宝探し
GUI上の場所。
要はガチャ。景品はストックされるので、手動で取り出す必要がある。
要はガチャ。景品はストックされるので、手動で取り出す必要がある。
タロット
伏せられたカードを引いてアイテムを入手する。
赤タンク仲間のリリスはここでしか入手できないので、特典ギフトなどをうまく使って定期的に稼いでいく必要がある。
赤タンク仲間のリリスはここでしか入手できないので、特典ギフトなどをうまく使って定期的に稼いでいく必要がある。
- 開始前にカードの並びが表示されており、更新でチェンジが可能。
- 更新は毎日無料で5回、VIPランクに応じ増加。以降は魔石を消費する。
- 8枚のカードを引く毎に400,600,800,1200,2000,3000,4000,6000の魔石が必要。
- 毎日無料で2回カードを引く事ができる。
- 主な入手アイテムは仲間破片・天賦・スキル・進化石など。仲間関連が多い。
- カードを引く毎に画面上部のバーに示された経験値が溜まり、一定値毎に宝箱が入手できる。
- 経験値が上限3000まで達すると、経験値がゼロに戻り2周目となる。
- リリス破片は、2周目よりタロットや上記宝箱に現れる。
- 週に2日、土日に必要魔石の割引デーがある。
- 更に隔週土日には経験値のランキングが開催されるが、最低ラインが1500とかなりえげつないので、ランクインする人はほとんどいない。
諸神宝物
宝箱を開けてアイテムを入手する。
聖霊装備や神器などのレア装備も入手する事が可能。ランキング日の一括使用により魔竜破片を同時に狙うのもおすすめ。
聖霊装備や神器などのレア装備も入手する事が可能。ランキング日の一括使用により魔竜破片を同時に狙うのもおすすめ。
- 一回500魔石、もしくは諸神のカギを使う。
- 諸神のカギはアイテム商店で魔石で購入、もしくはギルド商店でギルド貢献値を使って入手。
- 毎日累計購入及びカーニバル等のイベント特典でもカギは入手できる。
- 入手可能アイテムは、タロット・神殿で入手できるもの以外が多く多岐にわたる。
- 10連で引く事で、魔竜破片が必ず1回以上入手できる。
- 週に2日、土日に必要魔石の割引デーがある。
- 更に隔週土日には個数のランキングが開催される。最低ライン200個。カギの入手条件が幾つか用意されているため、タロットよりは条件が優しい。
- 左上のヘルプに入手確立が表示されるが、実際とは大きく乖離がある。検証:諸神宝物の入手確立
神殿探索
冒険者を雇って神殿を探索させて、戦紋関連のアイテムを入手する。5日目に開放。
数少ない戦紋破片の入手方法。割引デーで9割引きが出たら全力で投入。
数少ない戦紋破片の入手方法。割引デーで9割引きが出たら全力で投入。
- 毎日無料で3回、以降冒険者毎に必要な消費魔石が決まっている。
- 入手アイテムは戦紋・戦紋破片、戦紋秘薬と戦紋関連限定。
- 冒険者は5人いて右に行く程良いものが入手できる。成功すると上位が選択でき、失敗すると一番左に戻る。
- 週に2回、水木に必要魔石の割引デーがある。
- VIP6にて4番目のダ・ガマを直接呼ぶ事ができる様になるが、召喚には別個に1000魔石が必要。
- 戦紋破片の交換は、この画面右下の「交換」で行う。
添付ファイル