- 疲労・HP・MPの回復方法
- 買った壁紙が変わらない。
- 武器屋、防具屋で売っているものの強さが「変わったり、0」なんだけど…
- 武器(防具)の特殊効果が発動しません。
- 武器や防具をもっとたくさん販売してほしい
- 冒険できる場所をもっと増やしてほしい
- 道具が使えない
- 宝箱のアイテムや仲間になるモンスターを、拾わない・仲間にしない選択はできないの?
- アイテム図鑑に登録されません
- 攻撃が当たらない、会心の一撃をうたれる
- テンションを上げた状態での効果が先頭の1人だけなんだけど
- パーティーの並び順で後ろの人がよく攻撃される
- モンスターはどれが仲間になるの?
- モンスターがなかなか仲間にならない
- 同じモンスターは何匹まで仲間にできる?
- モンスターブックのNoで欠番(間が抜けている)がある
- 仲間になったらどうなるの?
- モンスターブックにデータが登録されない
- ギルドに入った方がいいの?
- ○○○をコンプリートしたら何かあるの?
- 職業の後に表示されている『()』カッコの数字って何?
- 画面が真っ暗になった。何も表示されなくなった。
- 鯖管って何よ?
疲労・HP・MPの回復方法
HP・MPは酒場でも回復可能
疲労は「@ホーム」で自分の家に行き、「@ねる」で寝てください。
疲労は「@ホーム」で自分の家に行き、「@ねる」で寝てください。
買った壁紙が変わらない。
画像がキャッシュ(一時保存)されています。何度か更新してください。または、スーパーリロード(Ctrl+F5)をしてください。
武器屋、防具屋で売っているものの強さが「変わったり、0」なんだけど…
基本的に武器と防具の強さや重さはランダムに変動する仕様となっています。
武器(防具)の特殊効果が発動しません。
武器や防具に特殊効果(全体攻撃、耐性など)はありません。
攻撃力・防御力・素早さの増減だけです。
攻撃力・防御力・素早さの増減だけです。
武器や防具をもっとたくさん販売してほしい
転職回数を上げていくことで、売物が増えていくシステムです。
冒険できる場所をもっと増やしてほしい
転職回数を上げていくことで、冒険できる場所が増えていくシステムです。
道具が使えない
「戦闘中」「自分の家」「転職するタイミングで自動的」の3タイプがあります。
詳しくは道具を参照。
詳しくは道具を参照。
宝箱のアイテムや仲間になるモンスターを、拾わない・仲間にしない選択はできないの?
できないです。強制的に拾い・仲間になりします。
ただし、預かり所がいっぱいの場合は、拾えず・仲間にできないです。
ただし、預かり所がいっぱいの場合は、拾えず・仲間にできないです。
アイテム図鑑に登録されません
アイテムを装備した時に登録されます。
預かり所に送られた場合は、一度、引出す必要があります。
預かり所に送られた場合は、一度、引出す必要があります。
攻撃が当たらない、会心の一撃をうたれる
相手より素早さが低い場合、相手に攻撃が当たらなかったり、会心の一撃をうけやすくなります。
強い武器や防具は重さにより自分の素早さが下がるので、自分の素早さにあった武器や防具を装備しましょう。
強い武器や防具は重さにより自分の素早さが下がるので、自分の素早さにあった武器や防具を装備しましょう。
テンションを上げた状態での効果が先頭の1人だけなんだけど
仕様です。テンションを上げた状態での全体効果は先頭の1人のみです。
パーティーの並び順で後ろの人がよく攻撃される
並び順で関係するのは、全体攻撃のダメージだけです。戦闘基礎知識
モンスターはどれが仲間になるの?
ザコ敵からボスまで出てくるもの全て仲間にできます。
モンスターがなかなか仲間にならない
自分よりも強いモンスターは仲間になりづらいです(仲間にならないわけではない)
また、自分で倒さないと仲間になりません。
運が良ければ1回、運が悪ければ100回以上倒しても仲間になりません。気長に頑張りましょう。
職業が魔物使いの場合、他の職業よりも少しだけ仲間になりやすいです。
また、自分で倒さないと仲間になりません。
運が良ければ1回、運が悪ければ100回以上倒しても仲間になりません。気長に頑張りましょう。
職業が魔物使いの場合、他の職業よりも少しだけ仲間になりやすいです。
同じモンスターは何匹まで仲間にできる?
何匹でも仲間にできます。
モンスターブックのNoで欠番(間が抜けている)がある
管理側でモンスターの追加や削除、Noの入れ替えが容易にできるよう所々に欠番をつくっています。
仲間になったらどうなるの?
モンスターブックにデータが登録され、モンスターじいさんの所に送られます。
一緒に冒険に出たり、育てることはできません。
モンスターじいさんの所から「@つれていく」ことで、自分の家に置くことができます。
一緒に冒険に出たり、育てることはできません。
モンスターじいさんの所から「@つれていく」ことで、自分の家に置くことができます。
モンスターブックにデータが登録されない
他の人から送られたモンスターは登録されません。
自分で仲間にしたモンスターのみです。
自分で仲間にしたモンスターのみです。
ギルドに入った方がいいの?
ギルドに所属していない場合ギルド戦ができませんが、他に入るメリットは特にありません。
仲間意識を高めたり、友達同士でわいわいするようなものです。
仲間意識を高めたり、友達同士でわいわいするようなものです。
○○○をコンプリートしたら何かあるの?
伝説のプレイヤーに載ります。そのプレイヤーのデータが削除されても、最大保存人数(デフォルトでは30人)を超えるまで伝説として残ります。
職業の後に表示されている『()』カッコの数字って何?
その職業のSP(スキルポイント)の値です。SPとは?→ステータス参照
画面が真っ暗になった。何も表示されなくなった。
TOPに戻って再ログインかブラウザの戻る(*1)、でOK。
元に戻らないときは、メンテナンス中かプログラムエラーです。管理人が修正するのを待ちましょう
元に戻らないときは、メンテナンス中かプログラムエラーです。管理人が修正するのを待ちましょう
鯖管って何よ?
cgiサーバー管理者の事。
鯖管ってキャラでやってる。色々テストしたりしてる。
鯖管ってキャラでやってる。色々テストしたりしてる。