• atwiki
  • VPVP wiki
  • モーションツール/MMD用モーション生成の編集履歴ソース
「モーションツール/MMD用モーション生成」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

モーションツール/MMD用モーション生成 - (2012/09/09 (日) 21:27:23) のソース

モーションツール > MMD用モーション生成
//このページでは3Dモデルデータ(PMDあるいはPMX)を読み込み、
モーションデータ(VMD)を生成するツールを扱います。
作成の際に他ファイルを必要とするものは、ここでは扱いません。

----
#contents()
----
アルファベット順、ただし「MM*」は「MikuMiku*」としソート

**Face And Lips(表情モーション作成編集 → VMD)
|概要|表情を作成するツール。プレビュー画面にモデルの顔が表示されており、&br()実際の表情を見ながら編集することができる。&br()また、仮名のテキスト入力から、その文に合わせた口ぱくの生成が可能。|
|作者|mogg氏|
|配布場所|[[moggproject>https://sites.google.com/site/moggproject/]]|
|更新情報|ver0.3.8 2011/12/23 (2012/1/2現在) |
|動作環境|Windows + .NET Framework V2.0 or V3.5 + 最新DirectX|
|配布動画|&nicovideo(sm13888874){340,160}|
//|備考||
//
:更新履歴|
-V0.3.8(2011/12/23)
--VSQ読み込み時、テンポの変更が反映されるようにした
--特定条件で表情の最終フレームがVMD出力されなかったバグ修正
#region(それ以前の履歴)
-V0.3.7(2011/06/07)
--エッジ太さが反映されないバグ修正
--特定のVSQでエラーが発生していたバグ修正
-V0.3.6(2011/06/04)
--まばたきランダム登録のまばたき幅を5フレームに変更
--言語変更したときに目ボーンボタンに反映されないバグ修正
-V0.3.5(2011/05/29)
--まばたきランダム登録機能を追加
--表情アイテム名の英語表示対応
--波形パネル上でShiftキー範囲選択が可能に
-V0.3.4(2011/05/23)
--モデル読み込み前に言語を変更すると表情ボタンが無効になるバグを修正
--言語変更後に一部のコントロールがおかしくなるバグを修正
-V0.3.3(2011/05/23)
--タイムラインルーラー上にフレーム数を表示するようにした
--PMXモデルで1番最初のモーフが反映されないバグを修正
-V0.3.2(2011/05/21)
--Waveファイルを読み込んでいない状態で保存・読み込みしたときにおかしくなるバグ修正
--BDEF4を使用したモデルが読めなかったバグ修正
--タイムライン長をフレーム単位で変更可能に
-V0.3.1(2011/05/14)
--PMX形式のモデルで読めないモデルがあったバグを修正
--起動時の速度が少し向上
-V0.3.0(2011/05/14)
--PMX2.0形式のモデルに対応
-V0.2.9(2011/05/12)
--表情アイテムスライス機能追加
--表情アイテム移動・幅変更時にスクロール可能に
--Altキーを押している間は、幅変更・形状変更を行わないようにした(移動のみしたい場合に使用)
--ポイントを左ドラッグ中に右ボタンを押すとポイント追加できるようにした
--倍率をx1単位にして最大x20まで可能に
--重なっているアイテムの選択をし易いようにアルゴリズムを少し変更
--再生時にもブックマークを表示するよう変更
--幅の広いアイテムが表示されないバグ修正
--幅の広いアイテムの上にある表情が反応しないバグ修正
-V0.2.8(2011/05/08)
--視野角(FoV)を設定可能に
--左右ポイント移動時に各ポイントが動いてしまっていたバグ修正
--ポイント数が異なる表情アイテムを複数選択して幅変更したときに落ちるバグ修正
-V0.2.7(2011/05/07)
--ポイント上で右クリックして表示されるメニューから、ポイントの追加/削除機能追加
--3点ポイントの表情アイテムも可能に(これまでは4点以上)
--表情アイテム選択時にトラック上にも範囲表示するようにした
--音声波形幅変更時に音を鳴らさないように修正
--音声波形パネルでエラーが発生して表示されなくなるバグ修正
--ポイント移動時に表情アイテム形状がおかしくなるバグ修正
