・Lv制限・条件 | ランク |
---|---|---|
トパーズ (of Topaz) |
保護1~2減少 | F |
アンダースタンディング (of Understanding) |
レベルが2以上の場合 Int1~2増加 | D |
風の/ウィンド (of Wind) 手 足 アクセ のみ |
レベルが7以上の場合 Dex2~3増加 | A |
コメントフォーム
- キア通常と基本はほぼ一緒。混合はあるが毒コボも1:1属性なため、その意味ではむしろキア通常よりもラクと言えるだろうか。ハーブは1setしかなく、報酬も微妙というか通好みなものが揃う。主に普通以上の革が欲しい時に来ることになるだろう。 --
- 通路部屋でコボルド×5+コボルドアーチャー×3+ポイズンコボルド×4に遭遇 --
- 数わすれましたが、通路部屋にポケットマウスがスタンバっていました。 --
- 通常部屋にてコボ+毒コボ+コボアチャ+ミミック3+鍵宝箱に遭遇・・・コボ系の数数え忘れたがなんだあのタコ部屋w --
- 60周分の集計。1周あたり最高級0.3枚高級3.5枚普通革14枚くらいだった。コボ棒・通行証も出るので地味だが美味い。 --
- 20週集計 1周あたり最高級0.2高級1.1普通13 ですた。すべて火曜日です。 --
- 100周革集計1周あたり 最高級0.15高級1.2普通9.8 月曜日 --
- 同じく100周。最高11、高級28、普通71.水曜。・・ばらつきある感じ --