虚空神殿
概要
仲間を使い地方を占領し、そこでアイテムを探させる。余剰仲間の有効活用、フレンドと協力して救援しあえば、かなり増加するのでお得です。
占領
8方の放射状に広がる各地方を攻め落とす事で探索が可能となる。
占領は仲間戦となっており、しかもかなり強いので、神5になって仲間の進化/強化を進めるプレイヤーが増える。戦闘はプレイヤーが登場しないので、プレイヤーのパッシブは利いてるのかどうか良く分からない。個人的に仲間戦は利いてない気がするけど、どうなんすかね?
また、仲間スキルの生命蘇生は、発動した本人は効いているようですが、仲間は不発していて回復してないように見えます。いずれも数値は表示されません。
占領数のランキングが表示されトップは神殿領主と呼ばれているが、特段の効果があるかは不明。
占領は仲間戦となっており、しかもかなり強いので、神5になって仲間の進化/強化を進めるプレイヤーが増える。戦闘はプレイヤーが登場しないので、プレイヤーのパッシブは利いてるのかどうか良く分からない。個人的に仲間戦は利いてない気がするけど、どうなんすかね?
また、仲間スキルの生命蘇生は、発動した本人は効いているようですが、仲間は不発していて回復してないように見えます。いずれも数値は表示されません。
占領数のランキングが表示されトップは神殿領主と呼ばれているが、特段の効果があるかは不明。
探索
占領した場所に仲間を送りアイテムを探索させる。
- 入手アイテムは、魔石300、神弓水晶、刻印破片、紋章破片、神弓結晶、仲間進化石、仲間の魂、宝石破片、羽毛と経験値や金貨。
- 最大3人/場所、5箇所探索出来る為15匹の仲間が必要になる。
- 探索時間は標準8時間、終了するとアイテム受け取り待ちで待機となる。途中キャンセルは不可。
- 外周に行くにつれ入手量も増えるが、緑、青、橙...と必要な仲間のランクや探索時間も増える。
- VIPによる時間短縮、パスによる獲得金貨増加の特典がある。
救援
フレンドが探索完了している時に、次の探索を開始してあげる事が出来る。
- 救援開始できるのは、探索完了してから30分以降。
- リストに出るのは探索を行っているフレンドのみ、救援可能な人はボタンが押せる様になる。
- 救援してもらった際には、その結果がメールで送られてくる。
- 他ギルドでも救援可。
領地奪取
他人を襲撃してアイテムを奪う?使ったこと無いので詳細不明。
- 襲撃を受けた際には、その結果がメールで送られてくる。
- 下に襲撃可能な相手が3人まで表示、魔石を使って相手を更新する事ができる。
- 最上位者に領地奪取されると、誰も勝てないので天災にあったと思って震えるしかない -- 名無しさん (2019-11-30 03:09:48)