--トラック追加/削除のアンドゥ/リドゥ時のバグ修正
-V0.2.6(2011/05/04)
--拡大縮小の幅を広くした
--マウスホイールで拡大/縮小、中ボタンドラッグで並行移動が可能に
--ステータスバーにフレーム情報を表示
--VMD出力時に不要なキーフレームが出力されていたバグを修正
-V0.2.5(2011/05/04)
--モデル読み込みバグを修正
-V0.2.4(2011/05/01)
--表情アイテムを変形させるときに、Ctrlキーで横のみ、Shiftキーで縦のみ移動できるようにした
-V0.2.3(2011/04/18)
--VMDファイルから表情アイテムを生成するときの配置トラックをオプションで指定できるようにした
--再生ボタンが効かなくなっていたバグを修正
-V0.2.2.1(2011/04/16)
--ツールボタン周りのUIを変更(「テキストから表情アイテムを生成」ボタン追加)
-V0.2.2(2011/04/15)
--「テキストから表情アイテムを生成」機能を追加
--「VMDファイルから表情アイテムを生成」機能を改良
-V0.2.1(2011/04/12)
--モデルを上下に動かすことが可能に
--トラックを追加可能に(編集メニュー)
--VMDからアイテムを生成するときに「あいうえお」だけは別トラックに
--初回起動時にエラーが発生していたバグ修正
--再生時にときたま止まるバグ修正
-V0.2.0(2011/04/10)
--範囲選択の「直前から再生」「直後から再生」を追加
--再生についてもホットキーを利用可能に
--マーカー移動時に音を鳴らす」を改良
--再生ツールバーの場所を移動
-V0.1.9(2011/04/07)
--自動バックアップを複数世代取れるように変更
--FAL,PMD,VMD,VSQ等のファイルを開く/保存するフォルダを設定に保存されるように変更
-V0.1.8(2011/04/03)
--VSQ読み取りを高速化
--VSQ読み込みアルゴリズム改良
--アイテム設置方法を改良
--「ば」「ぱ」「ま」で口を閉じる
--自動バックアップ機能追加
--モデルを右ドラッグで自由に回転可能に
--目を親ボーンに持つボーンが動いていなかったバグ修正
--波形パネル範囲選択->ボタンクリックでの設置で位置がずれていたバグ修正
-V0.1.7(2011/04/01)
--スクロールバーの横に時間表示を追加
--ホットキーによるアイテム設置動作を改良
--拡大/縮小で幅の処理がうまくいってなかったバグ修正
--スクロールバーのバグ修正
-V0.1.6(2011/03/29)
--目ボーンの動きも編集可能に
--マーカー移動時に音を鳴らせるようにした
--表情プロパティを変更したときにエラーが発生していたバグ修正
--ダブルクリックで表情を変更できなかったバグ修正
--その他バグ修正
-V0.1.5(2011/03/27)
--MP3やAVIといった圧縮音声、動画も再生可能にした
--タイムライン長を変更可能にした
--長い音声ファイルを読み込んだときに32768ピクセル以降で操作ができなくなっていたバグを修正
--その他バグ修正
-V0.1.4(2011/03/21)
--表情グループごとにボタンを表示/非表示が可能に
--ブックマーク機能追加
--デフォルトの表情アイテム形状を変更可能に(ツール->オプションメニューより)
--表情アイテム選択時の表示を少し改良
--VMDから表情アイテムを置くときに、表情グループごとにトラックを分けて置くようにした
-V0.1.3(2011/03/20)
--VMDから表情アイテムを置く機能追加
--アイテム移動時に落ちてしまうときがあるバグ修正
--ホットキーの動作を少し修正
-V0.1.21(2011/03/20)
--波形が小さく表示されてしまうバグ修正
-V0.1.2(2011/03/20)
--シーケンスマーカーを追加
--カーソルキーによるポイント移動機能追加
--範囲選択で表情アイテムを生成したときに変な形状になりエラー終了するバグ修正
--幅移動時に幅が小さくなりすぎるバグ修正
-V0.1.1(2011/03/19)
--Waveファイルを読み込まなくても再生できるようにした
--音声波形の縦軸拡大/縮小機能追加
--モデルのエッジに対応、エッジ太さ変更も可能に
--モデルの拡大/縮小、Y軸回転追加
--表情ウェイト線表示機能追加
--表情トラックにも時間区切り線を表示するようにした
--頂点数の多いモデルでエラーが起こって読み込めないバグ修正
--その他読み込めないモデルについてのバグをいくつか修正		
-V0.1.0(2011/03/18) 公開
#endregion()

