Fire Bomb
前提開放条件 |
無し |
アンロック必要EXP |
初期 |
アンロック必要レベル |
初期 |
Stigma |
Burn |
制作時間 |
35秒 |
初期弾数 |
1 |
攻撃タイプ |
投擲、範囲 |
チャージ時間 |
0.5秒 |
ダメージ |
2秒間、炎に当て続けるとダウン |
飛距離 |
- |
連続使用時間 |
10秒(地面に落ちてからの燃焼時間) |
消費量 |
- |
移動速度 |
構えている時1m/s 投擲時には動けない |
詳細
投擲武器で、構えてから投げれるようになるまで0.5秒のチャージ時間があり、投げた後、壁、床、モンスターとの接触でその場に10秒間続く炎が3.2メートル広がる。
武器を構えている間、歩くことができるが移動速度が毎秒1メートルと遅くなり、投げるときにはその場に硬直する(投げながら移動できない)。
Mods(改造)
名前 |
効果(上:バフ、下:デバフ) |
Bottled Up |
+ クラフト時にファイアーボムを1個追加で作成するように。 |
- 製作時間が40%増加する。 |
To The Brim |
+ 燃焼時間が25%延長される。 |
- 投げられる最大距離が25%短くなる。 |
Hot Foot |
+ 炎の中に入ったティーンが2秒の間、移動速度が25%アップする。 |
- 燃焼時間が25%短くなる。 |
Lasting Burns |
+ モンスターが炎の範囲から逃れた場合、3秒間30%のスローを与える。 |
- 投げられるようになるまでの時間が、0.15秒追加される。 |
All In The Wrist |
+ ファイヤーボムに何かに当たった後、1回バウンドして次の着表で爆発する機能を追加。 |
- -- |
解説
ティーン使用時
使用難易度 |
難しい |
チェイスのしやすさ |
場所によっては一旦距離は離せる |
- 他に無い投擲武器なので扱い方がやや特殊。
- クラフト時間が短い代わりに1本しか作れないため、扱いが難しい。そのかわりクラフト時間が短いのを生かしてモンスターの意表を突ける。
- 地面に投げると着表地点を中心に炎が広がる。モンスターの近くに落とさないと、わりとモンスターは逃げることが可能。殴られそうな直前で足元に火炎瓶を投げ攻撃を受けながらモンスターをダウンさせる技がβ時点では強かった(現在できるかどうかは再現してないため不明)
- 壁に当てると炎が地面に落ちていき、その地点を中心に炎が広がる。かなり難しいが、天井が高い場所で出入り口の上に投げて、そこを通ったモンスターに急に炎が降ってくるという特殊な攻撃ができる。
- モンスターに直当てすると、そこを中心に炎が広がるため確実にダウンが取れる。
- チェイスでの使用は、出入り口に投げてそこを塞ぐことによって距離を離すのが強くはあるが、Modsを付けてない場合、その時点で武器なしになってしまうので注意。
モンスターでの対策
- クラフト時間が他の武器に比べて短いため、初動で作られると想定より早い時間で攻撃されることがあるので一応注意しておく。
- 弾数は1つではあるが、Modsをつけることによって2個に増やすことができるため、1つ避けたからといって油断は禁物。
- 他武器と違って急に投げられると音で判断ができないため避けるのが難しい。速攻で後ろに下がる等すればたまにダウン前に逃げることができたりする。
- ティーン使用時に書いてあるやや特殊なテクニックは使ってくるティーンはそうそう居ないため一応そんな事ができる程度には覚えておくといいかもしれない。
カスタムスキン
名前 |
画像 |
レアリティ |
入手方法 |
Rebel Rouser |
|
Common |
デフォルト |
Hot Sauce |
|
Uncommon |
レベル5アンロック |
Maple Syrup |
|
Uncommon |
レベル9 アンロック |
Perfume |
|
Rare |
レベル14アンロック |
Maximum Mayhem |
|
Ultrarare |
レベル20アンロック |
コメント
- コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。
- 最新20件を表示しています。全てのコメントを見る場合はこちらから
- コメント左側の◯をクリックしてから書き込むと、レス形式でコメント可能です。
- 当wikiで使用している画像、情報等の権利は、Hellbent Games様に帰属します。
著作権者からの申し出があれば対応させていただきますのでお問い合わせ下さい。
最終更新:2022年07月24日 16:30