ドラゴンのアライアンス効果
数 |
レベル |
効果 |
2 |
 |
すべてのドラゴンユニットは追加のドラゴンアビリティをアンロック |
概要
ドラゴンナイトがティアー5になったため、使いにくさが増えました。
ドラゴンアビリティはどれも強力で、各ドラゴンをつかうなら絶対に発動させたいです。
ドラゴンナイトを使う時は、
スナップファイアのほうが
ヴァイパーよりもティアー的に便利な場合が多いです。序盤強いですしね。
ですが、乗り換えられると思ったらすぐに乗り換えましょう。例外は
スナップファイアが★★★にできた時ぐらいです、その時は
ヴァイパーのことは忘れてしまいましょう。
+
|
dotahavenによる評価(翻訳) |
ドラゴン:二次的なシナジー(Aランク)
ドラゴンは非常に用途が広い。
ドラゴンに必要な2つのヒーローの枠は非常に価値があります。
ドラゴンナイト+ヴァイパーorパックは、ほとんどの騎士またはメイジで選ぶことになるでしょう。
一方、ヴァイパー+パックは魔法耐性のデバフとヴァイパーの腐食性スキンを利用する、暗殺者+メイジビルドの中心です。
(ヴァイパーがウロコではなく暗殺者であったころの名残であると思います。現在はあまり…。)
|
ドラゴンを持つヒーロー
最終更新:2020年02月29日 07:11