----
**MikuMikuAnime(MMA)
|概要  |開発中のアニメ制作特化型MMD系ソフト。&br()MMA上で独自に色の指定(ノーマル、ハイライト、シャドウの3色 + 輪郭線)ができる。|
|作者  |したらばMMD板 次期MMDツール開発関連スレVer2-297 |
|配布  |[[次期MMDツール開発関連スレ Ver2>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313760874/]]、[[Ver.0.110114>http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/309716.zip]]|
|更新情報|Ver.0.110114(2012/01/14)&br()Ver.0.100000(2011/09/29)|
|動作環境|OS:Windows XP 以降&br()シェーダモデル 3.0 以上に対応したビデオカード&br()[[XNA Framework ランタイム>http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=53867a2a-e249-4560-8011-98eb3e799ef2]]|
|備考||
|配布動画|なし|

----
**MikuMikuCapture &new2(2012/06/02,time=168,show=Update!,color=red)
|概要 |&q(キャプチャ機器の入力を利用して、3Dモデル用のモーションデータを作成するツール)|
|作者 |buitt(ぶい)氏|
|配布 |[[MikuMikuCapture>https://sites.google.com/site/mikumikucapture/]]、解説:[[ぶい☆ブログ>http://bui.seesaa.net/]]|
|更新情報|1.14 2012/06/02&br()Kinect SDK 1.5対応・表情認識・近距離モード・着席モード|
|動作環境|OS:Windows XP/Vista/7&br()ビデオカード:シェーダ 2.0 以上に対応|
|備考 |対応ファイル(部分引用)&br()・モデル:.pmd .pmx (一部未対応の機能あり)&br()・モーション:.vmd (モデル・カメラ・照明モーションのみ)&nbsp(br,6).bvh (キャプチャデータの保存のみ)&br()・アクセサリ:.x&br()・エフェクト: .fx .emd 他|
|配布動画|&video(http://www.youtube.com/watch?v=12Wkjix9K2c,width=212,height=160)動画はVer.1.12現在|

----
**MMDAI2(別名「VPVM」) &new2(2012/09/1,time=168,show=Update!,color=red)
|概要|MMDAgent から派生し、多岐OSに対応するMMD後継ソフト。MMEの互換機能が実装済。|
|作者|しまっくぴょん氏|
|配布場所|[[MMDAI Project Portal>https://sites.google.com/site/mmdaiproject/]]と[[アップローダ>http://bowlroll.net/up/sc?user=shimacpyon]]|
|更新情報|α版 v0.25.0  (2012/08/30)&br()[[0.25.0 の変更内容>https://sites.google.com/site/mmdaiproject/news/20120831]]|
|動作環境|&bold(){MacOSX (Lion)} 版、&bold(){Linux} 版、&br()Windows (Windows 8 Developer Preview) 版|
|備考|メモリは最低でも 256MB、バイナリ配布あり、α版|
|紹介動画|&nicovideo(sm15562960){340,160}|

:特徴|
-PMX ファイルに対応
-MMEとの相互機能あり

----
**MMDSharp(MMDS,MMD#,MMD丼)

//|概要 ||
|作者 |114 ◆.nmF.5iJU.|
|配布 |[[次期MMDツール開発関連スレ Ver2-258>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313760874/258]]、[[DL>http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/274512]]|
|更新情報|↑258スレの2011/09/14版(2012/04/20現在)|
|動作環境|Windows Vista/7&br()DirectX10/10.1/11&br().NET Framework4.0&br()Visual C++ 2010 Runtime&br()DirectX Runtime&br()テッセレーション利用の際にはハードウェアが対応している必要あり(⇒GeForce4xx~ or RadeonHD5xxx~)|
|備考 |開発版、readmeなどの付属テキストなし、開発スレッドVer1の該当レスより作者レス[[436>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1306501296/436]]、[[518>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1306501296/518]]、利用者レス[[969-970>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1306501296/969-970]]|
//|配布動画|&nicovideo(){340,160}|

