VIPでネット対戦とかマルチプレイできるゲームやろうずwww
                            
                                                        
                                                                ゴッドフィールド
                                                            
                                                        
                                
                                    最終更新:
                                
                                
                                    匿名ユーザー
                                
                             
                            
                                                     
                                                
                            
ゴッドフィールド
みんな大好きゴッフィーちゃん!
◆どんなゲームなの?
武器や奇跡で相手のHPを削ったり、防具で守ったりして相手を昇天させるゲーム。
チャットしながら遊ぶゲームだから無言とかつまんねぇぞ
◆ねぇ るーるおちえて?
るーるはすこしややこしいので
じっせんでおぼえよう!そうしよう!それがいい!きみもそうおもうよね!
@"ET"
以下ルール説明等
※専用スレから引用
基本的に武器と防具を持って殴ったり防いだりするゲームです
    
    
        | 
            +
         | 
        カードの説明 | 
        
 
カードの説明
 
【攻カード】
7属性のどれか一つが付属した攻撃するためのカード 
プレイヤー1人に攻撃するものと全体に攻撃するものがある 
+のついたカードを一緒に出す事で攻撃力を上乗せすることができる 
また無属性のカードに攻撃力+属性を付加するカードもある 
他にも特殊な効果を持ったカードもある 
 
 
【守カード】
7属性のどれか一つが付属した防御するためのカード 
持っている分(相手の攻撃力の分)だけ出す事ができるが、最初の一枚目の属性がそれ以降のカードの属性となる。 
他にも特殊な効果を持ったカードもある 
 
 
【奇跡】
MPを使用することで、色々な効果が得られる
MPを消費すれば何度でも使える
 
 
【その他のカード】
壺やHP回復カード等々 使えば分かります
ウスは持っておくと後々良い事がある
ひもはとりあえず引いておこうね?
 
 
えっと、本当はカードじゃなくて神器っていうの
 
神器一覧
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        攻撃・防御 | 
        
 
攻撃・防御
 
【攻撃時】
使う神器をクリック → 使う相手をクリック → OKボタンをクリック 
+効果のある神器でダメージ追加・単体使用も可 
蜃気楼(奇跡)の100%攻は全体にダメージ与える 
※冥属性武器に+追加神器使うと無属性になって一撃効果消滅 
 
【防御時】
使う神器をクリック → OKボタンをクリック 
防具あるだけ使用できる
奇跡も跳ね返したりできる
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        属性関係 | 
        
 
属性関係
 
【属性】
属性ごとに相性が存在する 
無属性 どの属性の防具にも防がれる 無属性/冥属性を防ぐ 
火属性 水属性/天属性の防具に防がれる 
水属性 火属性/天属性の防具に防がれる 
木属性 土属性/天属性の防具に防がれる 
土属性 木属性/天属性の防具に防がれる 
天属性 冥属性の防具に防がれる/すべての属性の攻撃を防ぐ 
冥属性 全ての属性に防がれるが、1ダメージでも当たったら即死させる
 
 
属性攻撃と防御
属性攻撃は特定の属性でしか防御できない  
属性攻撃の場合攻撃力の色が変わるからすぐ分かる無属性は黒色 
 火(赤) ⇔ 水(青)    土(灰) ⇔ 木(橙)    
 光(黄)  光攻撃は基本防御不可 
        冥以外の属性なら追加できる(例:火2武器 + +9光武器=11火攻撃)   
 冥(紫)  冥は即死攻撃、防具を使って防御しないと死ぬ 
       ただし奇跡のオーラや冥属性以外の+武器と同時に使うと属性が消えて無属性になる 
       (例:冥1 + +冥5=冥6. 冥1 + +冥以外の+5武器=無6攻撃)
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        状態異常 | 
        
 
状態異常
 
悟空だって病気には勝てない
 
つまり そういう事だ うん
 
 
風邪は1ダメ   (ビクンビクン)
熱病は2ダメ   (あっ・・//そこはだめっ・・//)
地獄病は5ダメ (もうダメっ・・イクーッ!!///)
天国病はHP+5 (※逝っている間は気持ちい)
発作で即死    ( v((゚)Q(゚))v )
 
どうでもいいけど書いてておにんにんおっきした
 
どれも1ターンごとに次の状態になる確立が1%うp
風邪が再度掛かると次の状態に移行 
天国病に風邪か天国掛かると発作になる
ちなみに自然発作で死んでお守り(HP10で復活)で生き返っても
発作の発生確率はリセットされないので注意(修正されてるかは知らん)
 
 
霧は前見えなくなる
幻覚はブスがかわいく見える 時々おいしい
暗黒は全体攻撃当たり確
栄光は防御時1つしか防御神器選べない
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        その他 | 
        
 
その他
 
チームチャット・全体チャットは↑キーで切り替え 
右の神器カーソル履歴の属性マークにカーソル持っていくと対属性表 
魔法みたいなのが奇跡で一度使うと・・・・の習得奇跡欄に格納される 
MPあればいくらでも習得欄クリックで再度使用可 
 
 
神器は使った分だけ新しく貰える 
属性によって使える防具が変わるが天属性はどの属性も防御できる 
 
 
神器売りされて持っていかれる順は 
金>MP>HP 
弾く効果は自分含めて誰かにダメージ飛ばす 
はね返す効果は攻撃してきたやつにダメージ飛ばす
 
 
神器ドローの方法
神器何かしら使う 
溜まった防具神器をまとめて使う 
祈るは武器が一つもない状態で使用可。使うと一枚ドローする 
売りカードを自分か相手に使うと一枚ドローする 
(相手に使うと神器渡す事になるから金・MP・HP減らす以外は自分に)
 
 
守護神
壺とか使うと出てくる背後霊
守護神のHPは回復できない つまり肉壁
月ちゃんさいつよ!
 
 
この先生き残りたい でも死んじゃう tすけて
生き残る為のテク
◆個人戦大人数の場合
  序盤はなるべく上の位置を確保しよう HP回復すると目立つのでMP少回復がオヌヌメ
  (下に位置するプレイヤー程攻撃されやすい傾向有り
  逆に一番上に位置してしまうと より値の大きい攻撃を食らってしまう傾向も有る)
  位置は上から2~3番目ぐらいが理想的 人数による
  一番下に来ちゃった? よし 諦めろ 奇跡でもぶっぱなしとけ
  その後はなるべく目立たないようにしよう
  具体的には序盤にでかい奇跡は使うと 上に位置してる状態で壺使うとかもっての他
  あ?その後? 後は運ゲだ安心しろ
  いかなる時でも反射と冥に備えておこう それとむやみに弾くな
 
 
◆少人数の場合
  運ゲ  金ゲ
 
 
◆チーム戦
  おっきい全体攻撃撃つと英雄になれるよ!
  でもそのあと死ぬよ!
 
 |