凶暴のアライアンス効果

レベル 効果
凶暴ユニットは敵を攻撃する度に4秒間、-30%ダメージデバフを与える。
最初のデバフで80ダメージを与える。凶暴ユニットはデバフ効果のない敵を優先して攻撃する。
凶暴ユニットは敵を攻撃する度に4秒間、-60%ダメージデバフを与える。
最初のデバフで150ダメージを与える。凶暴ユニットはデバフ効果のない敵を優先して攻撃する

概要

序盤の安定感がなくなり、中盤終盤の強さが増した。
アックスの淘汰の刃は非常に強く、最後のひと押しが足りない凶暴に非常にマッチしている。
ちなみに最初のデバフでのダメージは物理ダメージ、ピュアや魔法ではない。

また、アップデートで「レッグブレイカーのソフト帽」が追加され、装備したヒーローが誰でも凶暴になれるようになった。
から2体選び、適当なヒーローを凶暴にしてを拾い、4凶暴、そしてを拾う。なんて戦法もできる。

+ Dotahavenによる評価(翻訳)
凶暴:非常に優れた信頼性、ゲームの後半で可能性を秘めている(Aランク)
凶暴はヘルスの多いヒーローによる、攻防一体の面白いアライアンスです。

凶暴のビルドは、ライフスティーラー(星3になった時、マグナスのエンパワーや狂気の仮面によって、恐ろしいキャリーになります)やドゥームのような優秀なヒーローによって、ゲームの後半において一番ではないにしろ、素晴らしい性能を持ちます。

凶暴を持つヒーローは、屈強+ハンター、無情、ドルイドでビルドするとき少し意識するだけで、コストに対して非常に優れたタンクとして機能します。

凶暴を持つヒーロー

オーガマギ 2
トレントプロテクター 3
ライフスティーラー 3
ドゥーム 4
アックス 5

変更履歴

凶暴になれるアイテムが追加されました。(2020/02/25)
アライアンスレベル2の時のデバフ量が-70%から-60%に。
持続時間が3から4に。(2019/12/03)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月28日 10:30