----
**MMDパスメイカー(VMD/任意の場所を通るなめらかな曲線)&new2(2012/1/24,time=168,show=Update!,color=red)
|概要|MMD上で自由な軌道で物体を移動させるツール&br()空を飛び回ったり、街中を走り回ったりする場合に有用。車や飛行機の移動にも使える。|
|作者|そぼろ氏|
|配布場所|[[【MMD】物体移動モーション生成ツール作ってみた【パスメイカー】>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9868513]]、[[サイト>http://cid-a17ecb6418a4b2d1.office.live.com/browse.aspx/MMD]]|
|更新情報|Ver.0.7(2010/9/7)|
|動作環境|XP以降のWindows(Vista64bitで動作確認).NET framework 2.0|
|備考|使い方:マーカーと呼ぶモデルを配置してモーションファイルに保存し、&br()本ソフトで読み込み、なめらかな軌道を作成、VMDで出力する。|
|配布動画|&nicovideo(sm9868513){340,160}|
//
:更新情報|
-ver.2.0.1c(2012/01/24)…[[配布日記>http://v-nyappon.net/?m=diary&a=page_detail&target_c_diary_id=1024085]]&br()・PMXモデル読み込み対応、高さフィット機能追加、到達フレーム数から速度設定機能を追加 他
-Ver.0.7 (2010/9/7)
-ver.0.4 (2010/03/06)…D&D機能、プレビュー再生、プラグイン機能を強化し、技術情報を公開 他
-ver.0.2(β)(2010/03/01)

----

**MikuMikuMoving(MMM)
|概要  |MikuMikuDanceのクローンソフト|
|作者  |mogg氏|
|配布  |[[moggproject>https://sites.google.com/site/moggproject/mmm]](MMM開発ページ)|
|更新情報|β版[[MMM専用ページ参照>MMM]]|
|動作環境|Windows XP 以降&br().NET Framework 2.0以降&br()Microsoft Visual C++ ランタイムコンポーネント&br()DirectX 9.0c (2010 Feb以降)|
|備考  |VPVP wikiの専用ページが[[MMM]]にあります|
|配布動画|&nicovideo(sm16653688){340,160}|

----

**MikuMikuStudio
|概要 |Java版MikuMikuDance|
|作者 |猪突猛進P氏|
|配布 |[[MikuMikuStudio>http://sourceforge.jp/projects/mikumikustudio/]]、[[ブログ>http://blogs.yahoo.co.jp/chototsu_moushinp/]]|
|更新情報|2011-09-02|
|動作環境|OS:Windows(32/64bit)、Mac OS X、Linux(32bit)、OpenSolaris(32/64bit)&br()JDK 6 または JDK 7の最新版&br()GLSLが動作するビデオカード(必須)|
|備考 |同時開発「MMDLoaderJME」:JavaでMikuMikuDanceのファイルの読み込み、表示を行うライブラリです。&br()「MikuMikuStudio Tiny AR」:Androidで初音ミクさんが踊るARアプリ|
|配布動画|&nicovideo(sm15356948){340,160}|


----
*名前だけの紹介
情報を収集しています
**MikuMikuAction&new2(2012/05/06,time=168,show=New!,color=red)
|配布  |[[次期MMDツール開発関連スレ Ver2-635>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1313760874/635]](2012/05/02)|
|更新情報|α版|


**MMDp
|制作者|(次期MMDツール開発関連スレ>>103)|
|公開先|http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/264919|


#co{
テンプレート
|概要  ||
|作者  ||
|配布  |[[サイト名>URL]]|
|更新情報||
|動作環境||
|備考  ||
|配布動画|&nicovideo(sm16653688){340,160}|
}
----
**コメント
ツールの使い方を含めた質問はwikiでは扱いません。
リンク切れの報告、情報の提供や訂正など、編集に関わる内容にご利用下さい。
質問、要望は該当の[[したらばMMD板>http://jbbs.livedoor.jp/music/23040/]]にお願いします。

#comment(noname,below)
-「互換ツール」というページ名から、用途がわかりやすいように「モーションツール/MMD用モーション生成」としました。しばらくページ再編が続くかもしれません--pianika(2012/04/18)
----
記事メニュー
目安箱バナー