unealicaについて


概要

unealicaとは、魔法を扱う架空のファンタジー世界を冒険するTRPGです。


TRPGとは

テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)とは、紙とペンとサイコロ、そして想像力で遊ぶRPGです。基本的にはゲームの進行役となるゲームマスター(GM)と、実際プレイするプレイヤー(PL)に役割を分け、対話することでイメージを共有し、ルールに基づいた即興劇を楽しむゲームです。

このシステムの特徴

unealicaの戦闘システムは、概念的な直線上のマップ(1次元マップ)上で、スタミナ(SP)を消費して行動するものです。
他のシステムにない特徴として、エリアマナシステムがあります。
  • エリアマナシステム
マップはエリアと呼ばれる領域ごとにMPを持ち、それを利用してスキルを使うシステム

世界観

このunealicaの世界は、エルフやドワーフなど様々な種族、グリフォンやドラゴンなど幻想的な生物、トロールやオーガなどの倒すべき敵種族などが存在するファンタジー世界です。この世界が、一般的なファンタジー世界と違う大きな点は、この世界のほとんどの生物は魔法を使うことができない、ということです。
もちろん、妖精など魔法を扱う生物は存在します。これらは空気中や地中にある魔法の元「マナ」を操り様々な魔法を扱いますが、多くの生物にはこのマナを扱う能力がないのです。
このような世界で人族は技術体系としての魔法である「魔術」を獲得しました。
あなた達プレイヤー(PL)はこの世界で、「魔術的な技術が数多く眠っている遺跡を探索し、文明の発展を目指す者達」冒険者となり、様々な冒険へと旅立つのです。

ゲームの準備

遊ぶために必要なもの
  • ルールブック
本wikiのことです。必要な部分は印刷しておくと良いでしょう
  • 6面体サイコロ
以降、6面体サイコロのことをダイスと呼びます。本書では、D6と言う表記を行います。また、小数点以下の値が生じた場合は、切り上げとなります。
  • カウンター
変動する値を管理するためのマーカーです。おすすめは、大きさの違うダイスやおはじきを使うことですが、管理できるものであれば何でも構いません。ただし、変動する速度が速いので扱いやすいものを用意するとよいでしょう。
  • シート類のコピー
キャラクターシートは必要分プリントしましょう。必要であれば、各種の表や、戦闘マップなどもプリントして使うと良いでしょう。
  • プレイヤー
このゲームはゲームマスター(GM)が1人と、プレイヤー(PL)が2〜5人参加することを想定しています。友達と一緒に楽しみましょう。

タグ:

説明
最終更新:2016年02月12日 18:37