40mmボフォース 牽引高射砲

移動力 0 索敵範囲 1
燃料 50 索敵海中 1
生産資金 800 変形 可能
防御力 対空 0
対地 10
対艦 10
搭載武器 武器名称 対司 対空 対装 対非 対艦 対潜 射程 優先 1 2 3 4
40mm砲L48 0 50 0 0 0 0 3 14 6 - - -
40mm砲L48 15 20 40 40 0 0 1 14 6 - - -
NOT - - - - - - - - - - - -
NOT - - - - - - - - - - - -

俺のボフォースがこんなに弱い訳がない。

スウェーデンのボフォース社が開発した対空機関砲。
機関砲としては非常に長い射程と初速で、急降下爆撃機に爆撃される前に迎撃できた。
あまりの優秀さに各国で輸入されたりライセンス生産され、連合国・枢軸国両方で使用
された。第二次世界大戦時における最も有名な対空兵器とも言われる。
勿論イギリスでも運用とマッチしたこともあり、評価が高い対空砲である。

だが、本ゲーム中では非常に使えない。
射程3では敵機が射程内に入ること自体が稀なのである。

前作(アドバンスド大戦略)などをプレイした人は、自国航空機をバタバタ落としたあの
悪魔っぷりからは想像もできない弱さだろう。
高射砲ではなく機関砲だから射程が短いのかもしれないが、それにしても動けないのに
射程3ってのは酷すぎる。進化先が無いのもマイナス。

イギリスの間接対空攻撃はほぼコレしかないので、ある程度は使うしか無い。
序盤の敵航空機の猛襲に使い捨てで使う程度だろう。
とはいえ、使い捨てるには微妙に高い価格だし、数で補うにしても射程が無さすぎて
相互の連携が取れない。
……厳しい。ハンバーAA辺りを多めに配備した方がいいだろう。
最終更新:2022年08月26日 11:21