進化(ランク)
ここでは、GUI中段の方の進化について。
召喚済の仲間を捧げて、仲間の基本パラメータ毎に設定されたD~SSSの能力資質のランクを上げる。
進化(段)に比べ後半になるほど効果は高いが、転生等による素材還元が不可なため上げる仲間に熟慮が必要。
召喚済の仲間を捧げて、仲間の基本パラメータ毎に設定されたD~SSSの能力資質のランクを上げる。
進化(段)に比べ後半になるほど効果は高いが、転生等による素材還元が不可なため上げる仲間に熟慮が必要。
能力資質
仲間の基本パラメータ(生命/攻撃/物理防御/魔法防御/物理貫通/魔法貫通)にランクに応じ以下の補正係数を乗じる。これは育成時の上昇値にも使われる。
| ランク | D | C | B | A | S | SS | SSS |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 倍率 | 1 | 1.05 | 1.1 | 1.15 | 1.2 | 1.25 | 1.3 |
合体加算
キャラクターと仲間合体を行った際に、以下のパラメータが加算される。
加算されるパラメータは、5つの能力資質の最低ランクの値と仲間の種類によって決まる。
HPのみ、合体状態で仲間のHPを確認すると、合体後のHPを確認することができる。
橙以上のタンク型をオールSSSまで育てれば本体より硬くすることが可能。
HPについては加算値が30~40%程度あれば合体前の値を上回る。
攻撃力についてもHPと同様の計算が適用されると仮定した場合
オールSSSまで進化させた万能・攻撃型仲間は常時合体の方が高火力になる可能性がある。
加算されるパラメータは、5つの能力資質の最低ランクの値と仲間の種類によって決まる。
HPのみ、合体状態で仲間のHPを確認すると、合体後のHPを確認することができる。
橙以上のタンク型をオールSSSまで育てれば本体より硬くすることが可能。
HPについては加算値が30~40%程度あれば合体前の値を上回る。
攻撃力についてもHPと同様の計算が適用されると仮定した場合
オールSSSまで進化させた万能・攻撃型仲間は常時合体の方が高火力になる可能性がある。
[部分編集]
| 仲間種類 | 合体時継承能力 | D | C | B | A | S | SS | SSS |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 万能 | 生命,攻撃 | 各0% | 8%,4% | 16%,8% | 32%,16% | 48%,24% | 64%,32% | 80%,40% |
| タンク | 生命,物防,魔防 | 各0% | 各10% | 各20% | 各40% | 各60% | 各80% | 各100% |
| 魔法攻撃型 | 攻撃,魔法貫通 | 各0% | 各5% | 各10% | 各20% | 各30% | 各40% | 各50% |
| 物理攻撃型 | 攻撃,物理貫通 | 各0% | 各5% | 各10% | 各20% | 各30% | 各40% | 各50% |
進化方法
召喚済の仲間を素材とする。
- 使用できるのは同レアリティもしくは一つ下のみ、それより上も下も使えない。
- 進化転生で還元された各色進化石は使用不可。
一回の進化に使用できる仲間は最大5体。成功確率があり、同レアリティなら1体で50%、一つ下で10%。
- 成功した場合は、5つの能力資質の内いずれかがランダムで1ランク上がる。
- 失敗した場合は、その時の成功確率の半分が幸運値としてストックされる。
- 捧げた仲間は成功/失敗を問わず消滅する。
極力消費を抑えかつ確実に上げるのは以下となる。
- 同レアリティ×2体(100%)
- 下位×2体(20%)→失敗したら下位×4体+同レアリティ1体(90%)