ヴィップ城について
- 最大100ターンまで
攻略
- 最大HPは全員666以上欲しい。回復役のMPも多めにしたい。
- ボスがアイテムをドロップするので、それを駆使したい。倒した人が入手できるので、アイテム持って無い人がとどめをさそう。
- 3階ではスキルを使えずHPだけ減るところがあるので、どうぐの使用はそのことも考えて行うべき。
- 以下は職業編成の例。(生半可な準備では、とくに3階までいくには攻略にものすごく時間がかかるので、ヴィップ城の攻略をしたい人は前もって職業を考えるべき。)
<<3階を目指す最低限の編成>>
・大回復(ベホマズンまたはケアルガ)・・・・・・・・・・・・・勇者・聖者・青魔道士
・蘇生(ザオリク・アレイズ)・・・・・・・・・・・・・・・・・賢者・医術師
・状態異常解除(まひちりょう・エスナ・アロマテラピー等)・・・医術師・風水師
・MP回復(マホイミ・マホアゲル)・・・・・・・・・・・・・・聖者・商人
・ダメージを与えるのが早く物理耐性の敵も倒せる(マダンテ)・・ハグレメタル
・大回復(ベホマズンまたはケアルガ)・・・・・・・・・・・・・勇者・聖者・青魔道士
・蘇生(ザオリク・アレイズ)・・・・・・・・・・・・・・・・・賢者・医術師
・状態異常解除(まひちりょう・エスナ・アロマテラピー等)・・・医術師・風水師
・MP回復(マホイミ・マホアゲル)・・・・・・・・・・・・・・聖者・商人
・ダメージを与えるのが早く物理耐性の敵も倒せる(マダンテ)・・ハグレメタル
<<より安定した編成>>
・全員HP大回復が複数人(ベホマズンまたはケアルガ)・・・・・・勇者・聖者・青魔道士
・蘇生複数人(ザオリク・アレイズ)・・・・・・・・・・・・・・賢者・医術師
・全員に攻軽減付与(ゴーレム)・・・・・・・・・・・・・・・・召喚士
・非物理大ダメージ(マダンテ)・・・・・・・・・・・・・・・・ハグレメタル
・敵の一時状態解除(いてつくはどう)・・・・・・・・・・・・・勇者・魔王
・テンション解除(ウェポンブレイク・ふういん)・・・・・・・・風水師・結界士
・2倍付与(バブルボム・大阪名物ハリセンチョップ) ・・・・・・・・・バブルマスター
・少ないターンでのどうぐ消費なしでのMP回復(MP需要側:マホキテ、MP供給側:ベホマズン・ケアルガ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MP需要側:聖騎士・エルフ、MP供給側:勇者・聖者
・全員HP大回復が複数人(ベホマズンまたはケアルガ)・・・・・・勇者・聖者・青魔道士
・蘇生複数人(ザオリク・アレイズ)・・・・・・・・・・・・・・賢者・医術師
・全員に攻軽減付与(ゴーレム)・・・・・・・・・・・・・・・・召喚士
・非物理大ダメージ(マダンテ)・・・・・・・・・・・・・・・・ハグレメタル
・敵の一時状態解除(いてつくはどう)・・・・・・・・・・・・・勇者・魔王
・テンション解除(ウェポンブレイク・ふういん)・・・・・・・・風水師・結界士
・2倍付与(バブルボム・大阪名物ハリセンチョップ) ・・・・・・・・・バブルマスター
・少ないターンでのどうぐ消費なしでのMP回復(MP需要側:マホキテ、MP供給側:ベホマズン・ケアルガ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MP需要側:聖騎士・エルフ、MP供給側:勇者・聖者
マップ記号
- ◎
ボス。
- ○
ボス。(@ちずでは非表示)
- 灯
周り7*7マスの範囲が見える。
- 凸
上り階段。
- 凹
下り階段。
- #
踏んだら全員に100程のダメージ、エンカウントなし。
- 窓
現在詳細不明。
- 封
封印石っぽいものが道をふさいでる。
- 解
封印解除。(@ちずでは非表示)
- 祭
祭壇。行っても意味は無いが、踏んでもダメージが無い。
- ▲
ラスボス。
-  ̄
落とし穴。
1階
| ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... |
| 初 | 灯 | 凸 | ||||||||||
| ◎ | ||||||||||||
| . | ||||||||||||
| # | # | # | ||||||||||
| # | # | # | ||||||||||
| . | ||||||||||||
| ◎ | ||||||||||||
| 凸 | 灯 | |||||||||||
| . |
- 片方のボスを倒すともう片方は居なくなっている。
- ボスは親衛隊、ドロップはエリクサーで必ずドロップする。
- 真ん中のバリア地帯は皇帝を倒した後落ちていくと・・・?
- 宝2個ルートは東からいくのがオススメ。
- 灯の所で周り7*7マスマップ表示。(盗賊や忍者や風水士よりも範囲が広い)
出現モンスター
| 名前 | 行動 | 備考 | 習得Exp | 習得G |
| 悪魔召喚 | インプ Ψ小悪魔の罠Ψ ダミアン †ダミアン降臨† | |||
| 親衛隊 | 突き/スマッシュ | |||
| 侍 | ざんてつけん でたらめ斬り | |||
| サージェント | こおりのゆみ 疾風剣 |
2階
| ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... |
| 窓 | 凹 | |||||||||||
| . | ||||||||||||
| 宝 | ||||||||||||
| . | ||||||||||||
| 凸 | ||||||||||||
| # | # | 宝 | ||||||||||
| # | ||||||||||||
| 凹 | 窓 | # | ||||||||||
| . |
- 2階から出てくる敵がかなり強くなる。
- 宝は回復ポイントと考えても良い。
- 2階の上り階段は一度上ると下れなくなる。
出現モンスター
| 名前 | 行動 | 備考 | 習得Exp | 習得G |
| 鉄巨人 | におうだち ちからをためる 地走り | |||
| ◆幻術士 | ラリホーマ | |||
| 悪魔神官 | ザラキーマ ブリザガ | |||
| ミノタウロス | メガザル 突進 回転斬り | |||
3階
| ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... | ..... |
| # | 封 | # | # | # | 封 | # | ||||||
| # | # | # | # | # | ||||||||
| # | 祭 | # | 祭 | # | ||||||||
| # | # | ▲ | # | # | ||||||||
| # |  ̄ | 宝 |  ̄ | # | ||||||||
| . | ||||||||||||
| . | ||||||||||||
| ◎ | 解 | 解 | ○ | |||||||||
| . |
- ◎のボスはアークデーモン。ドロップは英雄の秘薬。
- ○のボスはラミアクィーン。
- 封は封印解除後でないと進めない。
- 解で封印解除。
- バリア地帯は、祭へ向かうルートならば800ダメージで済む。
- ▲のラスボスは 伯爵 皇帝 ダークナイト。
- ラスボスの下の宝は2階で2つ取ると無くなってる(?)
- ラスボス行くならば最低でも8時間はかかるので覚悟しておこう。
出現モンスター
| 名前 | 行動 | 備考 | 習得Exp | 習得G |
| レブナント | ||||
| ◆幻術隊 | @ラリホーマ |
ボスモンスター
| 名前 | 行動 | 備考 | 習得Exp | 習得G |
| アークデーモン | 強打 瞑想 グランドヒット ぶちかまし | |||
| 伯爵 | 組曲 サンダガ カーズ | |||
| 皇帝 | いてつくはどう スマッシュ/突き 突き& スマッシュ& 乱れ雪月花 Wメテオ | |||
| ダークナイト | 剣閃 暗黒剣 黒い雨 |